INNOVATION 7.1 山梨県流通センター:葵拳士郎、元山祐希に判定勝ちし防衛
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
戦闘甲斐士22 山梨戦士VS.県外強豪
2018年7月1日(日) 山梨県流通センター
主催/YKA山梨県キックボクシング協会 認定/Japan Kickboxing INNOVATION
記事提供:YKA山梨県キックボクシング協会 マイウェイジム
メインイベント第11試合 日本S.フェザー級タイトルマッチ(58.97kg)/3分5回戦
○葵拳士郎 (マイウェイジム・山梨/王者) Aoi Kensiro
×元山祐希 (武勇会・愛媛/同級1位) Motoyama Yuki
判定=3-0(49-45 49-45 49-46 )
*元山は5Rバックブローで1ダウン
挑戦者のリベンジ戦となったタイトルマッチは全ラウンド目の離せない攻防が続いた。2ラウンド以外は王者が蹴りを絡めてポイントを取
り、5ラウンドにはバックブローでタイミングよくダウンを奪い勝利を決定した。ただ打合いによる双方の顔面負傷は王者の方が深刻で、
ドクターストップがあれば大逆転もあった。ベルトを守る側の気迫と挑戦者の意気込みが正面からぶつかり合う大激戦だった。
セミファイナル 第10試合 ライト級/3分3回戦
×外川夏樹 (マイウェイスピリッツジム・山梨/日本ライト級4位) Togawa Natsuki
○岩城悠介 (PCK・宮城/聖域統一60kg・王者) Iwaki Yusuke
1RKO 1’56” 肘
第9試合 ウェルター級/3分3回戦
×宮下修平 (マイウェイジム・山梨/日本S.ライト級10位) Miyashita Shuhei
○番長兇侍 (習志野ジム・千葉/日本ウェルター級6位) Bancho Kyoji
3RKO 1’50” 肘
第8試合 若月勇磨引退記念EXHIBITION MUCH/2分2回戦
若月勇磨 (マイウェイスピリッツジム・山梨/日本バンタム級4位) Wakatsuki Yuma
宮川拳吾(マイウェイジム・館長) &若月正武(マイウェイスピリッツジム・会長)
※エキシビションの為、判定無し。
第7試合 S.フェザー級/3分3回戦
×児島真人 (DANGERGYM・茨城/日本S.フェザー級2位) Kojima Masahito
○入野田大成 (PCK・宮城/聖域東北フェザー級王者) Irinoda Taisei
3RKO 2’19” *ドクターストップ
第6試合 56kg契約/3分3回戦
○稔之晟 (マイウェイスピリッツジム・山梨/日本S.バンタム級8位) Jinnojo
×勇斗 (PCK・宮城) Yuto
判定=3-0(3者とも 30-27) *勇斗は2Rに1ダウン
第5試合 フライ級/3分3回戦/
×祐我 (DAIKEN THREE TREE GYM・山梨) Yuga
○TOMO (K-CRONY・茨城) トモ
1RKO 1’10” パンチ
第4試合 ウェルター級/3分3回戦/
×倖輝 (マイウェイスピリッツジム・山梨) Koki
○モトヤスック (治政館ジム・埼玉) Motoyasukku
2RKO 2’47” 肘
第3試合 バンタム級/3分3回戦/
○KEITO (DAIKEN THREE TREE GYM・山梨) ケイト
×ノーマーシー・カズ (テツジム・大阪) Nomarsee Kazu
2RKO 1’11” パンチ
第2試合 フライ級/3分3回戦/
○清水陽斗 (マイウェイスピリッツジム・山梨) Shimizu Hiroto
×篠田兼一 (DANGERGYM・茨城) Shinoda Ken‐ichi
判定=3-0(30-28 30-27 30-27)
第1試合 フェザー級58kg契約/2分3回戦/肘なし
○鳳雅 (渡辺ジム・山梨) Fuga
×優大 (横須賀大賀ジム・神奈川)) Yudai
1RKO 1’48” パンチ