KNOCK OUT 9.12 大田区総合体育館:日菜太、NKBトーナメント優勝・田村聖と対戦。小笠原瑛作×壱・センチャイジムを半年経て実施
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
「KNOCK OUT CHAMPIONSHIP.2」(9月12日(土) 東京・大田区総合体育館)の第1弾決定カード4試合が発表された。KNOCK OUTの大会は2月11日の大田大会以来7カ月ぶり。ブシロードファイトからREBELSの運営会社・Def Fellowに事業譲渡されてから初のKNOCK OUTとなる。
※REDルールは肘有りキックルール、BLACKルールは肘無しキックルール
BLACKルール 73kg契約 3分3R(延長1R)
日菜太(クロスポイント吉祥寺/REBELS-BLACK 70kg級王者)
田村 聖(拳心館/NKB主催PRIMA GOLD杯ミドル級トーナメント優勝、NKBミドル級1位・元王者)
REBELS-RED 55.5kg級王座決定トーナメント1回戦 3分3R(延長1R)
小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/ISKA K-1ルール世界バンタム級王者)
壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)
REDルール 51.5kg契約 3分3R(延長1R)
老沼隆斗(STRUGGLE/REBELS-REDスーパーフライ級王者)
清志(新興ムエタイジム/NJKFバンタム級2位、WMC日本3位)
BLACKルール 64kg契約 3分3R(延長1R)
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)
昇也(士魂村上塾/Bigbangスーパーライト級王者)
日菜太はダニエル・マーシャルに勝利した2月の大田大会に続く出場。田村はNKB主催で昨年4月から今年2月にかけて行われた「PRIMA GOLD杯 ミドル級トーナメント」で吉野健太郎、今野顕彰、清水武を、いずれも右のパンチでKOして優勝した。サウスポーの日菜太の左の蹴りに、田村がどう対応してパンチを狙うかが勝敗のポイントとなる。
REBELS-RED 55.5kg級王座決定トーナメントは8選手参加で2月のREBELSから開幕。小笠原瑛作 vs. 壱・センチャイジムの一回戦は、新日本キック3月8日後楽園ホール大会で組まれていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期となっていた。老沼と鈴木のKNOCK OUT・REBELS常連勢は、初参戦勢を迎え撃つ構図となる。
また、1DAYトーナメント「創世のタイガPresents KNOCK OUT 61.5kg GRAND PRIX」の開催も決定。ルールはREDルール。参加選手の記者会見が7月13日(月)13:30より行われ、YouTubeのKNOCK OUT公式チャンネルで生配信される。
大会のチケット情報は後日発表される。