DEEP 2.21 TDCホール:フェザー級注目カード2試合決定。弥益から王座奪取した牛久絢太郎、40歳のベテラン・中村大介と対戦。DJ.taiki×神田コウヤも
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~(2月21日(日)TOKYO DOME CITY HALL)にフェザー級2試合、牛久絢太郎(K-Clann/DEEPフェザー級王者)vs. 中村大介(夕月堂本舗/元DEEPライト級王者)、DJ.taiki(パンクラスイズム横浜/元DEEPバンタム級王者)vs. 神田コウヤ(パラエストラ柏)が追加された。
牛久はパンクラスの元ランカーで、19年5月からDEEPに参戦し、3戦目の昨年9月、弥益ドミネーター聡志に判定勝ちし、DEEPフェザー級王座を奪取した。試合はそれ以来で今回はノンタイトル戦。中村は昨年6月で40歳になり、同じく9月大会に出場し4年ぶりにMMAに復帰し、長倉立尚を2R右フックでKOし、健在ぶりを示した。長倉戦はライト級だったが、牛久戦ではフェザー級に階級を落として戦う。
DJは19年5月、弥益のフェザー級王座に挑み、1R終盤に左ストレートでダウンを奪って追い詰めたが、2R序盤に右フックをもらって逆転KO負けした。試合は昨年12月、DJが大ファンである声優・田村ゆかりさんの見守る中、オーロラ☆ユーキに1R肩固めで一本勝ちして以来となる。対する神田は18年にDEEPでプロデビューし、19年9月から3連勝後、昨年8月のRIZINに参戦したが、ZSTフェザー級王者の関鉄矢にTKO負けした。11月のDEEPでの再起戦では鬼山斑猫に2R TKO勝ちしている。
他にもバンタム級・力也(フリー)vs. 関原翔(リバーサル東京スタンドアウト)が追加された。関原はこれまでパンクラスを主戦場とし、DEEPには初参戦。
対戦カード
ライト級 5分3R
北岡 悟(パンクラスイズム横浜/元DEEPライト級王者)
大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)
バンタム級 5分3R
元谷友貴(フリー/元DEEPバンタム級&フライ級王者)
昇侍(トイカツ道場/元パンクラス・ライト級王者)
フェザー級(ノンタイトル戦) 5分3R
牛久絢太郎(K-Clann/DEEPフェザー級王者)
中村大介(夕月堂本舗/元DEEPライト級王者)
フェザー級 5分3R
DJ.taiki(パンクラスイズム横浜/元DEEPバンタム級王者)
神田コウヤ(パラエストラ柏)
DEEP JEWELS フライ級 5分2R
杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)
栗山 葵(SMOKER GYM)
メガトン級(無差別級) 5分2R
関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)
誠悟(AACC)
バンタム級 5分2R
ヒロヤ(トライフォース赤坂)
雅 駿介(CAVE/元ムエタイオープン・スックワンキントーン・WMC日本ライト級(61.2kg)王者)※PHOENIXから所属変更
バンタム級 5分2R
CORO(K-Clann)
東 修平(AACC)
バンタム級 5分2R
力也(フリー)
関原 翔(リバーサル東京スタンドアウト)
概要
大会名 skyticket Presents DEEP 100 IMPACT ~20th Anniversary~
日時 2020年2月21日(日)開場・13:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・15:00
会場 TOKYO DOME CITYホール
チケット料金 VVIP席¥50,000 SRS席¥30,000 アリーナ席¥15,000 パノラマ席(第1バルコニー)¥12,000 S席(第2バルコニー)¥11,000 A席(第3バルコニー)¥9,000 ※当日別途ドリンク代¥500 ※1歳以下は保護者膝上に限り無料 ※12月24日(木)より発売
チケット販売 イープラス チケット&トラベルT-1 DEE公式サイト
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 https://www.www.deep2001.com/