修斗 1.26 後楽園ホール:TOMA、3年前に敗れた相手・仲山貴志と環太平洋防衛戦。魚井フルスイング×齋藤翼も決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
サステイン主催 プロフェッショナル修斗公式戦(1月26日(日)後楽園ホール)の第1弾決定カード3試合が発表された。修斗環太平洋フェザー級王者のTOMAは、環太平洋2位の仲山貴志を相手に2度目の防衛戦を行う。
両者は17年3月のBORDER大阪大会で対戦し、仲山が最終2R終盤、裸絞めで逆転一本勝ちしている(下動画)。その年のインフィニティリーグでの一戦で、仲山はリーグ戦で優勝している。TOMAは6月の大阪大会で高野明に判定勝ちし初防衛して以来の試合。仲山は19年、1月に青井人に1R裸絞めで一本勝ち、7月に稲葉聡に判定勝ちし、2戦2勝と好成績を残し、王座に初挑戦する。
9月の後楽園大会で接戦を繰り広げたバンタム級ランカーの田丸匠と魚井フルスイングも今回揃って出場決定。勝った田丸の相手は後日発表。敗れた魚井は、同じく9月の後楽園で藤井伸樹に敗れている齋藤翼と対戦する。
11月24日の後楽園大会からスタートした修斗女子初代スーパーアトム級(50kg)王座決定トーナメント一回戦の残り1試合、大島沙緒里 vs. ゼファーニャ・ンガヤも今回行われる。
11月24日の後楽園大会には仲山、魚井、齋藤、大島が登場し、次戦への意気込みを語った。(大阪在住のTOMAのコメントは主催者代読)
◆魚井「前回、負けちゃいけない試合で負けてしまって、だいぶ落ち込んだんですけど、応援してくれる人たちがいるので、敗北を糧に、1月までに新しいフルスイング仕上げて、またここで、齋藤選手と向かい合いたいと思います」
◆齋藤「絶対楽しい試合になると思うので会場に見に来てください」
◆TOMA「インフィニティリーグで仲山選手には負けているので、自分が挑戦者だと思って、きっちりぶっ倒してリベンジします」
◆仲山「念願の環太平洋戦が決まりました。若手でも無ければキャラも無い、たいした戦績の無い自分みたいな選手には、なかなか巡って来ることのないチャンスです。津田沼道場の先輩・田村彰敏さんが持っていたベルトに挑戦できることは感慨深いものがあります。あと2か月、しっかり仕上げ、TOMA選手とタイトルマッチらしい熱いファイトをして、津田沼にベルトを持って帰ります」
◆大島「4月に格闘技を始め、プロデビュー戦でこのような機会を与えていただき感謝しています。一回戦でムエタイのナショナルチャンピオンに当たるのですが、私も21年やってきた柔道をバックボーンに試合をしたいと思います」
対戦カード
修斗環太平洋フェザー級チャンピオンシップ 5分3R
TOMA(直心会TK68/環太平洋王者、世界2位)※2度目の防衛戦
仲山貴志(総合格闘技津田沼道場/環太平洋2位、世界7位)
バンタム級 5分3R
魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS/世界4位、環太平洋5位)
齋藤 翼(FIGHT FARM・総合格闘技津田沼道場)
修斗女子初代スーパーアトム級(50kg)王座決定トーナメント一回戦 5分2R(延長1R)
大島沙緒里(AACC/全日本アマ修斗2019アトム級優勝)
ゼファーニャ・ンガヤ[Zephania Ngaya](フィリピン/チーム・ラカイ)
出場予定選手
田丸 匠(NASCER DO SOL/バンタム級世界3位、環太平洋2位)
概要
大会名 プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Supported by ONE Championship
日時 2020年1月26日(日)開場・17:30 オープニングファイト開始・未定 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 AbemaTV(生中継)
チケット料金 VIP 18,000円/RS 12,000円/SS 10,000円/S 7,000円/A 6,000円 ※当日券は500円増し ※小学生以上はチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:594-730) フィットネスショップ水道橋 後楽園ホール チケット&トラベルT-1 書泉グランデ 出場選手・所属ジム サステイン
お問い合わせ サステイン 03-3788-3042 http://shooto-mma.com