シュートボクシング 9.17 後楽園ホール:ペティとの激闘から1か月、海人の相手はMAXムエタイ-76kg級王者のケンダル・カラクァートに
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
【シュートボクシング協会からのプレスリリース】
9月17日(土)東京・後楽園ホールで開催されるシリーズ第四戦『SHOOT BOXING 2022 act.4』の追加対戦カードが発表された。出場が決定していたS-cup2018世界王者・海人(TEAM F.O.D)の対戦相手は日本初ファイトとなるMAX MuayThai-76kg級王者のケンダル・カラクァート(ベルギー/トルコ)に決定。
タイで人気のムエタイイベント『MAX MUAYTHAI(マックス・ムエタイ)』を主戦場のカラクァートは、得意のヒジで現在連続KO勝ちしており、43戦35勝8敗の好戦績を誇る。危険な相手を迎え撃つことになった海人は8月21日のRISEでスロベニアのサモ・ぺティと延長にもつれ込む激闘を制したばかり。
その試合で足を負傷した海人だったが、SBのエースとしてメインイベントに穴を開けるわけにはいかないという強い覚悟と、対世界に向けて試合間隔を空けたくないという思いで怪我を克服し今大会参戦が決定となった。海外強豪との2連戦を海人はクリアーなるか。
また、初代WBCムエタイ日本統一フェザー級王者として活躍した氏原文男がシーザージム渋谷に所属し、オーシャン・ウジハラのリングネームでSBデビュー。鈴木博昭率いるBELLWOOD FIGHT TEAMの新鋭で、本戦初登場となる基山幹太と対戦する注目の一戦も決定した。
追加対戦カード
肘有り スーパーウェルター級(70kg) 3分3R(無制限延長R)
海人(TEAM F.O.D/SB日本スーパーウェルター級(70kg)1位、RISEミドル級(70kg)1位、KNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級(70kg)王者、元SB日本スーパーライト級(65kg)王者、S-cup 2018 65kgトーナメント優勝)
ケンダル・カラクァート(ベルギー/トルコ/MAXムエタイ-76kg級王者)
62kg契約 3分3R(無制限延長R)
基山幹太(BELLWOOD FIGHT TEAM)
オーシャン・ウジハラ(シーザージム渋谷/元WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)※氏原文男 改め。フリーから所属変更
既報対戦カード
60.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
笠原友希(シーザージム/SB日本スーパーフェザー級(60kg)王者、元フェザー級(57.5kg)王者)
常陸飛雄馬[ひゅうま](TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位)
スーパーライト級(65kg) 3分3R(無制限延長R)
村田聖明(シーザージム/SB日本スーパーライト級(62.5kg)1位、元スーパーフェザー級(60kg)王者)
シンパヤック・Y’ZD GYM(タイ/Y’ZD GYM/元ラジャダムナン認定スーパーバンタム級2位)
53.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
HIROYUKI(RIKIX/SB日本バンタム級(52.5kg)2位、元新日本バンタム級&フライ級王者)
伏見和之(RIKI GYM/SB日本バンタム級(52.5kg)3位、元SB日本スーパーバンタム級(55kg)王者、元MA日本バンタム級暫定王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(無制限延長R)
山田彪太朗[こたろう](シーザージム/SB日本フェザー級2位)
宮崎就斗(TARGET/RISEフェザー級5位、DEEP☆KICK 57.5kg王者)
出場決定選手
笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級(62.5kg)王者、元スーパーフェザー級(60kg)&フェザー級(57.5kg)王者)
村田義光(シーザージム/SB日本ウェルター級(67.5kg)1位)
山田虎矢太[こやた](シーザージム/SB日本スーパーバンタム級 (55kg)2位)
概要
大会名 SHOOT BOXING 2022 act.4
日時 2022年9月17日(土)開場・17:00 開始・17:30
会場 後楽園ホール
チケット料金 SRS席15,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日券は各500円Up
チケット販売 チケットぴあ イープラス 後楽園ホール シュートボクシング協会 SB公式ネットショップ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://www.shootboxing.org