RISE 3.29 両国国技館:YA-MAN「当日、二重になってるかもしれない」、那須川龍心「新時代の革命を起こす」。RISE 22周年大会に主要出場選手勢揃い
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
RISE ELDORADO 2025(3月29日(土)両国国技館)に出場する選手のうち、2月23日の後楽園ホール大会に来場していた主要6選手が大会中にリングに登場し、試合に向けての意気込みを語った。この日もラウンドガールによるボール投げタイムがあったが、今回はRISE旗揚げ22周年記念大会ということもあり、6選手によるサインボールやTシャツ投げも行われ、ファンを喜ばせた。
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
中村 寛[かん](BK GYM/RISEライト級(63kg)王者、元DEEP☆KICK -60kg王者)
チャンヒョン・リー[Lee Chanhyeong](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位・元王者)
◆中村
やっとリベンジの時があと1ヶ月後という感じで来たので、僕が逆指名させてもらった1回戦、世界トーナメント楽しみにしててください。必ず倒します。
第5代RISEスーパーライト級(65kg)王座決定戦 3分5R(無制限延長R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/2位、元ライト級(63kg)王者、RISE -61kgトーナメント2019優勝)
麻火佑太郎(PHOENIX/3位)
◆白鳥
(後楽園ホールの左右のバルコニーから垂れ下がっているチャンピオンの)バナー見てもらえばわかるんですけど、スーパーライト級のバナーがずっとないですよね。もう多分2年ぐらい空位が続いてるんで。そのベルトに似合うのはもう俺しかいないと思ってるんで、しっかりとこのベルトを巻いて、4月以降、あそこにまたバナー載るんで、皆さん、期待していてください。
オープンフィンガーグローブマッチ 65kg契約 3分3R
YA-MAN(TARGET SHIBUYA/RISEオープンフィンガーグローブマッチ-65kg級王者、RISEスーパーライト級(65kg)4位)
ミゲール・トリンダーデ[Miguel Trindade](ポルトガル/マンバ・ファイトクラブ/GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 2025準優勝、GLORYフェザー級(65kg)1位、MFC -65kg級王者、元ISKAムエタイ欧州スーパーライト級王者)
◆YA-MAN
5日前ですかね。美容外科に行ってきて、今ダウンタイムで顔が腫れてます。殴られたとかじゃないんで、今日は顔を隠し目で来てるんで。当日3月29日、もしかしたら二重になってるかもしれないですし、鼻が高くなってるかもしれないですし、ちょっとどうなるかは当日のお楽しみということで、皆さん3月29日、僕の顔がどうなってるか、お楽しみにしててください。
52kg契約 3分3R(延長1R)
那須川龍心(TEAM TEPPEN/RISEフライ級(51.5kg)王者)
クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー[Kumandoi PetchyindeeAcademy](タイ/ペッティンディーアカデミー/元ラジャダムナン認定スーパーフライ級&バンタム級王者)
◆龍心
次の3月の相手がクマンドーイ選手ということで、みんなRISEのファンの人ならみんな知ってる選手なのかなっていうのがあるんで、しっかり勝って、新時代の革命を起こすので皆さん応援よろしくお願いします。そしてですね、明日天心の試合もあるんで、皆さん応援お願いします。
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
宇佐美秀メイソン(カナダ/team VASILEUS/RISEウェルター級王者、ISKAインターコンチネンタル・ウェルター級(67kg)暫定王者)※クレイスから所属変更
ジェラルド・ヴィーラーデ[Jerald Villarde](フィリピン/WCCSフィリピンBALDUGANチーム)
◆メイソン
今回フィリピン人の選手とやることになったんですけど、ガンガン前に攻めてくる選手という風に聞いているので、当日、しっかり相手マットに沈めようと思っています。応援よろしくお願いします。
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級王者、ISKAオリエンタルルール世界フライ級(53.5kg)王者、元WMC&ルンピニー日本フライ級王者)
アレスター・タグレ[Alester Tagure](フィリピン/WCCSフィリピンBALDUGANチーム)
◆一貴
僕も3月フィリピン人の選手と試合が決まっていて、5月名古屋大会もあるので、それに向けて倒して勝つので、応援をよろしくお願いします。
対戦カード
オープンフィンガーグローブマッチ 65kg契約 3分3R
YA-MAN(TARGET SHIBUYA/RISEオープンフィンガーグローブマッチ-65kg級王者、RISEスーパーライト級(65kg)4位)
ミゲール・トリンダーデ[Miguel Trindade](ポルトガル/マンバ・ファイトクラブ/GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 2025準優勝、GLORYフェザー級(65kg)1位、MFC -65kg級王者、元ISKAムエタイ欧州スーパーライト級王者)
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
中村 寛[かん](BK GYM/RISEライト級(63kg)王者、元DEEP☆KICK -60kg王者)
チャンヒョン・リー[Lee Chanhyeong](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位・元王者)
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 一回戦(2) 3分3R(延長1R)
笠原友希(シーザージム/シュートボクシング日本スーパーフェザー級(60kg)王者、元同フェザー級王者)
パヌワット・TGT[Panuwat TGT](タイ/TARGET/RISEスーパーフェザー級(60kg)1位、RISEスーパーフェザー級漢気トーナメント2024優勝)
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 一回戦(3) 3分3R(延長1R)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級(60kg)3位)
シャクリヨール・ユラエフ[Shakhriyor Juraev](ウズベキスタン/Temur Kurbanov team/WMF -63.5kg級王者)
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 一回戦(4) 3分3R(延長1R)
エン・ペンジェー[Yuan Pengjie](中国/仏山温拿拳館)
レダ・ベラーセン[Rida Bellahcen](モロッコ/オランダ/ファイトチーム・リンガー/Enfusionバンタム級(61kg)王者)
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
細越竜之介(team AKATSUKI/RISEスーパーフェザー級(60kg)4位)
GUMP(TEAM TEPPEN/RISEスーパーフェザー級(60kg)7位)
第5代RISEスーパーライト級(65kg)王座決定戦 3分5R(無制限延長R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/2位、元ライト級(63kg)王者、RISE -61kgトーナメント2019優勝)
麻火佑太郎(PHOENIX/3位)
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
原口健飛[けんと](FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA K-1ルール世界ライトウェルター級(65kg)王者、元RISEライト級(63kg)王者、GLORYフェザー級(65kg)10位)
イ・ソンヒョン[Lee Sunghyun](韓国/RAON/RISEスーパーライト級1位、元ミドル級&ライト級王者)
オープンフィンガーグローブマッチ 65kg契約 3分3R
山口裕人(道化倶楽部/元WPMF世界暫定・WBCムエタイ日本統一・INNOVATIONスーパーライト級王者、元DEEP☆KICK -63kg・-65kg級王者)
YURA(ダイアタイガージム/RISEスーパーライト級(65kg)7位、BreakingDownフェザー級(66kg)王者)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/RISE世界バンタム級王者、元ISKAムエタイ世界同級王者、RISE -55kgトーナメント2020優勝)
ユン・ドクジェ[Yoon Deokjae](韓国/RAON/元KTK‐57kg級王者)
52kg契約 3分3R(延長1R)
那須川龍心(TEAM TEPPEN/RISEフライ級(51.5kg)王者)
クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー[Kumandoi PetchyindeeAcademy](タイ/ペッティンディーアカデミー/元ラジャダムナン認定スーパーフライ級&バンタム級王者)
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級王者、ISKAオリエンタルルール世界フライ級(53.5kg)王者、元WMC&ルンピニー日本フライ級王者)
アレスター・タグレ[Alester Tagure](フィリピン/WCCSフィリピンBALDUGANチーム)
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
宇佐美秀メイソン(カナダ/team VASILEUS/RISEウェルター級王者、ISKAインターコンチネンタル・ウェルター級(67kg)暫定王者)※クレイスから所属変更
ジェラルド・ヴィーラーデ[Jerald Villarde](フィリピン/WCCSフィリピンBALDUGANチーム)
オープニングファイト フライ級(51.5kg) 3分3R
伊藤琉之助(EX ARES/CKC 2024 -51.5kgトーナメント優勝)
水野夢斗(TEAM TEPPEN/Stand Up King of Rookie 2024 -51.5kg級優勝)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
志水 薫(マスタージム)
羅粋[らいき](TARGET)
概要
大会名 RISE ELDORADO 2025
日時 2025年3月29日(土)開場・12:00 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・13:30(予定)
会場 両国国技館 [HP]
中継 ABEMA PPV(3,200円)
チケット料金 VIP 80,000円 アリーナSRS 25,000円 アリーナRS席 12,000円 マスS席 8,000円 2階スタンド席 6,000円 小中高生シート 2,000円(当日券のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※2/18(火)~26(水)イープラス、ぴあにて先行発売
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/