INNOVATION 4.5 新宿フェイス(レポ):紀州のマルちゃん、井上竜太に判定勝ちしライト級王座初防衛。松田虎之介、吉角綾真に4R TKO勝ちしフライ級王座初防衛
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
JAPAN KICKBOXING INNOVATION「RESISTANCE-19」
2025年4月5日(土)東京・新宿フェイス
記事提供:JAPAN KICKBOXING INNOVATION
第7試合 INNOVATIONライト級(61.23kg)タイトルマッチ 3分5回戦
○紀州のマルちゃん(王者/キシュウノマルチャン/武勇会/INNOVATIONライト級王者)
×井上 竜太(挑戦者/イノウエ リュウタ/習志野ジム/INNOVATIONライト級1位)
判定3-0(49-48、49-48、49-47) マルちゃんの王座初防衛
第1ラウンド、挑戦者、井上が積極果敢に右インローキックを繰り出すも、背丈で上回るロングリーチの王者、マルちゃんが左ミドルキックで牽制。ラウンド終盤にマルちゃんは、パンチ連打でアドバンテージを奪う。
第2ラウンド、マルちゃんが首相撲から膝蹴りと攻撃に厚みを持たせ、その距離を井上が離脱するとバックハンドブローといった多彩さを見せる中、井上は、ローキックからパンチコンビネーションを頭部、腹部と打ち分けてダメージを与える。
第3ラウンド、井上は、ディフェンスを固くしながら右インローキックを中心とした攻めを一貫させる。マルちゃんは、更にパンチコンビネーションの連打に肘打ちを織り交ぜる。ラウンド終了後アナウンスされた途中採点は、ジャッジ2者が王者を支持。
第4ラウンド、井上の再三再四のローキックにマルちゃんのバランスが崩れる様子があり、挑戦者の一気呵成モードが目立つ。
第5ラウンド、ローキックに懸ける井上を左ストレートの長距離砲で撃ち抜き、パンチ連打、首相撲からの膝蹴りを激化させるマルちゃん。逆転を狙い執念を感じるローキックを振るい続ける井上。試合は白熱の一途をたどる中、試合終了。判定は、1ポイント差2名、2ポイント差1名のユナニマスデシジョン(判定3-0)でマルちゃんが王座発防衛に成功。
紀州のマルちゃんのコメント 竜太選手、メッチャ強くなっていて僕もしんどかったです。この先もっと強くなるんでよろしくお願いします!
第6試合 INNOVATIONフライ級(50.8kg)タイトルマッチ 3分5回戦
○松田 虎之介(王者/マツダ トラノスケ/STRIFE/INNOVATIONフライ級王者)
×吉角 綾真(挑戦者/ヨシズミ リョウマ/マイウェイジム/INNOVATIONフライ級6位/リングネームの“吉”は土に口)
TKO 4ラウンド 2分33秒 セコンドからのタオル投入
第1ラウンド、王者、松田が左ミドルキックを的確に当てペースを握る。
第2ラウンド、松田が左インローキックを織り交ぜ、吉角がバランス崩す場面も。
第3ラウンド、松田が首相撲からの膝蹴りでダウン奪取。
第4ラウンド、松田が更に左ミドルキックを効かせた上で、組み膝蹴りの猛攻で2度目のダウンを奪うと、青コーナーからタオルが投げ込まれ、レフェリーが試合をストップ。新鋭王者がTKO勝利でタイトル初防衛を果たした。
第5試合 団体対抗戦 ウェルター級(66.67kg) 3分3回戦
×yuuki(ユウキ/拳伸ジム/INNOVATIONウェルター級8位)
○Hiromi(ヒロミ/拳心館/NKBウェルター級5位/日本キックボクシング連盟)
TKO 2ラウンド 1分25秒 右肘打ち
INNOVATION×NKBによるランカー同士の団体対抗戦。強烈な左右フックで前進するyuukiがペースを掴む中、長身のHiromiが首相撲から肘打ちを連打すると藤田がダウン、そのまま豪快なTKO勝ちを収めた。
第4試合 INNOVATIONフライ級(50.8kg)新人王決勝戦 2分3回戦(延長1R) 肘打ちなし
×石井 識規(イシイ サトキ/STRIFE)
○和田 修虎(ワダ シュウト/橋本道場)
判定0-3(27-30、27-30、27-30)
第3試合 59kg契約 3分3回戦
×篤志(アツシ/バトルフィールド team JSA)
○佐野 澪(サノ レイ/マイウェイジム)
判定0-3(29-30、29-30、28-30)
第2試合 団体対抗戦 スーパーバンタム級(55.34kg) 3分3回戦 肘打ちなし
△翔龍(ショウリュウ/エボリューションムエタイジム)
△鈴木 颯(スズキ ソウ/TEAM FOREST/シュートボクシング協会)
判定1-1(29-30、30-29、29-29)
第1試合 55kg契約 3分3回戦 肘打ちなし
○宮田 瀬那(ミヤタ セナ/HOSOKAWAジム)
×シオチャイ FJ KICK ASS (シオチャイ エフジェイ キックアス/FJ KICK ASS)
TKO 3ラウンド 1分4秒 レフェリーストップ
SMASHERSオープニングアマチュアマッチ2 ジュニア49kg級タイトルマッチ 90秒3回戦
○秀馬(王者/シュウマ/エムトーンジム)
×磯辺 暖大(挑戦者/イソベ ハルト/HOSOKAWAジム)
判定3-0(30-27、30-27、29-27)
SMASHERSオープニングアマチュアマッチ1 ジム対抗戦 31kg契約 90秒3回戦
○阿部 凌(アベ リオ/橋本道場)
×空音(クオン/健成会)
判定3-0(30-27、30-27、30-28)
2025年より興行後三賞選定開始
2025年4月5日、新宿フェイスで開催いたしました「RESISTANCE-19」より、
団体主催興行においては、全試合終了後、MVP、ベストバウト、ベストKOの三賞を選出し、
これを讃えることとなりました。
「RESISTANCE-19」の三賞は、以下の通りです。
MVP 松田 虎之介(STRIFE)
MVPに選んで頂けて嬉しいです! もっと上を目指して強くなります! 応援よろしくお願いします!
ベストバウト 翔龍(エボリューションムエタイジム)×鈴木 颯(TEAM FOREST/シュートボクシング協会)
ベストKO 宮田 瀬那(HOSOKAWAジム)