RISE 7.2 エディオンアリーナ大阪:安本晴翔、髙橋聖人戦での左足の負傷により魁斗戦が中止に
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
RISE WORLD SERIES 2023 1st Round(7月2日(日)エディオンアリーナ大阪 第1競技場)でのフェザー級・魁斗 vs. 安本晴翔が、安本の怪我により中止となった。
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
魁斗[かいと](立志會館/RISEフェザー級1位、シュートボクシング日本同級2位、HOOST CUP日本同級王者、RKSスーパーフェザー級王者)
安本晴翔[はると](橋本道場/RISEフェザー級5位、WPMF世界・WBCムエタイ日本同級王者、元KNOCK OUT-RED同級王者、元INNOVATIONスーパーバンタム級王者、元REBELS-MUAYTHAIスーパーフライ級王者)
RISEの発表によると、「5月21日に出場した岡山ジム主催興行 岡山ジム創設50周年記念大会で負った左脚のダメージにより歩行が困難となり、病院で診断を行った結果『左下腿コンパートメント症候群』によりドクターストップ、今大会を欠場する運びとなりました」という。
東京医科歯科大学病院のサイトでは、コンパートメント症候群について「前腕や下腿の骨折・打撲・肉離れなどの怪我の後、非常に腫れることで手足がしびれたり痛くなったり、場合によっては手足の血行を阻害する病態です」と説明されている。
安本は岡山ジム主催興行でフェザー級よりも約2階級上のライト級(61.23kg)で髙橋聖人と3分5R対戦し、髙橋のローキックを度々左足にもらい(上写真)、試合後のインタビューでも「カーフが効きました」と話していた。
欠場発表後、安本はTwitterに「魁斗選手とは万全の状態で試合をしたいのでしっかり早く治します。すぐ帰ってくるので待っててください。楽しみにされてた方本当に申し訳ありませんでした」等と記している。魁斗も「楽しみにして下さった方、申し訳ありません。安本選手、しっかり治して下さい。万全の状態でやりましょう」とツイートしている。
対戦カード
RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントAブロック1回戦 3分3R(延長1R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/RISE世界バンタム級(55kg)王者、元ISKAムエタイ世界同級王者、RISE -53kgトーナメント2021準優勝、RISE -55kgトーナメント2020優勝)
ルペン・セオアネ[Ruben Seoane](スペイン/ムエ・スペイン)
RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントAブロック1回戦 3分3R(延長1R)
クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー[Kumandoi PetchyindeeAcademy](タイ/ペッティンディーアカデミー/ラジャダムナン&True4Uスーパーフライ級王者、オムノーイ認定フライ級王者、WBCムエタイ世界スーパーバンタム級王者)
モハメッド・カルーア[Mohamed Kloua](ベルギー/DCボクシングジム/ISKAムエタイ・インターコンチネンタル・バンタム級(55kg)王者、WFMC欧州フェザー級王者)
RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントBブロック1回戦 3分3R(延長1R)
大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級(53kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界フライ級(53.5kg)王者、元WMC日本&LPNJ同級王者)
フレッド・コルデイロ[Fred Cordeiro](ポルトガル/ダイナマイトチーム/ISKAムエタイ欧州バンタム級(55kg)王者)
RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントBブロック1回戦 3分3R(延長1R)
田丸 辰[とき](TRY HARD GYM/RISEフライ級(51.5kg)王者、同スーパーフライ級(53kg)6位・元王者)
ペッシラー・ウォーウラチャー[Petchila Wor.Auracha](タイ/ウォーウラチャージム/True4U&WMOスーパーフライ級王者、WPMF世界&True4Uライトフライ級王者)
RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
風音[かざね](TEAM TEPPEN/RISEスーパーフライ級(53kg)1位、RISE -53kgトーナメント2021優勝)
政所 仁(魁塾/RISEスーパーフライ級(53kg)4位、WBKF世界スーパーフライ級王者、元J-NETWORKフライ級王者)
65kg契約 3分3R(延長1R)
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA K-1ルール世界ライトウェルター級(65kg)王者、元RISEライト級(63kg)王者、RISE -63kgトーナメント2020優勝)
アンバー・ボイナザロフ[Anvar Boynazarov](ウズベキスタン/アンバー・ムエタイ/EM Legendフェザー級トーナメント2018優勝、GLORYフェザー級トーナメント2017準優勝)
オープンフィンガーグローブマッチ ライト級(63kg) 3分3R
チャンヒョン・リー[イ・チャンヒョン](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
山口侑馬(道化倶楽部/RISEライト級(63kg)11位、元INNOVATIONライト級王者、元DEEP☆KICK -60kg王者)
フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
門口佳佑(EX ARES/RISEフェザー級王者、SB日本同級3位)
川上 叶[きょう](龍生塾/シュートボクシング日本フェザー級1位・元王者・元同バンタム級王者)
ウェルター級(67.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
中野椋太(誠至会/RISEウェルター級王者、S1世界ウェルター級王者)
イ・ソンヒョン(韓国/RAON/RISEミドル級(70kg)1位・元王者、元同ライト級(53kg)王者、KTK −70kg級王者)
62kg契約 3分3R
Ryuki(フリー/中国英雄伝説60kg級アジアトーナメント2017優勝)
イリアス・バニス(モロッコ/ボスジム/フェアレス/ISKAフルコンタクトルール欧州ライト級(61kg)王者)
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
数島大陸[りく](及川道場/RISEフライ級1位)
松岡宏宜[ひろき](H.K.A gym/KOSスーパーフライ級王者)
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
塚本望夢[もうむ](team Bonds/RISEフライ級(51.5kg)3位、DEEP☆KICK -51kg王者)
山川敏弘(Maynish Kick Boxing Gym)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(TEAM TEPPEN/RISEバンタム級8位)
翔磨(多田ジム/DEEP☆KICK -55kg王者、HOOST CUP日本バンタム級王者)
オープニングファイト スーパーライト級(65kg) 3分3R
将太(KSS健生館)
剣心(誠輪GYM)
オープニングファイト 女子53kg契約 3分3R
Hotaru(Continue)
河埜留奈(TEAM TEPPEN)
※第4代RISEスーパーライト級王者・山田洸誓の引退セレモニーも実施
概要
大会名 RISE WORLD SERIES 2023 1st Round
日時 2023年7月2日(日)開場・12:00 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・13:00
会場 エディオンアリーナ大阪 第1競技場
中継 ABEMA 格闘チャンネル(生中継)
チケット料金 VIP 100,000円 SRS 30,000円 RS 15,000円 アリーナS席 10,000円 スタンドS席 10,000円 スタンドA席 6,000円 小中高生シート 2,000円(当日販売のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/