K-1 6.1 新宿フェイス:最年少17歳の龍華、KHAOSライト級トーナメント優勝。次の目標はK-1甲子園制覇
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
K-1 KHAOS NIGHT.8
2019年6月1日(土) 新宿フェイス
記事提供:K-1 JAPAN GROUP (写真 (C)M-1 Sports Media)
龍華、<Money in the KHAOS ROYAL>を振り返る&次の目標はK-1甲子園優勝だ!
「一回戦・準決勝を1RKOで勝って、ノーダメージで決勝に上がったことが大きかった。このトーナメントで変わることができたと思う」
6月2日(日)東京・新宿区のGENスポーツパレスにて、東京・新宿FACE「K-1 KHAOS NIGHT.8」の一夜明け会見が行われた。
優勝者ファイトマネー総取り&前日抽選で対戦相手が決まる1DAYトーナメント<Money in the KHAOS ROYAL>で優勝を果たした龍華。17歳の最年少ながら一回戦・準決勝を1RKOで勝ち上がると、決勝の鈴輝勇太戦でも1R早々にダウンを先制。その後は鈴輝の驚異的な気持ちとタフネスに苦しめられるも、冷静な戦い振りで鈴輝を振り切って見事優勝を飾った。
一夜明け会見で龍華は「昨日は初のワンデートーナメントで良い結果を残せたんで良かったなと思います」と挨拶。「一回戦・準決勝を1RKOで勝って、ほぼノーダメージで決勝に上がったことは大きかった。決勝の鈴輝選手はパンチもクリーンヒットしてたんですけど、それでも前に出てきて、めちゃめちゃ気持ち強いなと思いました」とトーナメントを振り返る。
トーナメントで1日3試合を戦った龍華だが、次戦は一週間後=6月9日(日)の「K-1甲子園2019~東日本予選トーナメント~」に出場予定。今後の目標としてK-1甲子園優勝、そしてKRUSHでの王座奪取を掲げた。
「昨日は初のワンデートーナメントで良い結果を残せて良かったなと思います。一回戦で対戦したスーパーアンジ選手は何回か動画を見て、けっこうガンガン前にでてきてやりづらいかなと思ってました。でも試合前のウォーミングアップでやっていたことがすんなり試合で出て、それで結果として倒せたんで良かったです。
準決勝で戦った山下和希選手は(梶原)龍児さんに試合前に『もっとこうした方が良い』とアドバイスをもらって、その指示された攻撃を試したら本当に倒せました。決勝の鈴輝選手はストレートとかパンチもクリーンヒットしてたんですけど、それでも前に出てくるんで、めちゃめちゃ気持ち強いなと思いました。
(ワンデートーナメントとしての感想は?)なるべくダメージを負わないで決勝戦に上がりたかったんで、その意味では一回戦・準決勝を1RKOで勝って、ほぼノーダメージで決勝に上がれたことは大きかったかなと思います。(過酷なトーナメントだった?)休憩も少なくてハードだったんですけど、もしまたトーナメントが組まれるなら組まれるで、自分は自分の仕事をするだけです。機会があればトーナメントもやりたいです。
(昨年11月のデビュー戦では敗れてしまったが、その敗戦が成長につながっている?)はい。デビュー戦で負けてめちゃめちゃ悔しくて、今回は絶対優勝してやろうという気持ちでした。今回の試合が決まって、ずっとトーナメントのために頑張ってきたんで、それでかなり大きく変われたかなと思います。
(K-1甲子園・東日本予選への出場も決まっているが?)去年のK-1甲子園は準優勝だったんで、やっぱり今年は優勝したいです。今は階級が違いますけど、決勝で負けた近藤魁成選手にもいつかリベンジしたいです。
(改めて賞金の使い道は?)来週がK-1甲子園の予選なんで、またすぐ減量が始まっちゃうんですけど、それが終わってからゆっくり美味しいもの食べに行きたいです。
(プロとして今後の目標は?)とりあえずはKRUSHのベルトを目指して、最終的にはK-1のベルトを獲りたいと思います。
(ファンの皆様へメッセージは?)昨日は応援ありがとうございました。これからもっともっと強くなって活躍していくので、これからも応援よろしくお願いします」
試合結果
第9試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)決勝
○龍華(K-1ジム総本部チームペガサス)※大庭龍華 改め
×鈴輝勇太(team ALL-WIN)
判定3-0 (30-26/30-27/30-28)
※龍華が優勝
第8試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
○新美貴士(名古屋JKファクトリー)
×山浦力也(北斗会館浅科道場/K-1甲子園2018 -60kg優勝)
3R 0’48” TKO (タオル投入:左ローキック)
第7試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
×知良(RBアカデミー)
○内田道隆(K-1 GYM横浜infinity/K-1カレッジ2017 -60kg優勝)
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)
第6試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)準決勝(2)
×関川和将(DTS GYM)
○鈴輝勇太(team ALL-WIN)
判定0-3 (26-29/26-30/26-29)
第5試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)準決勝(1)
○龍華(K-1ジム総本部チームペガサス)
×山下和希(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
1R 1’22” KO (2ダウン:左フック)
第4試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)一回戦(4)
○鈴輝勇太(team ALL-WIN)
×向井貫太(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪)
3R 2’55” KO (2ダウン:右ローキック)
第3試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)一回戦(3)
○関川和将(DTS GYM)
×鈴木孝司(K-1ジム蒲田チームキングス)
2R 2’02” KO (2ダウン:パンチ連打)
第2試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)一回戦(2)
×山本真一郎(teamYAMATO)
○山下和希(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
判定0-3 (27-29/27-30/27-30)
第1試合 Money in the KHAOS ROYAL/K-1 KHAOS NIGHT ライト級(62.5kg)一回戦(1)
×スーパーアンジ(KUNISNIPE旭)
○龍華(K-1ジム総本部チームペガサス)
1R 0’42” KO (左ローキック)
女子-54kg契約 2分3R(延長1R)
○真優(月心会チーム侍/54.0kg)
×櫻井梨華子(優弥道場/56.6kg)
不戦勝 (櫻井の計量失格)