BOM 12.8 ニューピアホール:梅野源治がBOM初参戦。1年ぶりムエタイは元ラジャ・バンタム級王者のシラーと
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
BOM -The Battle Of Muaythai- season II vol.6(12月8日(日) ニューピアホール)にライト級5R・梅野源治(PHOENIX/元ラジャダムナン認定ライト級王者)vs. シラー・ワイズディー(タイ/Y’ZD GYM/元ラジャダムナン認定バンタム級王者、元オムノーイ認定フェザー級王者)が追加された。
梅野は今年、RISE WORLD SERIES 61kgトーナメントに参戦して3試合戦い、9月の決勝で白鳥大珠にKO負けした。BOMには初参戦で、ムエタイルールの試合は昨年12月のREBELSのジョン・キハン戦以来となる。
今回の相手、シラーはオムノーイのタイトルマッチでブアカーオに勝利して王者になった過去があり、日本でも10年以上前から試合をして、対日本人では負け無し。9月1日の新日本キック後楽園大会では重森陽太と5R戦い引き分け、健在ぶりをアピールした。
今回のBOMは昼夜2部制になることも発表され、選手の振り分け、チケット概要も以下の通りとなっている。
対戦カード
◆第2部
ライト級 3分5R
スアキム・PKセンチャイムエタイジム(タイ/元ルンピニー認定スーパーフェザー級&スーパーバンタム級王者)
イ・チャンヒョン[チャンヒョン・リー](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
65kg契約 3分5R
ガオナー・PKセンチャイムエタイジム(タイ/ルンピニー認定ライト級5位、元同バンタム級&フェザー級王者)
ロイズ・サリバ[Rhyse Saliba/ルイス・サリーバ](オーストラリア/元WPMF世界ウェルター級(68kg)王者)
ライト級 3分5R
梅野源治(PHOENIX/元ラジャダムナン認定ライト級王者)
シラー・ワイズディー(タイ/Y’ZD GYM/元ラジャダムナン認定バンタム級王者、元ルンピニー認定フェザー級2位、元オムノーイ認定フェザー級王者)
BOM -50kgアジアトーナメント
名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム/ルンピニー認定ミニフライ級王者、元ラジャダムナン同級王者)
イ・ジソン(韓国/Team Villain/KTK)
ティック・チャン[Tik Chan](香港/KF1/香港チャンピオンシップ48kg王者、IPCC 48kg王者、PENG CHEUNG FIGHT 50kg王者、NEW STAR FIGHT 48Kg王者、KUNLUN FIGHT CITY HERO 50kg王者)
ジェイソン・マーク・D.C・ヴェドナ[Jayson Mark D.C Vedana](フィリピン/世界ムエタイフェスティバル2019銀メダル、プロムエタイマーシャルアーツ2019銀メダル)
※4選手参加。組合せは前日計量後にくじ引きで決定。1日で決勝まで実施
◆第1部
未定
出場予定選手
◆第2部
朝陽・PKセンチャイムエタイジム(PKセンチャイムエタイジム/ムエサイアム・イサーン&ルンピニー日本バンタム級王者)
◆第1部
伊藤紗弥(尚武会/WBCムエタイ&WMC女子世界ミニフライ級王者)
大野貴志(士道館新座ジム/WMC日本スーパーバンタム級王者)
雅 駿介(PHOENIX/ムエタイオープン&スック・ワンキントーン・ライト級王者)
加藤有吾(RIKIX/WMC日本スーパーバンタム級2位)
◆第2部・第1部 未定
竜哉・エイワスポーツジム(エイワスポーツジム/ラジャダムナン&IBFムエタイ・ミニフライ級王者)
鳩(TSK japan/MuayThaiOpenスーパーバンタム級王者、WMC日本バンタム級王者)
概要
大会名 BOM -The Battle Of Muaythai- season II vol.6
日時 2019年12月8日(日) 第1部:開場・10:45 開始・11:00 第2部:開場・15:45 開始・16:00
会場 ニューピアホール
チケット料金
第1部:SRS席¥15,000 RS席¥8,000 A席¥7,000 B席¥5,000 1dayチケット¥10,000 立見¥4,000
第2部:VIP席¥25,000 SRS席¥15,000 RS席¥10,000 A席¥8,000 B席¥6,000 1dayチケット¥10,000 立見¥5,000
チケット販売所 イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ BOMプロモーション(エイワスポーツジム) 045-324-3855 http://bom.tokyo/