NJKF 11.21 岡山 マービーふれあいセンター:地元の国崇「1年を締め括れる様な熱い試合を」。MARI「Ayaka選手に地元で必ずリベンジします」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
NJKF拳之会主催興行17th ~ NJKF2021 west 4th ~(11月21日(日)岡山・マービーふれあいセンター)に出場する国崇ら主要6選手の直前コメントが拳之会から届いた。
第8試合 メインイベント 57kg契約 3分5R
国崇(拳之会/WKAムエタイ世界フェザー級王者)
No-Ri-(ワイルドシーサーコザ/元TENKAICHIバンタム級王者)
◆国崇
(現在の調子は?)良くもなく悪くもなくといった感じです。
(地元で試合をする事について)地元で無敗記録を伸ばしたいと思います
(対戦相手の印象は?)変則的な動きをするファイターだと聞いてます。
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)目指すはKO勝利。あと細かいパンチテクニックもついでに見て欲しいと思います。
(最後に意気込みを)まさかの今年、地元で2試合目ですが、しっかり1年を締め括れる様な熱い試合をしたいと思いますので応援宜しくお願い致します。
◆No-Ri-
(現在の調子は?)調子は良いです。練習メニューも変えスタミナもパワーも上がりました。
(アウェーで試合をする事について)気にしないで全力出して勝ちにいきたいと思います。
(対戦相手の印象は?)ボディ、フェイント、肘がうまいですが、対策はしっかりとやっているし負ける気がしないです。
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)まず、入場シーンから見て欲しいです。踊るとき皆さん手拍子よろしくお願いします(笑)。沖縄での入場シーンは毎回バックダンサーついてますが今回は岡山なので1人で踊ります。1人でも皆さん笑顔になるよう派手に踊り、試合も派手に暴れて観客のためにも盛り上げたいと思います。
(最後に意気込みを)国崇選手は大ベテランですごい尊敬しておりますが、勝って知名度をもらいたいと思います。
第7試合 ダブルセミファイナルII ミネルヴァ・アトム級 2分3R
Ayaka(健心塾/ミネルヴァ・ピン級王者)
MARI(ナックルズGYM/ミネルヴァ・アトム級3位)
◆Ayaka
(現在の調子は?)問題ありません。試合に向けてやるべきことをやって、倒すための準備をしています。
(アウェーで試合をする事について)どこだろうとやることは一緒だと思います。アウェーでの試合経験も多いですし、今回がアウェーだと思ったこともありません。
(対戦相手の印象は?)2年前に対戦していますが、フリッカーや右ストレートなどボクシング技術がうまい印象があります。(※19年6月のミネルヴァ大阪大会で対戦し、Ayakaが判定2-0で勝利)
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)アグレッシブさが一番の持ち味だと思っているので、最初から最後まで倒しにいく姿勢を見てほしいと思います。
(最後に意気込みを)今度こそ楽しめる試合をします。その上で圧倒して勝ちますので、見て頂くお客様に女子キックの魅力が伝わる試合にします。MARIちゃん よろしく!
◆MARI
(現在の調子は?)新しい技にも取り組んでいて調子もいいです。
(地元で試合をする事について)現チャンピオンと地元で対戦できるということで、とてもありがたく思います。日頃私の試合を会場で見られない方にも見ていただけることを嬉しく思います。
(対戦相手の印象は?)アグレッシブで当て感のある選手だと思います。
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)自分の持ち味はスピードとトリッキーな動きなので、そこを見てほしいです。
(最後に意気込みを)Ayaka選手には1度負けているので、地元という最高の舞台で必ずリベンジします!
第6試合 ダブルセミファイナルI 70kg契約 3分3R(延長1R)
佐野克海(拳之会/NJKFスーパーウェルター級4位)
☆HIRO☆(VERSUS/INNOVATIONスーパーウェルター級10位)
(両者は4月の拳之会主催興行大会で対戦し佐野が39秒膝蹴りでKO勝ちしている)
◆佐野
(現在の調子は?)いつもどおりでいい感じです。
(地元で試合をする事について)友達や色んな人が見に来てくれるので倒したいと思ってます。
(対戦相手の印象は?)パンチが強い印象なので、しっかり打ち合いが出来たらいいなと思ってます。
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)自分の持ち味がパンチの回転力なのでそれを見て欲しいと思います。
(最後に意気込みを)必ず倒して次の試合に繋がるように頑張ります。
◆☆HIRO☆
(現在の調子は?)普通っす。
(アウェーで試合をする事について)いつもアウェーなんで無っすね。
(対戦相手の印象は?)髪が長い・手足が長い・顔が小さい・ピンクが好き。
(自分の持ち味や見て欲しいところは?)パワー・一発。
(最後に意気込みを)前回やられたんでやり返す事しか考えてません。
対戦カード
第8試合 メインイベント 57kg契約 3分5R
国崇(拳之会/WKAムエタイ世界フェザー級王者)
No-Ri-(ワイルドシーサーコザ/元TENKAICHIバンタム級王者)
第7試合 ダブルセミファイナルII ミネルヴァ・アトム級 2分3R
Ayaka(健心塾/ミネルヴァ・ピン級王者)
MARI(ナックルズGYM/ミネルヴァ・アトム級3位)
第6試合 ダブルセミファイナルI 70kg契約 3分3R(延長1R)
佐野克海(拳之会/NJKFスーパーウェルター級4位)
☆HIRO☆(VERSUS/INNOVATIONスーパーウェルター級10位)
第5試合 ヘビー級 3分3R
天承山(LifeAMIC-ハイボルテージ)
ミヤギン(team Bonds)
(以下は肘無し)
第4試合 スーパーバンタム級 3分3R
湧也(BOSS GYM)
井原駿平(ワイルドシーサーコザ/TENKAICHIバンタム級2位)
第3試合 59kg契約 3分3R
勇(OU-BU GYM)
田中陸登(拳狼会)
第2試合 フェザー級 3分3R
長野龍生(武勇会)
マナベ・アツヤ(Blaze)
第1試合 フェザー級 3分3R
松本大和(ゼロ戦クラブ)
清水大志(誠剛館総本部)
※オープニングファイトとしてアマチュアキックボクシングNEXT☆LEVELの9試合を実施
概要
大会名 NJKF拳之会主催興行17th ~ NJKF2021 west 4th ~
日時 2021年11月21日(日) 開場・12:30 開始・13:00
会場 マービーふれあいセンター(岡山県倉敷市真備町箭田40-1)
チケット料金 SRS席 12,000円 RS席 9,000円 A席 7,000円 B席 6,000円 ※当日券は全席500円UP
チケット販売 出場選手・所属ジム
お問い合わせ 拳之会 086-426-5560 kobushi@nifty.com https://www.njkf.info/