ILFJラウェイ 7.25 後楽園ホール:計量クリアの渡慶次幸平、好勝負を約束「ラウェイファイターがより良い環境で戦えるように」。北野克樹「WBCムエタイ王者の意地を見せる」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!15周年、選手コース新設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
LETHWEI IN JAPAN 13 ~初志貫徹~(7月25日(木)後楽園ホール)の公式計量が24日正午より東京・水道橋で行われ、全選手がクリアした。計量後の会見で各選手が意気込みを語った。
第5試合 74kg契約 3分5R
ソー・サー・バー(ミャンマー/73.3kg)
渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺/74.0kg)
5月大会でミャンマー人選手をKOした渡慶次幸平が連続出場し、今回もミャンマー勢を対戦する。
最近は試合をする度に右拳を骨折しており、事前のインタビューで「拳を折らずに勝つ」ことをテーマに掲げていたが、計量後の会見では「思ったよりも早く治ったので、(同門の)日菜太選手とも練習で普通に殴り合っています。バンバン殴ります」とのこと。T-98、不可思、小笠原瑛作らとの充実した練習ぶりを語り「彼らの武器をいいとこ取りした。どれかで相手を倒せる」と、総合力アップをアピールした。
さらに渡慶次は「国内で13戦もラウェイやっている選手は僕だけだと思います。日本人を代表してラウェイの素晴らしさをお客さんに伝え、ラウェイファイターがより良い環境で戦えるようにし、セカンドキャリアが見える形にしたいです。面白い試合をしましょう」とアピール。対戦相手のソーともガッチリと握手した。
第4試合 65kg契約 3分5R
トゥン・ナイン・ウー(ミャンマー/ラウェイ2019ゴールデンベルト優勝/64kg)
北野克樹(誠至会/WBCムエタイ日本統一&国際チャクリキ協会インターコンチネンタル・スーパーライト級王者/64.9kg)
北野は昨年6月のLEGEND熊本大会では栗秋祥梧をKOし、10月のKNOCK OUTでは水落洋祐に判定負けしたが、4月のBOMでは実方拓海に判定勝ち、6月19日のLEGEND熊本大会ではマサ佐藤に判定勝ちと、対日本勢で好戦績を残している。トゥンも7月12日、ミャンマーでの「2019ゴールデンベルト・トーナメント」63.5kgクラスで優勝したばかりだ。
北野は「今回ラウェイ初挑戦ですが楽しみです。WBC(ムエタイ)のチャンピオンの意地を見せます。倒す武器は色々あります。試合の流れで明日は相手を倒します。強い選手とできるので、僕のレベルも上がります」と意気込みを語った。
第3試合 64.5kg契約 3分5R
ソー・ダー・ウェイ(ミャンマー/62.5kg)
東 修平(AACC/64.3kg)
東は前回、ミャンマー人のビャ・カと対戦し、頭突きに左肘を合わされて前頭部から出血し、3Rに傷口が広がりTKO負けを喫している。東は「あれぐらい切れたら負けることが再確認できた。気持ちでは負けていなかった。全部で勝負したい」と意気込みを語った。
第2試合 60kg契約 3分5R
ピラオ・サンタナ(ブラジル/チーム・サンタナ/60.0kg)
一治(道場373/PRO-KARATEDO連盟日本フェザー級達人王者/58.2kg)※セブンジムからジム名称変更
一治は素手顔面(バンテージなし)、金的攻撃、頭突き、肘打ち、道着を掴んでの攻撃、倒れた相手への攻撃、投げ技、寝技からの絞め関節技が有効なPRO-KARATEDO大会「達人」の王座獲得実績がある。
サンタナはオランダの名門・メジロジムでキックボクシングを学んだブラジル人。2年前にREBELSに初参戦し、スアレック・ルークカムイに敗れ、津橋雅祥に勝っているが、いずれも1R KO決着で、打ち合いを好むハードパンチャーだ。17年11月の試合では良太郎に判定負けしている。サンタナはラウェイ初挑戦。現在のMMAの原型であるバーリトゥード(ポルトガル語で「何でもあり」)に憧れを持っていたため「ラウェイはバーリトゥードを感じさせます。グローブの着用はなく頭突きもOKです。ラウェイで僕の夢が実現するような感じです」と語っていた。会見でのフェイスオフで、サンタナは一治を鋭くにらみつけ、気合十分な様子だった。
一治はルールへの適応について「正直、キックルールが得意なので、やってみないとわからないですけど、いい試合になると思う」と話し、サンタナへの対応については「(短い)突ききと(長い)フックのどっちが速いかという試合になる」と話した。
第1試合 61.5kg契約 3分3R
嶋田将典(Stay Gold/61.3kg)
西澤拓矢(SHIROI DREAM BOX/60.7kg)
両者ともラウェイ初挑戦。嶋田は「ラウェイらしい試合をします。バチバチ殴り合いましょう」、西澤は「格上相手ですが、できることをやって暑苦しい試合をします」と話した。
概要
大会名 LETHWEI IN JAPAN 13 ~初志貫徹~
日時 2019年7月25日(木)17時30分開場 18時30分開始
会場 後楽園ホール
チケット料金 VIP 10,000円 S 7,000円 A 5,000円 B 4,000円 ※当日券は各500円UP。16時より販売
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:843-259)、ローソンチケット(Lコード:32589)、イープラス 後楽園ホール
お問い合わせ ILFJ(インターナショナル・ラウェイ・フェデレーション・ジャパン) 03-5212-5088 http://ilfj.or.jp/