パンクラス 4.29 立川ステージガーデン:パラエストラCNW鶴屋浩代表の次男で堀口恭司も注目の鶴屋怜が初参戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
PANCRASE 327(4月29日(金/祝) 東京・立川ステージガーデン)で、鶴屋怜(パラエストラ松戸)がパンクラスに初参戦することになった。階級はフライ級で、対戦相手は後日発表される。
鶴屋は扇久保博正、内藤のび太、岡田遼、浅倉カンナら数多くのトップ選手を育てたパラエストラ千葉ネットワーク(CNW)鶴屋浩代表の次男。2002年6月22日生まれの19歳。小学生時代からレスリングと柔術の全国大会で度々優勝し、レスリングでは高校2年時にジュニアオリンピック2位、世界大会出場を果たし、高校3年では全国2位に入賞した。当時からMMAも並行し、アマ修斗などで6戦6勝。昨年2月のDEEPでのプロデビュー後も4戦全勝(2KO/1一本/1不戦勝)で、最近では昨年10月のDEEP後楽園大会で久保健太に1R TKO勝ちしている。昨年11月には堀口恭司もYouTubeの中で、次世代のスター候補として、修斗世界フライ級王者・平良達郎、同ライト級王者・西川大和と共に、怜の名前を挙げていた。
怜はデビュー時から元同門のDEEPフライ級王者・神龍誠に対戦要求し、順調に神龍が持つベルトを目指すかに思われたが、パンクラスに電撃参戦することに。パンクラスでは同門の仙三が1月24日付でフライ級王座を返上したことで、怜にとっても世界へのステップとなる国内のベルトを狙いやすい環境が整ったばかり。新王者(前暫定王者)の小川徹は3月26日のパンクラスで1位の猿飛流(さとる)を相手に防衛戦を行う。次の挑戦者として怜が台風の目のように浮上するかが今後のパンクラス・フライ級戦線の話題の中心となりそうだ。
◆パンクラス・フライ級ランキング
王者:小川徹
1位:猿飛流
2位:上田将竜
3位:秋葉太樹
4位:有川直毅
5位:聡-sDATE
6位:山中憲次
7位:谷村泰嘉
対戦カード
ウェルター級 5分3R
木下憂朔(パンクラス大阪稲垣組/1位)
村山暁洋(GUTSMAN/2位、元王者、元修斗環太平洋同級王者)
フェザー級 5分3R
田村一聖(IJC/6位、元王者)
三宅輝砂[きさ](ZOOMER/9位、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)
ライト級 5分3R
平 信一(綱島柔術/ZST/9位、ZST王者)
粕谷優介(CROWN)
ライト級 5分3R
近藤有己(パンクラスイズム横浜/元ミドル級・ライトヘビー級・無差別級王者)
伊良波心[いらは しん](ノヴァウニオン・ジャパン/ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)
バンタム級 5分3R
平田丈二(闇愚羅)
ジェイク・ムラタ(パラエストラTB/Fighting Nexus/元ZST王者)
ポストリミナリー フェザー級 5分3R
渡辺謙明(パラエストラ東京)
高木 凌(パラエストラ八王子)
出場予定選手
鶴屋 怜(パラエストラ松戸)
概要
大会名 PANCRASE 327
日時 2022年4月29日(金/祝) 開場・未定 開始・未定
会場 東京・立川ステージガーデン(東京都立川市緑町3-3 N1/JR中央本線・青梅線・南武線「立川」徒歩8分)
※チケット情報は後日発表
お問い合わせ パンクラス 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/