シュートボクシング 4.10 後楽園ホール:西岡蓮太、待望の復帰戦は笠原弘希との日本ライト級王座防衛戦。魁斗×川上叶の日本フェザー級王座決定戦をスライド実施
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!15周年、選手コース新設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
2022年4月10日(日)東京・後楽園ホールで開催されるシリーズ第二戦『SHOOT BOXING 2022 act.2』の第一弾対戦カード、SB日本ライト級タイトルマッチとして西岡蓮太(龍生塾)vs同級1位・笠原弘希(シーザージム)が遂に決定した。
現在22歳の西岡は2018年に村田聖明とのSB日本ライト級王座決定戦を制してベルトを獲得。2020年にはワンデートーナメントとなる、無法島GP初代KNOCK OUT64kgトーナメントに出場し、一回戦で小川翔、準決勝で鈴木千裕、決勝戦でバズーカ巧樹を下してKNOCK OUT 64kgの初代タイトルも奪取した。
2020年10月のRISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメントで原口健飛に敗れて以降は長年痛めていた左手首の2度に亘る手術、リハビリのために戦線離脱。約1年5カ月ぶりの復帰戦で、今現在6連勝と勢いのある笠原を相手にするのは危険だが、どう攻略するか。
対する笠原は昨年の12月大会でKNOCK OUT-REDライト級王者・重森陽太にジャーマンスープレックスを決めて“これぞシュートボクサー!”といえる勝ちっぷりを見せた。その重森戦後、2月のシリーズ開幕戦に出場を予定していたが、コロナ陽性で欠場したため、今年初戦を迎える。これまでにSB日本スーパーフェザー級、SB日本フェザー級で王座獲得した笠原は三階級制覇なるか。
また2月のシリーズ開幕戦で決定していたSB日本フェザー級王座決定戦の魁斗(立志會館/同級1位)vs川上叶(龍生塾/SB日本スーパーバンタム級2位)は、魁斗の新型コロナウイルス陽性判定により中止となっていたが、今大会で行う。
対戦カード
シュートボクシング日本ライト級(62.5kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
西岡蓮太(龍生塾/王者、元KNOCK OUT-BLACK 64kg級王者)
笠原弘希(シーザージム/1位、元スーパーフェザー級(60kg)&フェザー級(57.5kg)王者)
シュートボクシング日本フェザー級(57.5kg)王座決定戦 3分5R(無制限延長R)
魁斗(立志會館/1位)
川上 叶(龍生塾/スーパーバンタム級(55kg)2位)
概要
大会名 SHOOT BOXING 2022 act.2
日時 2022年4月10日(日) 開場・17:00 開始・17:30
会場 後楽園ホール
チケット料金 SRS席15,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日券は各500円Up
チケット販売 チケットぴあ イープラス シュートボクシング協会 SB公式ネットショップ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://www.shootboxing.org