KNOCK OUT 10.4 後楽園ホール:福岡から初参戦“闘うクリスチャン”松島勲也、T-98提案の70kgトーナメントにも意欲
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
KNOCK OUT×REBELS(10月4日(金)後楽園ホール)で喜多村誠(伊原道場新潟支部/元新日本キック・ミドル級王者)と対戦する松島勲也(MSJキックボクシングジム/J-NETWORKミドル級王者、KOSスーパーウェルター級王者)のインタビューが主催のキックスロードから届いた。勲也(いざや)の名は旧約聖書の「イザヤ書」が元で、牧師の家庭で育った敬虔なクリスチャン。自身の信仰について、地元福岡への愛、そして今後の東京での70kg戦線での展望を話している。
――キックボクシングはいつから始められたんですか?
松島「小学生の頃に少林寺拳法をやっていて、高校の時には部活で空手をやっていました。20歳の頃に失恋をしまして(苦笑)、その嫌な想い出を忘れるために友達とキックボクシングを始めました。5年前には理学療法士の夜間専門学校に通っていて、国家試験に力を入れて1~2年は練習に行けない時期がありましたが、お世話になっているMSJキックボクシングジムを大きく、有名にすることが僕の責任だと思ったので練習を再開しました」
――KNOCK OUT参戦が決まりました。心境はいかがですか。
松島「ジムの会員さん、先輩方など色んな方々に支えれて、ここまで来ることができました。僕の目標が福岡から上のステージにいくことなので、ようやくそれが叶う時が来ました。今回、ジムの代表が東京への道を作ってくれましたし、それを僕が引き継いで後輩にその道をつなぐのは僕の使命だと思ってます」
――KNOCK OUTで印象的な選手はいますか?
松島「僕がプロになった時からすでに活躍していたT-98選手を凄く尊敬しています。T-98選手はフィジカルが凄いですし、どれだけ打たれてもどんどん前に出て右ストレート、ローキック、ヒジを打ってまさに“ムエタイゴリラ”のニックネームにふさわしい力強い試合をされていました」
――ご自身には“闘うクリスチャン”というニックネームが付いてます。
松島「父が牧師で、実家は太宰府天満宮の近くにある教会なんです。子供の時からずっと礼拝に行っていてクリスチャンとして生きてきました。戦績は19戦18勝(7KO)1敗とそれなりに良いですし、大きなケガもしたことはなく、神様から守られているのを感じています。ジムの代表、先輩方、スポンサーなど色んな人に支えられてここまで来ることができたのも神様からの恵みだと感じてます」
――クリスチャンの世界で格闘技のように戦うことは問題ないのでしょうか?
松島「聖書には“右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ”という言葉が書かれていて、敵を許し仕返しをするなという意味なのですが、そういうことを試合中にしたらKOされてしまいます(苦笑)。他の牧師先生からは『早く辞めり~』と言われるのですが、これは僕にしかできないことだと思うんです。最強の神様が僕には付いているので、クリスチャンは強いというところを見せたいと思います」
――神がかった強さが気になります。
松島「僕は11戦目に初敗北したのですが、今は8連勝、3連続KO中です。ヒジでのTKO勝ちが多いですね」
――今回の相手、喜多村選手にはどういう印象がありますか?
松島「たまたまなんですが、数年前に喜多村選手のインスタグラムをフォローしていて紫のロングガウン姿の写真を見て、カッコいい、こんな選手いるんだ!?と憧れていて、まさか自分がそういう選手と対戦するとは思っていませんでした。昔から活躍されていて、凄くスタミナ、手数も多く素晴らしい選手だと思います。今回も手数で押してくると思うのですが、僕はスタイルを崩さずにヒジ、ヒザ、蹴りなどのどの技でも圧倒して勝ちます」
――喜多村選手は、松島選手が尊敬しているT-98選手にヒジによるカットでTKO勝ちしています。
松島「凄い選手だと思いますが、僕が両選手を倒すのでそこは特に意識していません。T-98選手が70kgトーナメントの開催をアピールしていますが、僕も応援してくれる方々への恩返しのために負けられないので、ぜひ出て自分の力を試したいと思います」
――松島選手の試合を見るファンは多いかと思います。今回どのような試合を見せたいですか?
松島「福岡の片田舎から必死に這い上がってきた僕の試合を見て、僕も私も頑張ろうと思っていただける試合をしたいと思います」
対戦カード
第8試合 メインイベント REBELSルール(肘無し・首相撲制限あり) 64kg契約 3分3R(延長1R)
橋本 悟(橋本道場/INNOVATIONスーパーライト級王者)
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺/パンクラス・ネオブラッド・トーナメント2018フライ級(56.7kg)優勝)
第7試合 セミメイン 57kg契約 3分5R
安本晴翔(橋本道場/REBELS-MUAYTHAIフェザー級王者)
新人(E.S.G/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)
第6試合 52kg契約 3分5R
石川直樹(治政館ジム/ジャパンキック・フライ級王者、スックワンキントーン・スーパーフライ級王者)
仲山大雅(RIOT GYM/WBCムエタイ日本統一&RKAフライ級王者)
第5試合 52.5kg契約 3分3R
大﨑孔稀(OISHI GYM/WMC日本&J-NETWORKスーパーフライ級王者)
濱田 巧(team AKATSUKI)
第4試合 REBELSルール(肘無し・首相撲制限あり) 女子46kg契約 3分3R(延長1R)
MIREY(HIDE GYM/J-GIRLSピン級王者)
ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)
第3試合 70kg契約 3分3R(延長1R)
喜多村誠(伊原道場新潟支部/元新日本キック・ミドル級王者)
松島勲也(MSJキックボクシングジム/J-NETWORKミドル級王者、KOSスーパーウェルター級王者)
第2試合 REBELSルール(肘無し・首相撲制限あり) 60kg契約 3分3R
古谷野一樹(クロスポイント古河/元REBELS 57.5kg級王者)
恭介(インスパイヤードモーション)
第1試合 52kg契約 3分3R
空龍[あろん](伊原道場新潟支部/新日本フライ級2位)
心直[しんた](REON Fighting Sports Gym)
オープニングマッチ2 REBELSルール 80kg契約 3分3R
マニー・センチャイジム(センチャイムエタイジム)
豊 圭一(FIGHT CLUB 428)
オープニングマッチ1 K.Oトライアウト特別育成枠選考試合 REBELSルール 90kg契約 3分2R
えっちゃん(リバーサルジム東京スタンドアウト)
門馬祐輔(秀晃道場)
概要
大会名 KNOCK OUT×REBELS
日時 2019年10月4日(金) 開場・17:00 開始・17:30
会場 後楽園ホール
チケット料金 柵内VIP 30,000円(完売) SRS 15,000円 RS 10,000円 S 8,000円 A 6,000円(完売) B 4,000円(完売) ※当日券は各500円アップ
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:843-880) 後楽園ホール5階事務所
お問い合わせ キックスロード http://www.knockout.co.jp/