東北格闘技連合会 BRAVE 3.31 岩手県営武道館(レポ):20周年&50回記念大会。WBCムエタイジュニアリーグ東北代表決定トーナメントを実施
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
東北格闘技連合会主催「BRAVE 50」
2024年3月31日(日)岩手県営武道館 柔道場
記事提供:東北格闘技連合会
今回、NMF東北格闘技連合会20周年記念メモリアル大会として開催された【BRAVE50】では一般・ジュニア共にオールトーナメントを実施。中でもジュニアのトーナメントは8月4日に東京新宿GENスポーツパレスで開催される【WBCムエタイ全国ジュニアリーグ】への出場権を懸けた東北代表決定トーナメント】となった。
東北一を決める一般トーナメントでは、東北OVER35軽量級チャンピオンの土井原弘樹(PCK大崎)、同じく中量級チャンピオン佐々木寿正(スカーフィスト)や、東北OVER50中量級チャンピオン傳政春(サイトー會館)などの現役東北チャンピオンたちも参戦し、チャンピオンらしい熱い戦いをした。
●結果
バンタム級優勝 宮田瀬那(HOSOKAWAジム)
フェザー級優勝 土居原弘樹(PCK大崎)
ライト級優勝 森田凌介(秋田牙王)
Sライト級優勝 渡部有偉(BOM SPORTS GYM)
ウェルター級優勝 吉田祐希(DIARIO)
ミドル級優勝 今野龍希(カタナジム)
ヘビー級優勝 川上海(ファイトトライブ)
WBCムエタイジュニアリーグ東北代表決定トーナメントでは、BRAVEルールでトーナメント決行。BRAVE東北トーナメントを優勝した選手は代表権を得て全国大会ではWBC体重&ルールに合わせて競うと言う図式になる。
●結果
23kg級優勝 柳町宥武(BOM SPORTS GYM)
25kg級優勝 清川太志(PCK本部)
28kg級優勝 鈴木梛生(HOSOKAWAジム)
31kg級優勝 金田翔太郎(笹羅ジム)
34kg級優勝 中村賢輝(PCK本部)
37kg級優勝 宮城壮一郎(Freedom OZ)
43kg級優勝 岩崎我路(PCK相馬)
46kg級優勝 磯辺暖大(HOSOKAWAジム)
49kg級優勝 川口遵汰(HOSOKAWAジム)
グラップリング東北タイトルマッチでは、BRAVE東北グラップリングバンタム級王者の鳴海周(スカーフィスト)が2度目の防衛を果たした。
20年の歴史を持つ東北最古のアマチュア大会では、東北格闘技の発展・向上を目的として開催、頑張った選手たちに配られる協賛品も多く、東北魂の団結力のある大会である。
次回は2024年8月25日(日)岩手県立武道館柔道場で開催される。