INOKI BOM-BA-YE×巌流島 12.28 両国国技館:木村“フィリップ”ミノル、RIZIN矢地祐介とのMIXルール戦は「カルマの解消」「相手が気づかないうちにサクッと終わらせます」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国(12月28日(水) 両国国技館)で、RIZINからの刺客・矢地祐介とMIXルールで対戦する木村“フィリップ”ミノル。1Rは自分のフィールドであるキックボクシングで、2Rは相手のバックボーンであるMMAでの不利な闘いに挑むわけだが、本人は1RでKO、仮に2Rまでいっても自分が勝つイメージしかないと自信満々だ。いま最高の“ゾーン”の状態に入っているという木村に話を聞いた。(記事提供:INOKI BOM-BA-YE 巌流島事務局)
MIXルール 71kg契約 1R3分(キック)+2R5分(MMA)
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/フリー/元K-1スーパー・ウェルター級(70kg)王者、元Krushウェルター級(67.5kg)王者)
矢地祐介(フリー/元修斗環太平洋&PXCフェザー級(65.8kg)王者)
※キックルールは肘無し・つかんでからの攻撃は1回・OFG着用。2Rが終わって決着がつかない場合はドロー
――MIXルールについては?
木村 チャレンジですけど、それに向けていろんな対策ができるので進化できるという意味ではいいですし。前に総合格闘技にチャレンジしたときにできなかった、カルマの解消じゃないけど、一回あのままで終わっちゃってるんで、借りは返さないといけないなと。前も試合が流れてリベンジマッチできなかったんで、総合へのリベンジということで燃えています。そのための練習もちゃんとやりました。いい感じです。
――前にMMAにチャレンジして、あれ以降もMMAの練習はしていた?
木村 いや、離れてましたね。全然やってなかったですけど。去年はボクシングやりながらMMAの練習もちょっと体作り程度にやってはいましたけど、今年、試合が決まってから本格にやり始めました。MMAはむずかしいですね。でも極めてみたくもなりました。やるかわかんないけど(笑)。でもベースはあくまで1Rで倒そうと思っているので、MMAの練習はおまけですね。
――戦略としては1Rで倒す?
木村 1Rで倒す。でも2Rにいったとしても、相手がものすごくダメージがたまった状態で2Rにいく、というのを絶対的な条件としてやっているので。もし1Rを逃げ切られたとしても相当なダメージを与えたうえで2Rにいくっていう。
――やはり2Rになったら自分が不利?
木村 もちろん。その中で自分が何回チャンスを作れるかだと思うので。でも、まあ大丈夫ですよ。MMAになっても勝ちますよ。
――矢地選手は1Rにも自信があるようですが?
木村 まあ、それは心理戦とかじゃないですか。1Rはしのぐだけという意識でくると思いますよ。もちろん打ち合ってくれたらラッキーですけど。なんにせよ1Rで倒します。相手は逃げきれないと思います。
――矢地選手の打撃はまったく警戒していないようだが?
木村 そんなこともないですけど、打撃は打ってこないだろうな、というイメージなので。いつも試合でやっているような打撃をしてくれたらラッキーですけど。スピードが違うと思うので。矢地選手の過去の試合を見ましたけど、けっこうクセがあって、今までで一番わかりやすかったですね。いろんな試合動画を見ても、すごくリンクしているというか、ここも一緒だという箇所が多くて。倒すはパンチはもう決まってます。相手が気づかないうちにサクッと終わらせます。
――1年ぶりの試合になりますが?
木村 そうですね。でも完全に感覚が戻りました。勝つ時の一番いいやつに入っていますね。ゾーンに入りました。自分でわかるやつ。間違いないです。相手が強ければ強いほど、ゾーンに入りやすくなるので。集中してできたので、いいゾーンに入ってます。
――それはいつ以来のゾーン?
木村 K-1でトーナメントに勝ったときはいいゾーンに入ってましたね。今もそんな感じです。
――勝ちを確信してる感じですね?
木村 ああ、はい。ぜんぜん確信してますね。こういうときは間違いないっていう状態になってます。
――今後、目指すものは?
木村 日本の格闘技界でできることを全部やっていきたいですね。もちろんボクシングもいずれやってみたいですけど、ボクシングで協会に入って人生を捧げるっていうのは、あまり自分には合ってないっていうのがわかったので。思ったりよりも制限が多いなって。いずれはボクシングもチャレンジしたいですけど。格闘技人生は長いので、その中でいずれはやりたいです。
――いずれはメイウェザー戦もやりたい?
木村 メイウェザーとやるのにも、結局ボクシングでコツコツ名前を売るよりも、格闘技で名前を売ったほうがメイウェザーとやれるじゃないですか。その中で強い選手を引っぱり出してこれれば。「エキシビジョン」という名前を借りればなんでもできる時代なので(笑)。ボクサーでもやりたい選手はいっぱいいます。あと肘ありのムエタイもやりたいです。究極の闘いっていうアピールをしたいです。立ち技のアルティメットファイトというか、立ち技の究極の打撃をアピールしていきたいですね。
対戦カード
【令和猪木軍 vs. 世界格闘技軍 9対9マッチ】
大将戦 MMAルール 92kg契約(ライトヘビー級相当) 5分3R
イゴール・タナベ(ブラジル)
メルヴィン・マヌーフ(オランダ)
副将戦 MIXルール 71kg契約 1R3分(キック)+2R5分(MMA)
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/フリー/元K-1スーパー・ウェルター級(70kg)王者、元Krushウェルター級(67.5kg)王者)
矢地祐介(フリー/元修斗環太平洋&PXCフェザー級(65.8kg)王者)
※キックルールは肘無し・つかんでからの攻撃は1回・OFG着用。2Rが終わって決着がつかない場合はドロー
七鋒戦 MMAルール 88.5kg契約 5分3R
岩﨑大河(大道塾/パラエストラ東京)
ラファエル・ロバト・ジュニア[Rafael Lovato Jr.](米国/元ベラトール・ミドル級王者)
六鋒戦 キックボクシング 72.5kg契約(ミドル級相当) 3分3R
宇佐美秀メイソン(Battle Box)
アルバート・クラウス(オランダ)
中堅戦 巌流島ルール 無差別級 3分3R
シビサイ頌真(パラエストラ東京/巌流島)
ジョシュ・バーネット(米国)
四鋒戦 巌流島特別ルール 無差別級 3分3R
関根“シュレック”秀樹(ボンサイブルテリア)
ヤン・ソウクップ(チェコ)
三鋒戦 巌流島ルール 無差別級 3分3R
貴賢神(フリー/猪木・相撲軍団)
ミスターX
次鋒戦 巌流島ルール 58kg契約 3分3R
龍聖(NOPPADET GYM/KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者)
ダウサコン・BANG BANG GYM(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/元ラジャダムナン認定スーパーフライ級3位&元WPMF世界スーパーバンタム級王者)
先鋒戦 巌流島特別ルール 77kg契約(ウェルター級相当) 5分3R
マーカス・レロ・アウレリオ(ブラジル)
ガロア・ボファンド[Galore Bofando](英国)
オープニングファイト 巌流島ルール(グラウンド時間無制限) 75kg契約 3分3R
奥田啓介(フリー/巌流島第1回全日本武術選手権2018優勝)
中谷優我(BRAVE)
※ほか柴田勝頼とトム・ローラーによる新日本プロレス提供のプロレスも実施
概要
大会名 INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国
日時 2022年12月28日(水) 開場・13:00 開始・15:00
会場 両国国技館
中継 U-NEXT DMM TV、SPOOX、RIZIN STREAM PASS(前売5,000円、当日5,500円、アーカイブ3,000円)
チケット料金 VVIP席 30万円 VIP席 10万円 SRS席 3万円 マス席(チケット4枚発券/4人まで観戦可能)3万円 2F-S席 1万円 2F-A席 7,000円 ※4歳よりチケットが必要。3歳以下の乳幼児はひざ上での観戦か、マス席観戦をお願いします。
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット
お問い合わせ INOKI BOM-BA-YE 巌流島実行委員会・事務局 03-4266-8899(平日9:00-18:00) inoki@ganryujima.jp https://ganryujima.jp/