シュートボクシング 4.1 後楽園ホール:MIO、RENAと3年前に戦った韓国の選手と対戦。RENA「MIOはしっかり対策を練らないと厳しい試合になる」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
4月1日(日)東京・後楽園ホールにて開催される『SHOOT BOXING 2018 act.2』の追加対戦カードが発表された。出場が決定していたSB日本女子ミニマム級王者MIO(シーザージム)の対戦相手が、韓国MMA大会「ROAD FC」からの刺客イム・ソヒ(韓国)に決定した。(記事提供:シュートボクシング協会)
イムは幼少時代から中国武術を学び、多くの武術大会でメダルを獲得した実績から“カンフープリンセス”の異名を持つ。キック転向後は14戦目で韓国女子フライ級王座を獲得し、2014年4月に初来日。これまでの実績が認められ、SBのリングでいきなりRENAと対戦したが1RフロントチョークスリーパーでKO負けし、実力を発揮出来ぬままほろ苦日本デビューとなった(当時イムは18歳)。
その後、イムは年齢を重ねると共に“美”だけでなく、MMAにも挑戦しROAD FC期待の新星として注目を集める選手にまで成長した。
なお、イムと対戦したRENAは以前の試合を振り返って「当時まだ18歳で線が細かったけれど、パンチも蹴りも重かったし何より気持ちが強かった」と高評価。「投げとチョークで私が勝ちましたが、打撃は強いし、今はMMAもやっているので体幹も相当鍛えているはず。簡単に投げることも極めることも出来ないと思うので、MIOはしっかり対策を練らないと相当厳しい試合になるはず」とMIOの苦戦を予想している、
イムは7月に開催が決定している『Girls S-cup 2018』で予定される48kg以下級世界トーナメント参戦にも意欲を見せており、RENAの妹分MIOを倒し存在感を示すか。
迎え撃つMIOは2月のシリーズ開幕戦でMISAKIを挑戦者に迎え、SB日本女子ミニマム級タイトルマッチで激突。フルラウンドに亘る激闘を繰り広げ、MIOが判定勝利で初防衛に成功した。現在20連勝中。RENA以上のインパクトある勝利を見せたいと闘志を燃やしている。
対戦カード
64kg契約(肘有り) 3分5R(無制限延長R)
海人(TEAM F.O.D/SB日本スーパーライト級(65kg)王者)
不可思(クロスポイント吉祥寺 REBELS/RISEライト級(63kg)王者)
北斗拳太郎(ボスジムジャパン/SB日本スーパーウェルター級王者)
パク・ウィンヒョン [パク・ウィング・ヒョング](香港/ボンバージム/香港Energy Fight×Shoot Boxing 70kg級王者)
MIO(シーザージム/SB日本女子ミニマム級王者)
イム・ソヒ(韓国)
出場予定選手
宍戸大樹(シーザージム/元SB東洋太平洋ウェルター級王者)
概要
スケジュール 2018年4月1日(日)開場・17:15 開始・17:30
チケット料金 RRS席15,000円(パンフレット付) RS席10,000円 SS席7,000円 A席5,000円 B席4,000円 当日立見 3,000円 ※当日座席券は各¥500UP
チケット販売 シュートボクシング公式ネットショップ チケットぴあ イープラス 後楽園ホール会場窓口
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://shootboxing.org/