Krush 11.20 後楽園ホール:計量クリアの女子アトム級王者・菅原美優「ベルトを守るというより意地でも勝ちたい」×挑戦者・MIO「KO決着。しっかり差を見せつけて勝ちたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!15周年、選手コース新設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
Krush.131(11月20日(土) 後楽園ホール)の前日計量と前日記者会見が19日、東京で行なわれた。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP 写真:(C)K-1)
王者・菅原美優と挑戦者MIOが前日会見から静かに闘志を燃やす!「ベルトを守るというより、意地でも勝ちたい」(菅原)vs「意地でもこのベルトを獲ろうと思っています」(MIO)
メインイベントは[第10試合/Krush女子アトム級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]王者・菅原美優対挑戦者・MIO。両者は今年5月のK-1横浜武道館大会のスーパーファイトで対戦し、この時はMIOが菅原に判定勝利を収めている。その後、8月の「Krush.128」でタイトルマッチを組まれたが、この時は菅原の欠場によって試合が消滅となり、半年ぶりに待望のリマッチが実現する。
王者の菅原は「練習でも力がついたね、と言われる」「たくましくなったね、と言われることが増えた」と半年間の成長を実感している様子。勝負する技を聞かれると「得意なのは蹴りですけど」と前置きして「パンチをすっごい練習して、すっごい自信がある。相手の得意なパンチで戦って、勝てたらなって」とまさかの「パンチで勝つ」宣言。大方の予想は「菅原の蹴り対MIOのパンチ」だが、果たして菅原が磨いてきたパンチで上回るか。
挑戦者のMIOは、前回判定勝ちしたものの「全体的に自分のダメなところを見直して、本当にやりたくないこともやってきたし。全体的に強くなってるんじゃないかなって思ってます」とさらなる進化に手応えを感じ、Krushのメインイベントだけに「やっぱりKO。前回も判定だったので、しっかりと差を見せつけたい」とした。
菅原から「パンチで戦って勝てたら」という発言を聞くと、すかさず「私もパンチで来てくれたとこで、さらにパンチで倒せたらな、と思ってます」。
菅原がKrushのベルトを守るのか、MIOがベルトを奪い、さらに上を目指すのか。注目の戦いはいよいよ明日!
◆MIO
「本当、ありきたりな言葉になってしまうんですけど、やることはやってきたので、明日は自分を信じて、仲間を信じて、このベルトを獲りにいこうと思います。応援よろしくお願いします。(計量パスした心境)ホントに、いよいよ明日だなっていう。すごいいい緊張感がありますね。
(会見以来、顔を合わせて)本当にいい表情をしてたので、明日はKrushのメインらしい試合が2人で出来るんじゃないかなとワクワクしました。(計量と会見の衣装について)菅原選手が華やかな感じなので、私はあえてシックな感じには、意識して着るようにはしてます。(チャンピオンの意気込みを聞いて)私も意地でもこのベルトを獲ろうと思っているので、本当に明日は強気で行こうと思っています。
(計量で150グラムアンダー。これは理想通り?)そうですね。私も結構食べながら落とせたので。菅原選手は増量してたみたいなんですけど、私はいつも通りに、いい感じに落とせました。(前回の試合と比べて)全体的に自分のダメなところを見直して、本当にやりたくないこともやってきたし。全体的に強くなってるんじゃないかなって思ってます。
(勝負する技は?)私もパンチで来てくれたとこで、さらにパンチで倒せたらな、と思ってます。(明日はKrushのメイン、ふさわしい試合は)やっぱりKO決着。前回も判定だったので、しっかり差を見せつけて勝ちたいなと思ってます。
(ファンの皆さまへのメッセージを)明日はいよいよタイトルマッチということで、気合いも入ってるので。明日は強気で、楽しんで、しっかり勝ってこのベルトを持って帰りたいなと思ってます。応援よろしくお願いします」
◆菅原美優
「一度、自分のせいで流れてしまった試合なんですけど、明日はこうやってもう一度再戦することが出来て、MIO選手を始め、たくさんの方に本当感謝しています。しっかりとやってきたことを出せるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
(計量パスした心境は?)同じく明日試合だなっていう。試合前のいい緊張感で、はい、いい感じでした。(会見以来、顔を合わせて)(MIOと)同じ気持ちです。(計量と会見の衣装について)特に意識してなくて、来た格好で会見するつもりだったんですけど、スーツケースにこのワンピースが入れっぱなしで、これを着ました(笑)。
(初防衛戦でいつもの試合と違う?)いつもよりリラックスしてるかもしれないです。変なそんな緊張感はなくて。防衛戦っていう形にはなってるんですけど、守るというよりか、私、意地でも勝ちたいんで。今日に向けてすっごい練習してきて、出来ることもやりましたし、楽しみです。
(計量で750gアンダーだったが、絞り過ぎたのか、上手く行き過ぎたのか?)前回体調を崩してかなり痩せちゃって。だいぶ体重を戻しは戻したんですけど、それでも。昨日の夜も普通にご飯を食べて、今日の朝も食べて、これなんで。でも練習でも「力ついたね」と言われることが多いんですよね。だから体重はそんな関係ないかなっていう感じですね。通常通りです(笑)。
(前回の試合と比べて)技術面はもちろん、大宮司(進)さん始め、たくさんの先輩方と一杯練習してきたんで、もちろん(技術が)上がってる自信はありますし。気持ちの面でもいろんな人に『たくましくなったね』と言われることが最近増えたので。自分ではそんな気はなかったですけど、周りの人からそう見えてるってことは少し変わったのかな、と思うんで。そういうのを含めて明日、全部出せたらなって思います。
(どんな技で勝負を?)得意は蹴りですけど、すっごいパンチの練習したんで。すごいこう自信あるんで、相手の得意なパンチで戦って勝てたらなって思ってます。(Krushのメインにふさわしい試合とは?)KOだったらKOで。判定でも『もっと見たい』って思われるような。『3Rじゃ足りなかった』と言われるような試合を、メインイベントらしくやれるよう頑張ります。(ファンの皆さまへのメッセージ)明日は今までやってきたことをしっかり出して、勝って、またみんなと喜べるようにしたいなって思ってます。応援よろしくお願いします」
スーパー・ライト級サバイバルマッチ!鈴木勇人「明日は殺気を出して倒しに行く」vs寺島輝は「鈴木選手の今の位置づけを奪う」
鈴木勇人vs寺島輝は注目のスーパー・ライト級サバイバルマッチだ。鈴木は2019年にKrushスーパー・ライト級王者となったものの、昨年2月の「Krush.128」で佐々木大蔵に敗れて王座陥落。その後、2連勝したものの、不可思とヴィトー・トファネリに敗れて2連敗中だ。
鈴木は2連敗を喫して「これまでは自分のポテンシャルだけで戦って勝ってきた。だけどトップ選手にはこのままだと勝てない」と痛感。1から自分を見直し、秋元トレーナーと共に「全部を変えて、総合的に強くなった」と8か月間での進化を感じているという。「殺気を全部出して、本気で倒しに行く」と連敗脱出に闘志を見せた。
対する寺島は昨年3月の「K’FESTA.3」で山崎秀晃にプロ初黒星を喫し、斉藤雄太にも敗れて連敗。だが今年7月の「Krush.127」で松本篤人を破って復活の狼煙を上げた。ここで前王者の鈴木に勝てばタイトル戦線にアピールできる。
寺島は「これまではランニングやフィジカル面が多かったけど、キックボクシングの練習を増やした」と、こちらの練習内容を見直して今回の試合に備えた。「(鈴木は)戦績を見ても強い選手。元チャンピオンだから、チャンピオンの次にいると思うので、明日は自分がその位置づけを奪いに行く」とタイトル戦線浮上に意欲を見せる。
果たしてKrush王者・佐々木大蔵への挑戦権を巡るタイトル戦線に浮上するのは、元チャンピオンの鈴木か、勢いに乗る寺島か!?
◆寺島輝
「明日、初めてセミファイナルを任されたんで、その責任はしっかり自分の中では感じてるつもりなんで。しっかり熱い試合して、しっかり勝ちます。応援よろしくお願いします。
(計量をクリアして)減量することが仕事じゃないんで。試合に勝つことが仕事なんで。別に何とも思ってないですね。明日に向けて集中してるって感じですね。(今日、相手の顔を見て)元々、強い選手だと思ってるんで。まあ顔を合わせても『強いだろうな』ぐらいで。元々、相手の顔を見ても何も感じないタイプ。俺自身もあんまりなんも考えてないんで。そんな感じですかね。
(試合に向けて、どんな課題を持って練習してきたか)そうですね、キックボクシング自体の練習を増やしましたね。今までランニングだったりとかフィジカル面を多めにやってたのかなと思うんですけど。キックボクシング自体の練習時間とか、1日の生活でのキックボクシングの時間が増えて、充実した日を過ごせましたし。今はすごく、恐さもあるし、ワクワクもあるし。すごいいい状態でいれてるのかな、って思いますね。
(今回は元王者の鈴木選手のポジションを奪いに行く?)そうですね、ポジション? 元チャンピオンなんで、それはチャンピオンのすぐ下、次にいるくらいの位置づけになるのかなと思いますし。その下ぐらいに自分が付けれるとは思ってるんで、まあ成績もそうですし、元チャンピオンという肩書きもそうですし、強い選手だと思ってるんで。明日、その位置づけを奪いに行くのはもちろん自分だと思ってやってますね。
(最後にファンへのメッセージを)(鈴木のヒゲ同様に)僕も髪色変えたんで、触れてほしかったです(笑)。変えた理由は、単純に読んでる漫画にカッコイイ人がいたんで。そんな理由です。それは置いておいて、明日はしっかり、自分自身が一番楽しんでいこうと思ってますし。すごいいい状態で試合を迎えられると思うので、応援よろしくお願いします」
◆鈴木勇人
「明日は前回負けてから8可月ぶり、やっと試合が出来るということで。明日は8カ月間、自分が何をやってきたのかを全部出して、明日はしっかりと勝ちたいと思います。
(計量をクリアして)それに関しては(寺島と)同じ意見ですね。明日に向けて体調をしっかりとしないと意味がないんで。ここで気を抜かずにベストコンディションで明日を迎えられるようにしたいですね、はい
(今日、相手の顔を見て)特には何かを感じたのはないんですけど、いい表情をしてたんで、体調も良さそうなんで。そんな感じです。
(試合前にどんな課題を持って練習してきたか)毎回言ってるんですけど、今までは本当に自分のポテンシャルだけで戦って、勝ってこれたと思ってるんで。実際にトップ選手と肌を合わせて勝ててないんで。このままじゃ勝てないと思ったんで、前回の試合から練習内容を全部変えて、1から自分を見直して。秋元トレーナーと一緒に色々考えながら、本当にもう全部変えたって感じですね。意識から変えて、今までは無意識でやってきたことを意識的にやれるようにして、自分がダメだったところを意識が出来るようになったんで。ダメなところが無くなってきたと思うんで、総合的に強くなってきたのかなって思ってますね。
(今回、元王者の鈴木選手はポジションを奪いに来る寺島選手に挑まれる立場だが?)ポジションに関しては気にしてないんですね。全部の試合が大事なんで。負けていい試合は一個もないんで。ただ、負けた相手にはこれからやり返さないといけないんで、ポジションは気にしてないです。これから戦う選手にはしっかりと勝って、負けてる選手にはリベンジしていくだけなんで。そんな感じです。
(ちなみに、ヒゲを剃ったのはイメチェン?)なんですかね、試合が終わるとヒゲを全部剃るんですよ。前回剃って『意識を変える』っていうのもありますし、単純に『ヒゲがダサいよ』と言われたんで、ちょっとイメチェンしようかなと思って。これからはこっちでいきます(笑)。
(最後にファンへのメッセージを)会見はこんな感じで、なごやかだったんですけど、試合は試合なんでね。明日はしっかりと、全部殺気を出して、本気で倒しに行きます」
対戦カード
第10試合 メインイベント Krush女子アトム級(45kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/王者)
MIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/挑戦者、元シュートボクシング日本女子ミニマム級(48kg)王者)
第9試合 セミファイナル スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・ライト級王者)
寺島 輝(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER)
第8試合 75kg契約 3分3R(延長1R)
ブハリ亜輝留(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
ジュリオ・セザール・モリ(ブラジル/ブラジリアンタイ/team Mori/Fight Dragon 80kg王者、S-BATTLEヘビー級王者)
第7試合 バンタム級(53kg) 3分3R(延長1R)
池田幸司(ReBORN経堂/K-1カレッジ2019 -55kg優勝)
藤田和希(K-1ジム目黒TEAM TIGER)
第6試合 女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
山田真子(KINGS/元J-GIRLSアトム級王者、元プロボクシングWBO女子世界ミニフライ級王者)
チャン・リー(K-1ジム五反田チームキングス)
第5試合 ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
竜樹(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪)
迅也(北斗会館浅科道場)
第4試合 スーパー・ウェルター級(70kg) 3分3R(延長1R)
藤岡裕平(九州ジム・VLOS)
森田奈男樹(エイワスポーツジム/JFKO(全日本フルコンタクト空手道連盟)全日本選手権2017軽重量級(85kg)優勝)
第3試合 女子ミニマム級(48kg) 3分3R(延長1R)
C-ZUKA(T-GYM/元ミネルヴァ・アトム級王者)
ケイト・ウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪)
第2試合 スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
川島康佑(HALEO TOP TEAM)
塚本拓真(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
第1試合 スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
稲垣 柊(K-1ジム大宮チームレオン)
大泉 翔(K-1ジム心斎橋チームレパード)※team SHOW TIMEから所属変更
概要
大会名 Krush.131
日時 2021年11月20日(土)開場・17:00 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA(生中継)
チケット料金 SRS席 20,000円(完売) RS席 15,000円(完売) S席 10,000円(完売) ※小学生からチケットが必要です
チケット販売 K-1.SHOP グッドルーザー 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/