UFC 3.13 ラスベガス:緊急出場のマネル・ケイプ、判定1-2で惜敗しUFC 2連敗
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
UFC Fight Night 187 : Edwards vs. Muhammad
2021年3月13日(土/現地時間) 米国ネバダ州ラスベガス:UFC APEX
レポート:井原芳徳
第9試合 フライ級 5分3R
×マネル・ケイプ
○マテウス・ニコラウ
判定1-2 (29-28/28-29/28-29)
RIZINバンタム級王座を約1年前に返上したケイプは2月7日(日本時間)の大会で、満を持してUFCに初登場。フライ級5位のアレッシャンドリ・パントージャと対戦するも、1Rから距離を支配され、右のミドルやローに手を焼き判定負けを喫した。それから約1か月という非常に短いスパンだが、今大会に欠場者が出たため、大会10日を切って2戦目が発表された。
今回の相手もパントージャと同じくブラジル人のマテウス・ニコラウ。ブラジリアン柔術の黒帯で、15年から18年にUFCに上がり3勝1敗。UFCのフライ級のリストラの際に契約解除されたが、今回UFCに復帰する。今後ランク入りする可能性のある選手とはいえ、パントージャと違ってまだランカーではないため、ケイプとしては何としても連敗は免れたい。
1R、ケイプがサウスポーに構え、時折スイッチしながら圧力をかけるが、やや踏ん張りが弱く追い足がぎこちない印象。中盤、右ストレートを放ったタイミングで、ニコラウが胴タックルを仕掛け、一発で倒して上になる。ニコラウは金網際で押さえつつ、ギロチンを仕掛けるが、ケイプは立って振り落とし、スタンドの展開に戻す。だがケイプが左テンカオで飛び込むと、ニコラウが蹴り足をつかんで、またもテイクダウンを奪う。ニコラウは上から時折パウンドを当て、好印象を残す。記者採点はニコラウ。
2R、ケイプは変わらず圧力をかけ続け、ボディ、顔面にパンチを当てる。ニコラウも時折右フックを合わせるが、手数差は大きい。中盤、ニコラウがタックルで倒しかけるが、ケイプはすぐ立ってスタンドに戻す。その後もケイプが積極的にパンチやローをヒットし、主導権を維持する。記者採点はケイプ。
3Rもケイプはニコラウのタックルを切るが、ポイントを取り返したいニコラウは圧をかけ返し、左右のフック、ミドル等を積極的に当てるように。オクタゴン中央付近でお互い打撃を狙う展開が続き、ケイプはなかなか手数が伸びなかったが、終盤、圧を強めると、下がり気味のニコラウにテンカオを2発当て印象を残す。ニコラウは少し顔をしかめたようにも見える。だがニコラウの手数が上なのは変わらず、最後は残り時間を見て逃げ切った感もある。記者採点は迷ったがニコラウ。
記者採点は合計28-29でニコラウ。やはりジャッジは割れたが、2票を獲得したのはニコラウ。ケイプは負けが宣告された瞬間、両手を広げ、信じられないといった様子だった。しかし、もし勝ちという判定だったとしても、前回同様、強さを示す試合はできなかった感は拭えない。前回からわずか1か月、今回は準備期間の短い試合だったとはいえ、UFC 0勝2敗というレコードでケイプは崖っぷちに立たされた。
その他の試合結果
第13試合 メインイベント ウェルター級 5分3R
―レオン・エドワーズ(3位)
―ベラル・ムハマッド(13位)
2R 0’08” 無効試合 エドワーズの指がムハマッドの目に入りドクターストップ
第12試合 セミメインイベント ライトヘビー級 5分3R
×ミシャ・サークノフ(11位)
○ライアン・スパン(13位)
1R 1’11” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
第11試合 フェザー級 5分3R
○ダン・イゲ(9位)
×ギャビン・タッカー
1R 0’22” KO (右フック)
第10試合 バンタム級 5分3R
×ジョナサン・マルチネス
○デイビー・グラント
2R 3’03” KO (左フック)
第8試合 ミドル級 5分3R
―エリク・アンダース
―ダレン・スチュワート
1R 4’37” 無効試合 (アンダースの反則でスチュワートがドクターストップ)
第7試合 女子ストロー級 5分3R
○アンジェラ・ヒル(12位)
×アシュリー・ヨーダー
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
第6試合 フェザー級 5分3R
○シャルル・ジョーデイン
×マルセロ・ロホ
3R 4’31” TKO
第5試合 バンタム級 5分3R
○ハニ・ヤヒーラ
×レイ・ロドリゲス
2R 3’09” 肩固め
第4試合 ライト級 5分3R
○ナスラット・ハクパラスト
×ラファ・ガルシア
判定3-0 (30-27/29-28/29-28)
第3試合 女子フライ級 5分3R
×コートニー・ケイシー
○J.J.アルドリッチ
判定1-2 (28-29/28-29/29-28)
第2試合 女子ストロー級 5分3R
×グロリア・ジ・パウラ
○ジン・ユウ・フレイ
判定3-0 (29-28/29-28/29-28)
第1試合 ウェルター級 5分3R
○マシュー・セメルスバーガー
×ジェイソン・ウィット
1R 0’16” KO