RISE 4.12 エディオンアリーナ大阪:那須川天心、ISKA世界王者のウクライナ人選手と対戦「自分の試合でみんなに勇気や感動を与えたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
RISE WORLD SERIES 2020 1st Round(4月12日(日)エディオンアリーナ大阪第一競技場)に出場の決まっていた那須川天心、石井一成の対戦相手が発表された。他にも2カードが追加。発表済の「RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦」は、中国とイランの選手が新型コロナウイルスの影響で来日不可能となり、カードが変更となっている。
57kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kgトーナメント優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイル世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタル世界バンタム級(55kg)王者)
アンドレイ・メゼンツェフ[Andrii Mezentsev](ウクライナ/ムエタイ・スピリットジム/ISKAムエタイ世界フライ級(55kg)王者、WMF世界55kg級王者)
天心は昨年大晦日のRIZINで江幡塁に1R KO勝ちして以来の試合。RISEは昨年9月の幕張大会で志朗に判定勝ちし、-58kgトーナメントで優勝して以来の登場だ。
今回の相手・メゼンツェフは23戦21勝(13KO)2分の20歳。身長は天心より5cm高い170cm。3年前に天心に1R KO負けしたライアン・シェーハンと、メゼンツェフは昨年10月に対戦して勝利し、ISKAムエタイ世界フライ級(55kg)王座を獲得している。下動画はタイのMAXムエタイの昨年の試合でのメゼンツェフ(青)。RISEクリエーションの伊藤隆代表によると、6選手ほどが天心の相手の候補に挙がったが、55~57kgを希望する天心側と、体重等の条件面でなかなか合わず、調整は難航したという。
◆那須川天心
今年に入って初の試合で、候補がたくさんいましたけど、なかなか相手が決まらず、一番強い選手をお願いしますとRISE関係者に頼んで試合が決まりました。色んな選手に断られましたが、受けてくれたアンドレイ選手に感謝します。無敗の選手ですけど 今の僕の相手じゃない感覚があります。だからといって気を抜かず、ここをしっかりクリアして、期待以上の試合をしたいです。
(メゼンツェフの印象)骨が強そうで、一発一発が固いですし、まだ負けていない選手だけある感じがしました。でも今回は相手じゃなく自分自身との戦いだと思っているので、皆さんがアッと驚くような試合がしたいです。久々に試合をするので、今は(ファンの間で)「天心ロス」のような状況になっていると思います。コロナウイルスの影響で選手が日本に来れなくなったり、日本に元気が無い感じがするので、自分の試合でみんなに勇気や感動を与えたいです。
(今後について)まずは(秋のRISEで)ASIA SERIESの優勝者と戦うことになりますけど、海外で試合をしたいとずっと言っているので、どこかのタイミングで海外で試合ができたらと思いますね。日本の中で留まっていても仕方ないんで。
(海外のどこの大会に出たい?)色々オファーは来ていますけど、条件ですよね。海外一発目は大事で、ちゃんと選ばないと、今後のことに関わるので、自分を大事にしてくれるところを選びたいです。自分だけでも決められないので、チームと相談したいです。
(コロナの影響をどう感じている?)みんな元気が無いですよね。世界中がそのことだけに囚われている感じがします。コロナだからできないとかじゃなく、こういう状態でもやりきる起点というか、人になりたいです。この状況を変える人が増えたらいいなと思います。
52.5kg契約 3分3R(延長1R)
石井一成(ウォーワンチャイ・プロモーション/IBFムエタイ世界・WPMF世界・KNOCK OUTフライ級王者)
川上 叶[きょう](龍生塾/SB日本バンタム級(52.5kg)王者)
石井(上写真右)は地元福岡でのRISE WESTのエキシビションマッチでRISEのリングに上がったことはあるが、RISEの公式戦は初。ムエタイの試合が続き、肘無しルールは2018年5月のRIZINの栄井大進戦以来2年ぶりとなる。対する川上は今大会の地元大阪在住。石井より1歳若い20歳。戦績11戦7勝(5KO)4敗。昨年11月のシュートボクシング愛知大会で佐藤執斗にKO勝ちして初代SB日本バンタム級(52.5kg)王者になると、「これから他団体の強い選手を倒していくので注目して下さい」とアピールし、今回RISEに初登場する。
◆石井
この出場を決めたのは、今の自分ならRISEで輝ける自信があるからです。ムエタイをずっとやってきて、近距離での戦いに戸惑う部分もありましたけど、近距離で打ち合っても打ち勝てる自信があります。
(川上の印象)動きが凄いダイナミックですね。でもスピードで圧倒したいです。
(RISEに継続参戦したい?)RISEに出場するので、ベルトを狙いたいです。フライ級でベルトを取って2年ぐらい負けていないので、階級を上げる決意をしました。52kgから53kgぐらいで、RISEになるか他になるかはわからないですけど、ベルトを取りたいです。
◆川上
RISEに呼んでいただき、うれしく思います。相手の名前を聞いた時、本当においしいなって思いました。絶対に負けないんで見ていてください。石井選手はめっちゃ早くてうまいなあって思いますけど、僕やったら勝てると思います。(同じ龍生塾の西岡蓮太がKNOCK OUTのトーナメントで優勝しましたが、刺激を受けた?)みんな活躍して、僕も刺激をもらっているので、これで勝って名前を上げたいです。
他にも以下の2試合が決定している。
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
キティサック・ノウィウィボン(スウェーデン/リアルファイター/TRY HARD GYM/WKUムエタイ世界王者、ISKA K-1ルール世界王者)
中野椋太(誠至会/S1ジャパン65kg級王者、NJKFウェルター級王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
門口佳佑(EX ARES/RISEフェザー級(57.5kg)6位)
谷岡祐樹(パラエストラ加古川/DEEP☆KICK -60kg級王者)
キティサックはRISE初参戦、戦績100戦64勝(30KO)35敗1分の29歳。13歳でタイからスウェーデンに移住し、両国を股にかけて活躍する。スウェーデンでHIROYAに判定勝ちした後、HIROYAと仲良くなり、現在はHIROYAのいるTRY HARD GYMで練習している。
「RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦」は、志朗と対戦予定だったメールダード・サヤディ(イラン)、ブロディ・ストールダー(オーストラリア)と対戦予定だったリュウ・チェン(中国)の2選手が、新型コロナウイルスの影響で入国規制がかかったため欠場する。リザーブマッチで戦う予定だった良星と京谷祐希がトーナメントに繰り上がり、志朗は良星と、ストールダーは京谷と対戦する。リザーブファイトとして新たに拳剛 vs. 拓也が決まっている。
RISEの伊藤代表は「大会当日会場では最大限のコロナ対策をします。入口で体温検査を行い、マスク着衣を義務付け、アルコール消毒を実施し、会場を換気します。このような状況だからこそ、皆さんを感動させる大会を開催したいです。ただ現状、100パーセント開催できるとは言えないことをご了承ください」と話している。
(編集部からのお知らせ:バウトレビューのYoutubeチャンネルをスタートしました。文章と写真での記事発信を続けつつ、Youtubeの動画をプラスすることで、既存の記事をグレードアップさせていきます。)
対戦カード
57kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kgトーナメント優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイル世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタル世界バンタム級(55kg)王者)
アンドレイ・メゼンツェフ[Andrii Mezentsev](ウクライナ/ムエタイ・スピリットジム/ISKAムエタイ世界フライ級(55kg)王者、WMF世界55kg級王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Bブロック(2) 3分3R(延長1R)
チャド・コリンズ(オーストラリア/シッソーンピーノーン・プーケット/WKA豪州スーパーライト級王者)
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/RISEライト級(63kg)王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Bブロック(1) 3分3R(延長1R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISE WORLD SERIES 2019 -61kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
ヌンラーンレック・ジットムアンノン(タイ/ジットムアンノンジム/元ルンピニー認定スーパーフェザー級王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Aブロック(2) 3分3R(延長1R)
直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/RISEライト級(63kg)2位、スック・ワンキントーン・スーパーライト級王者)
ヤン・カッファ[Jan Kaffa](オランダ/チーム・ピーター/AFSO&MIX FIGHT王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Aブロック(1) 3分3R(延長1R)
ボルドバートル・アルタンドルグーン(モンゴル/マンダル・ファイティングジム/全モンゴル最強決定トーナメント60kg優勝)
ステファン・コロディ[Stefan Korodi](ルーマニア/PKセンチャイムエタイジム)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Bブロック(2) 3分3R(延長1R)
ケム・チャン[Khem Chann](カンボジア/ソンクラン・ボクシング王者)
鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Bブロック(1) 3分3R(延長1R)
フリッツ・ビアグタン[Fritz Biagtan](フィリピン/ビアグタン・マーシャルアーツ/WBCムエタイ・フィリピン・フェザー級王者)
パジャンチャイ・PKセンチャイムエタイジム(タイ/元ルンピニー&ラジャダムナン認定スーパーフライ級&フライ級王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Aブロック(2) 3分3R(延長1R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/ISKAムエタイ世界バンタム級王者)
良星(平井道場/RISEバンタム級(55kg)1位、元Bigbangスーパーバンタム級王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Aブロック(1) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(山口道場)
ブロディ・ストールダー[Brodie Stalder](オーストラリア/チーム・ストールダー・ムエタイ/WMC Z-1インターナショナル王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
秀樹(新宿レフティージム/RISEライト級(63kg)1位、K-1 REVOLUTION FINAL -65kg級世界王者)
北井智大(チームドラゴン/RISEライト級(63kg)3位)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
拳剛(誠剛館/DEEP☆KICK -55kg級王者)
拓也(蹴空ジム/RISEバンタム級(55kg)4位)
61kg契約 3分3R
タリソン・ゴメス・フェレイラ(ブラジル/チャンピオンズ・ファクトリー/ブラジルSAIKYO GP優勝)
中村 寛(BK GYM/元DEEP☆KICK -60kg級王者)
52.5kg契約 3分3R(延長1R)
石井一成(ウォーワンチャイ・プロモーション/IBFムエタイ世界・WPMF世界・KNOCK OUTフライ級王者)
川上 叶[きょう](龍生塾/SB日本バンタム級(52.5kg)王者)
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
キティサック・ノウィウィボン(スウェーデン/リアルファイター/TRY HARD GYM/WKUムエタイ世界王者、ISKA K-1ルール世界王者)
中野椋太(誠至会/S1ジャパン65kg級王者、NJKFウェルター級王者)
ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
憂也(魁塾/RISEウェルター級(67.5kg)6位、DEEP☆KICK -65kg級王者)
籔中謙佑(KUMA GYM/RISEミドル級6位、DEEP☆KICK -70kg級王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
門口佳佑(EX ARES/RISEフェザー級(57.5kg)6位)
谷岡祐樹(パラエストラ加古川/DEEP☆KICK -60kg級王者)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
山田直樹(KSS健生館/RISEバンタム級(55kg)7位)
篤椰(team Bonds)
オープニングファイト バンタム級(55kg) 3分3R
力哉(BKジム)
麻太郎(健心塾)
オープニングファイト RISING ROOKIES CUPバンタム級(55kg)一回戦 3分3R(延長1R)
大森隆之介(EX ARES/JAPAN CUP 2019 -60kg級優勝)
朝日慧仁(TARGET SHIBUYA)
概要
大会名 Cygames presents RISE WORLD SERIES 2020 1st Round
日時 2020年4月12日(日) 開場・12:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・14:00
会場 エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)第一競技場
中継 AbemaTV(生中継)
チケット料金 VIP 80,000円 SRS 25,000円 RS 12,000円 アリーナS 8,000円 スタンドS 8,000円 スタンドA 5,000円 那須川天心応援シートSRS 26,000円(特典付) 那須川天心応援シートスタンドS 9,000円(特典付) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※那須川応援シートはぴあにて販売
チケット販売 チケットぴあ イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 http://www.rise-rc.com/