RISE 7.18 エディオンアリーナ大阪:那須川天心とRIZINで戦った大﨑孔稀、DoA -53kgリザーブマッチで金子梓と激突。門口佳佑×魁斗、平野凌我×YU-YAも追加
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
【RISEからのプレスリリース】
◆7月18日 RISE大阪大会 追加決定対戦カード情報
DoAリザーブマッチで那須川天心と戦った大﨑孔稀が金子梓と激突
地元・大阪同士の門口佳佑、魁斗のフェザー級上位対決も決定
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
大﨑孔稀(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級3位、BOMバンタム級王者、元WMC日本&J-NETWORKスーパーフライ級王者)
金子 梓(新宿レフティージム/RISEスーパーフライ級9位)
注目されているDEAD OR ALIVE -53kgトーナメントのリザーブマッチが大﨑孔稀vs金子梓で決定。
大﨑孔稀はトーナメント出場権を懸け5月16日RISEonABEMAで風音と対戦予定だったが、試合前に新型コロナウイルスに感染し無念の欠場。本戦エントリーを逃した。しかし、6月13日RIZIN東京ドーム大会で『那須川天心vs3人』の対戦相手に自ら応募し選ばれ1ラウンド天心と拳を交えたばかり。
対する金子梓はRISEスーパーフライ級新設時からこの階級を盛り上げてきた第一人者で田丸辰と初代王者を争った経験もある。タイトルを逃してからは55kg転向などでスランプが続いて時期はあったが最近は匠朗、鳩に連勝中だ。何が起きるか分からないのがDEAD OR ALIVE。ここからトーナメント本戦へ駆け上がるチャンスを手にするのはどっちだ!?
◆大﨑孔稀「前回はやりたくてもやれない選手が多い中、貴重な経験をさせて頂きました。この経験をこれからに活かしていきます!そして、早速それを魅せるチャンスが来ました!怪我の具合は軽度で回復してきているので、仕上げて、内容魅せて、どの試合よりもインパクト残します!応援よろしくお願い致します!」
◆金子梓「今回の試合は、注目度の高いトーナメントのリザーブファイト、そして大きな舞台での試合でとても気合いが入っています。対戦相手の大﨑選手はかなりの強敵ですがリザーブファイトは勝たなければ意味がないので何がなんでも勝ちます。応援宜しくお願いします」
フェザー級(57.5kg) 3分3R延長1R
門口佳佑(EX ARES/RISE 2位)
魁斗(立志會館/シュートボクシング日本2位、RKS王者)
ABEMAの那須川天心への挑戦企画『VS那須川天心』のトーナメントで優勝。これをきっかけにRISEでプロデビューした門口は今年1月まで無敗を誇っていたが、フェザー級挑戦者決定戦で古豪のムエタイファイター竹内将生に敗れ初黒星を喫した。5月の無観客大会で平野凌我を破り反撃の狼煙を上げたばかり。地元大阪で大爆発なるか?
対するRISE初参戦となるシュートボクサー魁斗も大阪出身。これまでRKSのタイトルを獲得し、SBでは日本フェザー級2位にランクし戦績は12戦10勝2敗。これからのシュートボクシングを背負う若き19歳のRISE初登場に注目だ。
◆門口佳佑「相手は上手い選手なので、僕は僕らしい戦いで、心も体もへし折ります」
◆魁斗「コロナの影響でイベントが少なくなっている状況で試合ができる事をありがたく思っています。初めてRISEに参戦させていただくので、シュートボクサーとして最高のパフォーマンスをお魅せしたいと思います。今回しっかり勝って結果を積み重ねてRISEのフェザー級のベルトも狙っていきたいです。他に53kgのトーナメントをはじめ好カードが組まれているので、それらに負けない激しい試合をしてイベントを盛り上げることができるようキッチリ仕上げて試合に臨みますので、ぜひ応援宜しくお願いします。」
58kg契約 3分3R(延長1R)
平野凌我(MTS/RISEフェザー級8位)
YU-YA(魁塾/元RKS&double clutchライト級王者)
5月16日「RISEonABEMA」で門口佳佑に判定負けを喫した平野凌我が魁塾から送り込まれる「第2のユウヤ」ことYU-YAを相手に再起戦を行う。
平野は英雄伝説アジアトーナメント3位に輝いたことのある実力者で、戦績は12戦7勝(2KO)4敗1分。その平野に対するはRKSライト級王座、double clutchライト級王座戴冠の実績を持つYU-YA。今年6月より魁塾所属となりRISE初参戦を果たす。
◆平野凌我「ボッコボコ」
◆YU-YA「初めての大舞台、出場させて頂きありがとうございます。自分は、まだまだ戦績も浅く、未熟者ですが人を熱くさせる戦いをし、この一戦で今まで応援してくれている方々に恩返しを込めて全力を尽くします。平野凌我選手の弱味も把握しているのでいつも通り自分のスタイルで戦えたらと思います」
対戦カード
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(1) 3分3R(延長1R)
大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級王者、元WMC日本&ルンピニー日本フライ級王者)
石井一成(ウォー・ワンチャイプロモーション/WPMF世界&BOMスーパーフライ級王者、元WPMF世界・IBF世界・KNOCK OUTフライ級王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(2) 3分3R(延長1R)
滉大(及川道場/HOOST CUP日本スーパーフライ級王者)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/RISE DoA 2020 -55kgトーナメント優勝、ISKAムエタイ世界バンタム級王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(3) 3分3R(延長1R)
江幡 睦(伊原道場/WKBA世界バンタム級王者)
風音(TEAM TEPPEN/RISEスーパーフライ級4位)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(4) 3分3R(延長1R)
政所 仁(魁塾/RISEスーパーフライ級2位、WBKF世界スーパーフライ級王者)
田丸 辰(TRY HARD GYM/RISEスーパーフライ級1位・元王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
大﨑孔稀(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級3位、BOMバンタム級王者、元WMC日本&J-NETWORKスーパーフライ級王者)
金子 梓(新宿レフティージム/RISEスーパーフライ級9位)
62kg契約 3分3R
大雅(チームドラゴン/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級(60kg)王者)※TRY HARD GYMから所属変更
中村 寛(BKジム/元DEEP☆KICK -60kg王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)
テーパリット・ジョウジム(タイ/ジョウジム/プロボクシング元WBA世界スーパーフライ級王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
門口佳佑(EX ARES/RISE 2位)
魁斗(立志會館/シュートボクシング日本2位、RKS王者)
女子48.5kg契約 3分3R(延長1R)
田渕涼香(拳聖塾/RISE QUEENフライ級1位)
花田麻衣(GROUND CORE)
女子アトム級(46kg) 3分3R(延長1R)
小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE QUEENアトム級1位)
百花(魁塾/元ミネルヴァ・アトム級王者)
58kg契約 3分3R(延長1R)
平野凌我(MTS/RISEフェザー級8位)
YU-YA(魁塾/元RKS&double clutchライト級王者)
オープニングファイト バンタム級(55kg) 3分3R
力哉(BK GYM/DEEP☆KICK -55kg 1位)
勇馬(山口道場/DEEP☆KICK -55kg 3位)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
麻太郎(健心塾/DEEP☆KICK -57.5kg 1位)
村上真基(ROYAL KINGS/DEEP☆KICK -57.5kg 5位)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
藤井海人(EX ARES)
長谷川英翔(誠剛館)
概要
大会名 Cygames presents RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA
日時 2021年7月18日(日) 開場・12:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・14:00
会場 エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)第一競技場
中継 ABEMA(生中継)
チケット料金 VIP席100,000円 SRS席30,000円 RS席20,000円 アリーナS席15,000円 スタンドS席15,000円 スタンドA席9,000円 ※当日500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※6月19日(土)より発売
チケット販売 チケットぴあ イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/