NKB 12.11 後楽園ホール:尽きぬsasoriの恨み節、引退エキシの相手は紅絹&ぱんちゃん璃奈に
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
NKB 2021 必勝シリーズ 7th(12月11日(土)後楽園ホール)でのsasoriの引退エキシビションマッチの相手が、紅絹とぱんちゃん璃奈の2人に決まった。sasoriは11月8日に引退を発表し、引退エキシの相手は2人と発表され、選手名は非公開だった。
sasoriと紅絹は昨年、RISEのQUEEN of QUEENSトーナメントに出場し、反対ブロックにエントリー。揃って一回戦を突破したが、準決勝でsasoriは優勝者の寺山日葵に破れた。紅絹は決勝に進んだため、sasoriが叶えられなかった決勝戦が引退エキシで行われる形となる。紅絹は今年3月に宮﨑小雪に敗れRISE QUEENアトム級王座から陥落し引退を表明し、6月に後輩の小林愛三を相手に引退エキシを行いグローブをリングに置いたが、半年でエキシながらもリングに戻る。
sasoriは7月のKNOCK OUTでぱんちゃんに判定負け。sasoriにとってこの試合が最後の公式戦だった。
sasoriのキャラクターは70年代の映画「女囚さそり」の主人公・松島ナミが元ネタ。入場テーマの「恨み節」は松島を演じた梶芽衣子の代表曲だ。引退エキシは最期まで尽きぬsasoriの恨み節が込められた顔ぶれとなった。
対戦カード
sasori引退エキシビションマッチ&セレモニー
sasori(テツジム/PRIMA GOLD/元ミネルヴァ・ライトフライ級王者)
紅絹(NEXT LEVEL渋谷/元RISE QUEENアトム級王者、元-GIRLSミニフライ級王者)、ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE/KNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者)
第9試合 メインイベント NKBバンタム級王座決定戦 3分5R
海老原竜二(神武館/NKBバンタム級1位)
龍太郎(真門ジム/NKBバンタム級3位)
第8試合 セミファイナル 70kg契約 3分3R
光成(ROCK ON/ジャパンキック・ミドル級1位)
CAZ JANJIRA(JANJIRA GYM/元蹴拳ウェルター級王者、元J-NETWORKウェルター級2位)
第7試合 60.5kg契約 3分3R
KEIGO(BIG MOOSE)
NIIZMAX!(クロスポイント吉祥寺)
第6試合 62kg契約 3分3R
渡邉涼介(ホライズン・キックボクシングジム/元新日本ライト級4位)
ウルフタツロウ(アントジム/元J-NETWORKスーパーフェザー級10位)
第5試合 フェザー級 3分3R
半澤信也(トイカツ道場)
鎌田政興(ケーアクティブ)
第4試合 バンタム級 3分3R
ナカムランチャイ・ケンタ(team AKATSUKI)
幸太(八王子FSG)
第3試合 63.00kg契約 3分3R
YASU(NKジム)
カミシロ(PHOENIX)
第2試合 ライト級 3分3R
辻健太郎(TOKYO KICK WORKS)
高平雅申(上州松井ジム)
第1試合 ウェルター級 3分3R
ゆうき(BIG MOOSE)
田村大海(拳心館)
概要
大会名 NKB 2021 必勝シリーズ 7th
日時 2021年12月11日(土)開場・16:45 開始・17:30
会場 後楽園ホール
中継 KIPz(3,279円~)
チケット料金 RS席 15,000円 A席 7,000円 B席 6,000円 ※当日券は各500円増し ※保護者膝上以外、中学生未満はチケット必要
チケット販売 後楽園ホール 日本キックボクシング連盟 出場選手・所属ジム
お問い合わせ 日本キックボクシング連盟事務局(ケーアクティブ) 047-382-8699 http://www.nkb-r.com/