ROAD TO UFC 6.9-10 シンガポール:堀内佑馬、松嶋こよみ、SASUKE、野瀬翔平、風間敏臣、中村倫也、宇佐美正パトリック出場のトーナメント一回戦をABEMAが生中継
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
【ABEMAからのプレスリリース】
◆世界最高峰の総合格闘技団体UFCとの契約をかけてアジア全域のトップファイターたちがしのぎを削る
『ROAD TO UFC』を「ABEMA」にて完全無料生中継決定!
6月9日(木)と6月10日(金)の2日間にわたりシンガポールで1回戦を開催
宇佐美正パトリック、風間敏臣、SASUKE、中村倫也、野瀬翔平、堀内佑馬、松嶋こよみ
7人の日本人選手たちよ、世界へ飛び出せ!
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、格闘技やプロレス、ボクシングに特化した専門チャンネル「格闘チャンネル」にて、世界最高峰の総合格闘技団体であるUltimate Fighting Championship(以下、UFC)が仕掛けるアジアのトップファイターたちのための興行『ROAD TO UFC』を完全無料生中継することを決定しました。
UFCは、世界中から強者のなかの強者ともいうべきファイターが集う、世界最高峰の総合格闘技団体。1993年の設立以来、世界各国でイベントを開催、テレビ放送もされるなど、実力・人気ともに世界最高峰を確立しています。
このたび、シンガポールでの開催が決定した『ROAD TO UFC』は、アジア全域からMMAのトップアスリートが一堂に会し、UFCとの契約をかけてしのぎを削ります。今回は、フライ級、バンタム級、フェザー級、ライト級の4階級に8名ずつ選手が出場し、トーナメント戦で試合を実施。試合を勝ち進み、年末に開催される決勝戦にて見事優勝を果たした選手が副賞としてUFCとの契約を勝ち取ることになります。
日本からは、世界への扉を開くべく、7名の選手が参戦。今年4月に開催された格闘技イベント『POUND STORM』にて、UFCとの契約が有力視されていたアリアンドロ・カエタノ選手と3ラウンドの死闘の末、判定勝ちを収めたバンタム級の中村倫也選手。中村選手と同門で、『POUND STORM』では現修斗世界ライト級1位の大尊伸光選手にプロ初黒星を喫するも高校ボクシング6冠の過去を持ち、強烈なパンチで相手からKOを奪うスタイルで、将来が期待されているライト級の宇佐美正パトリック選手。UFCへの登竜門と言われているLegacy Fighting Alliance(通称LFA)で、昨年7月に日本人初となるベルトに挑戦した新世代の格闘家、フライ級の堀内佑馬選手。2015年に修斗でプロデビューし、その年の新人王を獲得した後はONE Championshipにて上位ランカーとして活躍してきた現代MMAの申し子、フェザー級の松嶋こよみ選手ら、日本MMAを代表し、またABEMAが注力してきたMMA生中継出身の「日本代表」が参加いたします。
5月にUFCデビュー戦で勝利した平良達郎選手に続き、“修羅の国”UFCの契約をつかみ取る日本MMA新時代の希望は誕生するのか!? その瞬間を、ぜひ「ABEMA」にてご覧ください。
ABEMA『ROAD TO UFC』中継概要
1日目放送日時:2022年6月9日(木)午後3時30分~予定 ※日本時間
放送URL:
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/8d4Z4gZZSFY8S3
2日目放送日時:2022年6月10日(金)午後3時30分~予定 ※日本時間
放送URL:
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/8d4Z7ixNJP8asq
対戦カード
エピソード1(6月9日)
フェザー級:イー・ジャー(中国) 対 佐須啓祐[SASUKE](日本)
ライト級:パラジン(中国) 対 キ・ウォンビン(韓国)
バンタム級:ケレムアイリ・マイマイチツォヘチ(中国) 対 風間敏臣(日本)
フライ級:チェ・ソングク(韓国) 対 ラマ・スパンディ(インドネシア)
非トーナメント戦 ライトヘビー級:ジャン・ミンヤン(中国) 対 トゥコ・トコス(イギリス)
エピソード2(6月9日)
バンタム級:キム・ミヌ(韓国) 対 シャオ・ロン(中国)
フェザー級:ホン・ジュニョン(韓国) 対 松嶋こよみ(日本)
フライ級:チウ・ラン(中国) 対 ウォーレン・デル・ロサリオ(フィリピン)
ライト級:アイリヤ・ムラトベク(中国) 対 パワン・マーン・シン(インド)
非トーナメント戦 フライ級:ショーン・エチェル(オーストラリア) 対 内田タケル (日本)
エピソード3(6月10日)
フェザー級:リー・ジョンヨン(韓国) 対 シエ・ビン(中国)
フライ級:堀内佑馬(日本) 対 トップノイ・キウラム(タイ)
ライト級:アンシュル・ジュブリ(インド) 対 宇佐美正パトリック(日本)
バンタム級:中村倫也(日本) 対 ググン・グスマン(インドネシア)
非トーナメント戦 女子ストロー級:ソ・イェダム(韓国) 対 ヨセフィン・ノットソン(スウェーデン)
エピソード4(6月10日)
バンタム級:野瀬翔平(日本) 対 ウリジ・ブレン(中国)
ライト級:アシカルバイ・ジンエンスビエク(中国) 対 キム・ギョンピョ(韓国)
フェザー級:ルー・カイ(中国) 対 アンガ・ハンス(インドネシア)
フライ級:パク・ヒョンソン(韓国) 対 ジェレミア・シレガル(インドネシア)
非トーナメント戦 ウェルター級:ジョン・アダハー(フィリピン) 対 キム・ハンスル(韓国)
ROAD TO UFCトーナメントに堀内佑馬、松嶋こよみ、SASUKE(佐須啓祐)、野瀬翔平、風間敏臣、中村倫也、宇佐美正パトリックが参戦。6.9-10 シンガポールで一回戦
ROAD TO UFC 6.9-10 シンガポール:一回戦組み合わせ発表。非トーナメント戦にパラエストラ松戸の19歳・内田タケル、KANAと戦ったノットソンも出場