DEEP 5.5 後楽園ホール:フライ級からバンタム級に上げ3連続1R KO勝ちの福田龍彌、フェザー級からバンタム級に下げ2連敗の牛久絢太郎を相手にDEEPバンタム級王座防衛戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
DEEP 125 IMPACT(5月5日(月/祝)後楽園ホール)で福田龍彌が牛久絢太郎を相手にDEEPバンタム級王座の初防衛戦を行うことになった。
DEEPバンタム級タイトルマッチ(5ジャッジ制) 5分3R
福田龍彌[りゅうや](MIBURO/王者、フライ級王者、元修斗世界同級)※初防衛戦
牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann/挑戦者、元DEEP&RIZINフェザー級王者)
福田は32歳。修斗王者として活躍後、21年10月からDEEPに主戦場を移し、22年8月~23年5月のDEEPフライ級GPでは優勝し同級暫定王者となる。昨年3月に正規王者に昇格。昨年3月のDEEPで1階級上のバンタム級に進出し雅駿介に1R TKO勝ち。5月のDEEPでは福田と元谷友貴によるDEEPバンタム級王者決定戦が組まれたが、福田が練習中に左肩鎖関節を脱臼し中止に。9月の同王者決定戦では瀧澤謙太を1R KOしDEEP 2階級制覇を達成した。大晦日のRIZINでは芦澤竜誠を54秒左フックでKO。
牛久は30歳。21年12月、神田コウヤに判定勝ちし、DEEPフェザー級王座を防衛して以来、3年半ぶりにDEEPに出場する。その後の牛久はRIZINで6戦2勝4敗。22年10月にクレベル・コイケに一本負けし、RIZINフェザー級王座から陥落。23年4月、朝倉未来に判定負けし2連敗すると、6月からフロリダのATTに所属し現地で練習を積み、9月に萩原京平に判定勝ち。その後、バンタム級転向を決め、DEEPフェザー級王座を返上。昨年4月のバンタム級初戦では太田忍に判定負け。9月の佐藤将光戦はお互い決め手を欠く内容となり、牛久は判定1-2で惜敗した。牛久はフェザー級からバンタム級に下げてから2連敗中で、3戦目は逆にフライ級からバンタム級に上げて3試合とも1R KO勝ちと絶好調の福田に挑む構図となる。
カード発表直後、牛久はXに「久しぶりのDEEPでの試合でチャンピオンに挑戦します!気合い入れて仕上げます。沢山の応援よろしくお願いします」とポスト。福田は発表翌日のXに「次戦決定!フライから上げたヤツとフェザーから下げたヤツ。こういうチャレンジファイト的なの求めてました!チャレンジャーの気持ちで仕留めに行きます。5/5は後楽園でヒリヒリしましょー。おぶりがーど」と記し、既に気合十分な様子だ。
対戦カード
DEEPバンタム級タイトルマッチ(5ジャッジ制) 5分3R
福田龍彌[りゅうや](MIBURO/王者、元DEEP&修斗世界フライ級王者)※初防衛戦
牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann/挑戦者、元DEEP&RIZINフェザー級王者)
DEEPウェルター級タイトルマッチ(5ジャッジ制) 5分3R
佐藤洋一郎(KATANA GYM/王者、元修斗環太平洋同級王者)※初防衛戦
角野晃平(TEAM FAUST/挑戦者)
フライ級 5分3R
村元友太郎(ALIVE)
関原 翔(K-PLACE)
DEEPフェザー級GP 2025 準決勝(5ジャッジ制) 5分3R
高橋遼伍(KRAZY BEE/元修斗環太平洋フェザー級王者)
五明宏人(JAPAN TOP TEAM/DEEPフューチャーキングトーナメント2021ライト級優勝)
水野新太[あらた](フリー)
海飛(和術慧舟會HEARTS/DEEPフューチャーキングトーナメント2020フェザー級優勝)
※組み合わせは未定
概要
大会名 宗明建設Presents DEEP 125 IMPACT ~フェザー級GP2025準決勝~
日時 2025年5月5日(月/祝) 開場・17:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 YouTube DEEPチャンネル メンバーシップ(1,790円/月)、U-NEXT(2,189円/月)、サムライTV(1,980円/月)
チケット料金 VIP 17,000円 SRS 11,000円 A 9,000円 ※1歳以下は保護者膝上に限り無料
チケット販売 DEEP公式通販サイト 出場選手・所属ジム
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 info@deep2001.com https://www.deep2001.com/