Krush 8.5 後楽園ホール:中澤純×篠原悠人のスーパー・ライト級タイトルマッチが決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
Krush.91(8月5日(日)後楽園ホール)でスーパー・ライト級(65kg)王者の中澤純(TEAM Aimhigh)が篠原悠人(DURGA)を相手に2度目の防衛戦を行うことになった。両者は昨年2月の第5代王座決定トーナメント準決勝で対戦し、中澤が2Rに左ストレート等で2ダウンを奪いKO勝ち。篠原は今年5月大会までの挑戦者決定トーナメントで細越貴己とFUMIYAを下して挑戦権を獲得した。他にもヘビー級・愛鷹亮(力道場静岡/Bigbang王者)vs. 俊雄(PAL-GYM/J-NETWORK 6位)、ウェルター級(67.5kg)安東雅喬 [まさたか](湘南格闘クラブ)vs. 瑠久(K-1 GYM横浜infinity)が決定。俊雄と安東はKrush初参戦だ。
Krushスーパー・ライト級(65kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
中澤 純(TEAM Aimhigh/王者、元INNOVATION&MA日本ウェルター級王者)
篠原悠人(DURGA/挑戦者、K-1甲子園2015 -65kg優勝)
◆中澤
篠原選手は僕に負けてから強くなったと思いますけど、まだ負けねえなと思っています。KO勝ちでしっかり返り討ちにします。
(6月17日のK-1で山崎秀晃戦で判定負けしてから、短い間隔での試合に臨む心境は?)試合が終わるといつも12kgぐらい戻るんですけど、試合スパンが短いのわかっていたから、体重も調整ができていて、普段の会見よりも体調もいいし太っていないんですよね(笑)。山崎戦は悔しい展開になったんですけど、まあいつかトーナメントをやっていただいて、今回の敗戦はその時に倒すための布石だったと本気で思っています。気持ちは切り替えていますね。(山崎戦から)2日後には「篠原を倒そう」って気持ちになっていました。
(篠原の強くなったと感じる部分は?)パンチの反応スピードがもっと速くなりましたし、ポジション取りが良くて、そこから入ったら叩かれるだろうなという攻撃が巧いですね。でも、彼にもこれから1か月ちょっとでも克服できないような部分(=弱点)があるので、そこを突いていけば勝てると思います。
(同じ大会で塚越仁志×木村“フィリップ”ミノルのスーパー・ライト級タイトルマッチがあることは意識しますか?)死ぬこと以外かすり傷の男(=塚越)がいますからね(笑)。ああいう激戦は僕には難しいので、久々にKOで鮮やかに倒せれば。僕は僕らしい戦いをして、お客さんが喜んでもらえればいいです。
(ベルトへの思い)1年ぐらい持っているんで、ジムでいい感じのオブジェになっているので、そう簡単は渡せないです。
◆篠原
去年2月に中澤選手に負けてからは5連勝でいい感じなので、KOでリベンジしてベルトを巻きたいです。前回、中澤選手とやった時はまだプロ6戦目で、経験やフィジカルの差を感じました。あの負けをきっかけに一から見直し、試合していくうちに、ペース配分や試合運びが上手くなったと思います。
(中澤の山崎との試合を観た感想)僅差で、強いなって思います。頭いい戦い方するなって思いました。
(どう勝つイメージ?)中澤選手の距離で戦うと前と同じようにKOされるので、そこを外しつつ自分の攻撃を当てたいです。
(ベルトへの思い)今後の格闘技人生で絶対に要るベルトです。二十歳なのでここで取って上のステージに上がりたいです。
ヘビー級 3分3R(延長1R)
愛鷹 亮(力道場静岡/Bigbang王者)
俊雄(PAL-GYM/J-NETWORK 6位)
◆愛鷹
(前回は5月大会で杉本仁にKO負け)前回は攻めきれず負けたので、これ以上負ける愛鷹を見せるわけにはいかないので、必ずぶっ飛ばします。相手の情報はあまり無いですけど、サウスポーですので、得意の右ストレートが入りやすいと思います。
◆俊雄 ☆Krush初参戦/89.10.24生/茨城県那珂市出身/28歳/181cm/サウスポー/15戦8勝(6KO)6敗1分
愛鷹選手はKrushやBigbangで活躍し 私はJ-NETWORKや他団体で活躍してきたので、違う道を歩んできたもの同士、意地のぶつかり合いになると思います。愛鷹選手はパワフルに前に出る選手ですが、僕は蹴りの選手なんで、思いっきり蹴ろうと思います。国内で一番デカい団体なので、もちろんKrush王座を目指し、ゆくゆくはK-1王座を目指してやっていきたいです。
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
安東雅喬 [まさたか](湘南格闘クラブ)
瑠久(K-1 GYM横浜infinity/K-1甲子園2017 -65kg準優勝)
◆安東雅喬 ☆Krush初参戦/87.10.23生/神奈川県綾瀬市出身/30歳/170cm/サウスポー/19戦11勝(6KO)5敗3分
瑠久選手、3戦3勝で、とてもいい選手ですけど、僕が初黒星をつけたいです。勢いもありますし、回転技もある選手ですけど、そこに飲まれないよう自分なりの戦い方をしたいです。マスターズはマスターズなりに(笑)
◆瑠久
最近横浜で超いい波に乗っている瑠久です。ノリノリの試合をして、2Rで終わらそうと思っています。パンチで沈めます。1Rから倒すと力んでしまうので、様子見てからの2Rあたりで沈めようかなと。相手の印象?うーん、オジサン。マスターズかなって感じ。この階級の強い選手たちは(19歳の)自分からしたらみんなオジサンなんですよね。オジサン退治をどんどんしようと思います。
(同じ大会の塚越×木村の王座戦のどっちと今後やりたい?)木村選手ですね。憧れていた部分もあったんですけど、これからは憧れるだけじゃなく、食っていく気持ちです。そのためにこの試合はKOして自分をアピールしたいです。
対戦カード
Krushウェルター級(67.5kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
塚越仁志(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/王者)※3度目の防衛戦
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/K-1ジム五反田チームキングス/挑戦者)
Krushスーパー・ライト級(65kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
中澤 純(TEAM Aimhigh/王者、元INNOVATION&MA日本ウェルター級王者)
篠原悠人(DURGA/挑戦者、K-1甲子園2015 -65kg優勝)
ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
林 健太(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/Bigbangスーパーライト級王者)
水町 浩(士魂村上塾/元RISEライト級(63kg)王者、元WMAF世界ウェルター級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
明戸仁志(K-1 GYM EBISU FREE HAWK)
剣闘士“俊”(K-1ジム総本部チームペガサス/J-NETWORKスーパーフェザー級5位)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
和夢(Gwinds)
鷹大 [たかひろ](ウィラサクレック・フェアテックス西川口/WPMF日本フェザー級王者、元WMC世界&WPMF日本スーパーバンタム級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
朝久泰央(朝久道場)
里見柚己(K-1 GYM 横浜 infinity)
ヘビー級 3分3R(延長1R)
愛鷹 亮(力道場静岡/Bigbang王者)
俊雄(PAL-GYM/J-NETWORK 6位)
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
安東雅喬 [まさたか](湘南格闘クラブ)
瑠久(K-1 GYM横浜infinity/K-1甲子園2017 -65kg準優勝)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R
斉藤雄太(K-1 GYM EBISU FREE HAWK)
高下由暉(Fighting Kairos)
ライト級(62.5kg) 3分3R
鈴木孝司(K-1ジム蒲田チームキングス)
谷中蒼空(ドージョー☆シャカリキ)
概要
大会名 Krush.91
日時 2018年8月5日(日) 開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・18:00
中継 AbemaTV(生放送)、GAORA(17:10~22:30 生放送)
チケット料金 SRS席15,000円 RS席9,000円 S席7,000円 A席5,000円(前売分完売) ※当日座席券は各500円アップ ※小学生からチケットが必要です。
チケット販売 K-1.SHOP チケットぴあ イープラス ローソンチケット 後楽園ホール5F事務所(店頭販売) グッドルーザー(電話予約)
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/