スック・ワンキントーン 8.29 後楽園ホール:MOMOTARO・紅絹・小嶋勇貴・奥脇竜哉・永澤サムエル聖光がタイの精鋭と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
ノーナクシンムエタイジム東京主催「スック・ワンキントーン Go to Raja」(8月29日(水) 後楽園ホール)に5試合が追加された。既に発表の鈴木真治、高橋幸光の試合同様、日本の王者・元王者・上位ランカーが、タイの元王者・ランカーに挑むカードが主体となっている。
最近はRISEで活躍していたMOMOTARO(OGUNI GYM/元WBCムエタイ・インターナショナル・フェザー級王者)が、1年強ぶりに対ムエタイ路線にカムバック。対するカオタム・ルークプラパーツ(タイ/元ラジャダムナン認定スーパーバンタム級王者、元ルンピニー&プロムエタイ協会バンタム級王者)は、16年11月に新日本キックで瀧澤博人と対戦し、サウスポーからの蹴りと膝で圧倒し5R判定勝ちした選手。今年の初めまでラジャの王座を持っていた強豪だ。下の動画の赤がカオタム。
https://www.youtube.com/watch?v=gtdu9IqWXAg
小嶋勇貴(NFG/WPMF日本&ルンピニー日本バンタム級王者)の相手、ウィラポンレック・ウォーワンチャイ(タイ/元ラジャダムナン認定スーパーフライ級1位)は、2年前にK-1で武尊と戦った元プロムエタイ協会スーパーフライ級王者のヨーセンチャイにも勝ったことがある、攻撃型のサウスポーだ。
紅絹(NEXT LEVEL渋谷/元J-GIRLSミニフライ級王者)の相手、ゲーオター・ポー・ムンペット(タイ/WPMF女子世界ライトフライ級王者)は7月6日のシュートボクシングのGirls S-cup 48kg世界トーナメントに出場し、準決勝でMIOに判定負けした選手。一回戦ではジュジー・ナガオワ相手に強力な左ミドルを当て続け、ムエタイ選手として強さを印象付けていた。ナガオワも紅絹もパンチャーのため、同じ構図の試合となる。
追加対戦カード
58kg契約 3分3R
カオタム・ルークプラパーツ[Kaotam Lukpabath](タイ/元ラジャダムナン認定スーパーバンタム級王者、元ルンピニー&プロムエタイ協会バンタム級王者)
MOMOTARO(OGUNI GYM/元WBCムエタイ・インターナショナル・フェザー級王者)
ペットデー・サクヴィチェン (タイ)
奥脇竜哉(はまっこムエタイジム/WMC世界ピン級王者)
ウィラポンレック・ウォーワンチャイ(タイ/元ラジャダムナン認定スーパーフライ級1位)
小嶋勇貴(NFG/WPMF日本&ルンピニー日本バンタム級王者、元J-NETWORK王者)
ジャクチャイ・ノーナクシン[Jakchai Nor Naksin](タイ/元ラジャダムナン認定スーパーバンタム級6位)
永澤サムエル聖光(ビクトリージム/新日本キック日本ライト級1位)
ゲーオター・ポー・ムンペット [Kaewta Por Muengpetch](タイ/WPMF女子世界ライトフライ級王者)
紅絹(NEXT LEVEL渋谷/元J-GIRLSミニフライ級王者)
対戦カード
メインイベント 63.5kg契約(スーパーライト級相当) 3分5R
ポンシリ・ポー・シリポン [Pongsiri Por.Siripong](タイ/ルンピニー認定ウェルター級4位・元王者、プロムエタイ協会1位)
鈴木真治(フジマキックムエタイジム/元J-NETWORKスーパーライト級王者)
セミファイナル 66kg契約 3分3R
チャムアックトーン(チャムアトーン)・ファイタームエタイ [Chamucktong Fighttermuaythai](タイ/ラジャダムナン認定スーパーライト級王者、ルンピニー認定ウェルター級2位、WMC世界スーパーライト級王者)
高橋幸光(はまっこムエタイジム/元J-NETWORK&MA日本ライト級王者)
出場予定選手
シンダムOZジム(タイ/OZジム/元ラジャダムナン認定バンタム級王者)
片島聡志(クレイン/WPMF日本スーパーフライ級王者)
※全9~10試合を予定
お問い合わせ
大会名 SUK WAN KINGTHONG(スック・ワンキントーン)Go to Raja
日時 2018年8月29日(水) 開場・17:00 開始・17:30
チケット料金 S席 10000円 A席 7000円 B席 5000円
チケット販売 チケットぴあ、後楽園ホール、ノーナクシン東京
お問い合わせ ノーナクシンムエタイジム東京 03-5939-9046 nornaksin.tokyo@gmail.com