DEEP 9.18 後楽園ホール:韓国BLACK COMBATとの対抗戦に大島沙緒里、大原樹理、鈴木槙吾、石司晃一、酒井リョウの5王者が出陣。大原「DEEPが圧勝します」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
DEEP 115 IMPACT(9月18日(月/祝)後楽園ホール)で、DEEPと韓国のBLACK COMBAT(ブラックコンバット)の対抗戦第2弾が行われることになった。7対7で争われる。7月23日にDEEPとNARIAGARIの対抗戦が行われるが、日韓のショーアップされた新興イベントとの対抗戦が続く。
BLACK COMBATはコロナ禍において、Youtube主体のプロモーション活動が韓国で話題を呼び、チャンネル登録者数は40万人を超える。Youtube上での選手同士の言い合いで盛り上げつつ、スタジオマッチで収録した試合を後日Youtubeで初出しする興行スタイルで、韓国の老舗団体・Road FCのタイトル挑戦経験者や、韓国の有名ジムの選手も参戦するようになり、選手層もじわじわと厚くなっている。
今年2月に韓国で行われたDEEPとの初の対抗戦では、DEEP側の大島沙緒里、大原樹理が勝利したが、山本聖悟、中村大介、赤沢幸典が敗れ、2勝3敗の負け越しで終わった。以下は2月の対抗戦5試合の動画。一番下の大将戦の赤沢戦の動画の最後に、対抗戦の閉会式の様子が収録されており、DEEPの佐伯繁代表は「今度は日本で潰してやる」と宣言し、約半年を経て対抗戦第2弾が組まれる流れだ。
DEEPの5王者が対抗戦に出陣。大原樹理「DEEPが圧勝します」
第2弾の対抗戦のDEEP側のメンバーは、前回に続き出場の女子2階級王者の大島、ライト級王者の大原の2人と、ウェルター級王者の鈴木槙吾、フェザー級王者の石司[いしづか]晃一、メガトン級(無差別級)王者の酒井リョウの5人。対抗戦は7試合を予定し、佐伯代表は「(王者以外の)フライ級とフェザー級を近日中に決めて対戦したいと思います」と説明している。韓国側の対戦メンバーは後日発表される。
7月2日のDEEP後楽園大会の途中に、対抗戦の出場メンバーが発表され、4選手がケージに登場して意気込みを語った。なお、酒井リョウ(レンジャージム/DEEPメガトン級王者)はこの大会のメインイベントで王座防衛後、「韓国でこの間大将(=赤沢幸典)がメガトン級で負けちゃったんで、僕が必ずやり返すんで、応援に来てください」と表明している。
◆鈴木槙吾(Mil gracias/DEEPウェルター級王者、元パンクラス同級王者)
「必ず7連勝でDEEP軍が勝ちたいです」
◆石司晃一(フリー/DEEPバンタム級暫定王者)
「相手はBLACK COMBATで2階級を制覇しているチャンピオンと聞いています。個人としても勝ちますが、DEEPとしても団体戦で前回負けているので、必ずやりかえしたいです」
◆大原樹理(KIBAマーシャルアーツクラブ/DEEPライト級王者)
「本当は第1回のメンツで行っていいぐらいと思うんですけど、メンツを変えてってことですが、DEEPが圧勝します。ライト級の奴らが何か意気込んでいるので、ぶっ潰して、みんなに勝ちをつなげたいです」
◆大島沙緒里(AACC/DEEP JEWELSアトム級王者、DEEP女子ミクロ級王者)
「先週RIZINで試合をさせてもらえたにも関わらず、すぐに試合を組んでもらえてありがたいです。今回は個人の戦いだけではなく、団体戦でもあるので、今回もいい流れをチームの皆さんに送れたらと思います。頑張ります」
概要
大会名 skyticket Presents DEEP 115 IMPACT
日時 2023年9月18日(月/祝) 開場・17:30 開始・18:00 ※オープニングファイトを開場中に開催予定
会場 後楽園ホール
中継 YouTube DEEPチャンネル メンバーシップ(1,790円/月)、U-NEXT(2,189円/月)、サムライTV
チケット料金 VIP¥16,000 SRS¥10,000 A¥8,000 ※1歳以下は保護者膝上に限り無料 ※チケットは近日中に発売
チケット販売 DEEP公式サイト 出場選手・所属ジム
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 info@deep2001.com https://www.deep2001.com/