修斗 3.25 後楽園ホール:フェザー級世界王者・斎藤裕、URCCフィリピン王者と対戦|試合順発表
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
プロフェッショナル修斗公式戦 3月25日(日)後楽園ホール大会に早くから出場がアナウンスされていた世界フェザー級王者・斎藤裕(パラエストラ小岩)の対戦相手がフィリピンから来日のドレックス・ザンボアンガに決定した。(記事提供:サステイン)
- 斎藤裕
- ドレックス・ザンボアンガ
近年、MMA界で急速な進化を遂げている東南アジア諸国。修斗には初参戦となるフィリピン人ファイター、ドレックス・ザンボアンガが登場。彼はフィリピン国内で開催されているURCC(Universal Reality Combat Championship)を中心にキャリアを積む28歳。MMAでは2013年のデビューから8戦6勝2敗のキャリアを持つURCCバンタム級タイトルホルダーだ。ドレックスの特筆すべき点は6勝の中に判定決着は一度のみ。3つの一本勝ちと2つのKO勝ちと、相手を仕留めきる力を持っている点。1Rで決した試合も多い事から、後先考えず開始から前に出る事も考えられる。かと思えば3Rまでもつれた試合でもしっかりフィニッシュしている試合もある。この内容だけでも最後まで諦めない気持ちの強さが垣間見える。初参戦の修斗で世界王者と対戦するビッグチャンスを得たドレックス。世界に名前を轟かせるのに斎藤は絶好の相手といえる。ハングリーさと勢いのドレックスが修斗フェザー級に新風を巻き起こすか。
また修斗、後楽園ホール大会ではお馴染みとなった“キッズ修斗”を今大会でも実施。小学一年生の長谷川凌生(パラエストラ千葉)くんと、本郷竣士(心技館)くん、小学二年生によるキッズ修斗公式戦が決定。これで全対戦カードが並んだ。キッズ修斗公式戦をオープニングファイト(17:40開始)に、全9カードが決定。なお今大会をもって引退する元世界王者・田村彰敏(総合格闘技津田沼道場)のセレモニーは第6試合終了後に行う。
□選手プロフィール
ドレックス・ザンボアンガ Drex Zamboanga
URCCバンタム級チャンピオン[所属]TOUGH GUYS INTERNATIONAL[出身]フィリピン
[生年月日]1989年6月7日(28歳)[戦績]8戦6勝(3S・2KO)2敗
長谷川 凌生
はせがわ・りょうせい
[所属]パラエストラ千葉 [生年月日]2010年10月23日(7歳/小学一年生)
[身長]122cm [格闘技歴]2年1ヶ月
[戦績]MMA 2戦2勝 BJJ 7戦4勝3敗 キックボクシング 7戦4勝2敗1分
[スポーツ歴]なし [好きな教科]音楽 [好きな食べ物]焼肉
[憧れの選手]堀口恭司、那須川天心 [将来の夢]世界チャンピオン
[この試合に向けて一言]頑張ります!
本郷 竣士
ほんごう・しゅんじ
[所属]心技館 [生年月日]2009年11月23日(8歳/小学二年生)
[身長]127cm [格闘技歴]1年10ヶ月 [戦績]MMA 試合多数出場
[スポーツ歴]なし [好きな教科]体育 [好きな食べ物]唐揚げ
[憧れの選手]遠藤雄介先生 [将来の夢]新種の昆虫を10匹見つける
[この試合に向けて一言]絶対に勝つ!
対戦カード
第9試合 メインイベント 修斗世界ライト級チャンピオンシップ 5分5R
松本光史(フリー/王者)※初防衛戦
岡野裕城(マッハ道場/世界6位)
第8試合 セミファイナル フェザー級(ノンタイトル戦) 5分3R
斎藤 裕(パラエストラ小岩/世界王者)
ドレックス・ザンボアンガ [Drex Zamboanga](フィリピン/タフガイズ・インターナショナル/URCC MMAフィリピン・バンタム級王者)
第7試合 ライト級 5分3R
川名雄生(Y&K MMA ACADEMY/世界1位、環太平洋王者)
ジン・テホ [Jin Tae ho](韓国/RONIN CREW)
~田村彰敏(総合格闘技津田沼道場)引退式~
第6試合 ライト級 5分3R
AB(和術慧舟會駿河道場/世界2位。環太平洋1位)
大尊伸光(総合格闘技津田沼道場/世界5位、環太平洋3位)
第5試合 ライト級 5分3R
鈴木槙吾(ALLIANCE/元パンクラス・ウェルター級王者)
キャプテン☆アフリカ(総合格闘技道場コブラ会/2017年同級新人王&MVP)
第4試合 バンタム級 5分3R
土屋大喜(roots/世界9位、元環太平洋フェザー級王者)
南出 剛(創道塾/元GLADIATORフライ級王者)
第3試合 フェザー級 5分3R
仲山貴志(総合格闘技津田沼道場/世界5位、環太平洋2位、インフィニティリーグ2017優勝)
山本健斗デリカット(総合格闘技道場コブラ会/世界7位、環太平洋3位)
第2試合 フライ級 5分3R
井上 学(C.A.C.C.スネークピットジャパン/世界7位、元パンクラス・バンタム級王者)※U.W.F.スネークピットジャパンから所属表記変更
内藤頌貴(パラエストラ松戸/世界10位)
第1試合 MOBSTYLESpresentsインフィニティリーグ2018ストロー級 5分2R
箕輪ひろば(総合格闘技道場STF/世界6位)
新井 丈(キングダム立川コロッセオ)
オープニングファイト キッズ修斗 28kg契約 3分1R
長谷川凌生(パラエストラ千葉/小学1年生)
本郷竣士(心技館/小学2年生)
概要
大会名 プロフェッショナル修斗公式戦
日程 2018年3月25日(日)[開場]17:30[本戦開始]18:00 ※17:40よりオープニングファイトを実施
チケット料金 VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。 ※当日は500円増し。 ※小学生以上はチケットが必要。
チケット販売所 チケットぴあ フィットネスショップ水道橋 後楽園ホール チケット&トラベルT-1 修斗GYM東京 03-3788-3042
お問い合せ サステイン 03-3788-3042 http://www.shooto-mma.com/