新日本キック 9.27 後楽園ホール:勝次、藤本ジム所属で活動継続。潘隆成と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
新日本キック「TITANS NEOS 27」(9月27日(日) 後楽園ホール)の対戦カードが発表された。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、新日本の大会は2月2日の後楽園大会を最後に休止が続き、約8カ月ぶりに大会が開催される。メインイベントでは勝次(藤本ジム/WKBA世界スーパーライト級王者)がKNOCK OUT/REBELS推薦の潘隆成(クロスポイント吉祥寺)を迎え撃つ。勝次は8月12日、会見を行い、藤本ジムの閉鎖と藤本勲会長の死去の後も、藤本ジム所属として活動していく経緯や思いを語った。
◆勝次「恩師である藤本勲会長が亡くなられて、未だに信じられず動揺を隠せないのは事実です。昨年12月8日、藤本ジム主催興行で藤本会長の勇退セレモニーがあり、その試合が会長の前で最後の試合になり、他団体の王者(=REBELS-BLACK 63kg級王者の丹羽圭介)を相手に勝利を飾れたのは良かったです。
1月30日にキックボクシング発祥のジム、目黒藤本ジムが54年の歴史に幕を閉じました。それぞれが違う道に進むことを考え、僕は新日本キックに残って試合をしていくと決意しました。藤本会長に『自分のジムをやるまでの間、藤本ジムの名前を使って活動したい』と伝えたら、『勝次だったら大丈夫だ。何かあったら力になるから言ってくれ』と言ってもらいました。
5月5日に会長が亡くなり、それから伊原(信一・新日本キック)代表と話し合い、今後どのように活動をするか、毎日話し合いました。最初は『伊原道場所属でやっていけよ』と言っていただきましたが、藤本会長との話をお伝えしたところ、『それで勝次がやるならやるしかないぞ。伊原道場は好きなだけ使ってくれ』と広い心で言ってくれました。
9月27日は藤本会長が亡くなってから1戦目ですが、これからは藤本ジム所属で 伊原道場とマネジメント契約を結んで活動します。藤本魂というか、藤本会長に教えてもらったことを胸を秘めて、伊原道場で毎日練習しています」
対戦カード
第9試合 63.6kg契約 3分3R
勝次(藤本ジム/WKBA世界スーパーライト級王者)
潘 隆成(クロスポイント吉祥寺)
第8試合 70kg契約 3分3R
リカルド・ブラボ(伊原道場アルゼンチン支部/日本ウェルター級王者)
津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)
第7試合 62kg契約 3分3R
高橋亨汰(伊原道場本部/日本ライト級王者)
野津良太(E.S.G/NJKFライト級2位)
第6試合 52.5kg契約 3分3R
泰史(伊原道場本部/元日本フライ級王者)
心直(REON Fighting Sports Gym)
第5試合 57kg契約 3分2R
中村哲生(伊原道場本部)
平田尚人(Tri.H Studio)
第4試合 57.5kg契約 3分3R
瀬川 琉(伊原稲城/日本フェザー級3位)
新田宗一朗(クロスポイント吉祥寺)
第3試合 62kg契約 3分3R
甲斐康介(伊原道場本部/日本フェザー級5位)
吉田凛太朗(VERTEX/NJKFフェザー級7位)
第2試合 ミネルヴァ 女子52.1kg契約 2分3R
芳美(OGUNI GYM)
NA☆NA(エスジム)
第1試合 女子51kg契約 2分3R
アリス(伊原道場本部)
ERIKO(ファイティングラボ高田馬場)
概要
大会名 TITANS NEOS 27
日時 2020年9月27日(日) 開場・1700 開始・18:00
会場 後楽園ホール
※チケット概要は後日発表
お問い合わせ 新日本キック 03-3780-1338 http://www.shinnihonkickboxing.com/