修斗 5.12 大阪 コミュニティプラザ平野:渡辺健太郎×仲宗根武蔵、オニボウズ×旭那拳 直前談話
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
プロ修斗 BORDER-season11-「The2nd」5月12日(日)大阪・コミュニティプラザ平野大会に出場する選手のうちメイン、セミの4人からの談話が主催者から届いた。
第8試合 メインイベント フライ級 5分3R
渡辺健太郎(直心会生野道場TK68)
仲宗根武蔵(Theパラエストラ沖縄/世界8位)
第7試合 セミファイナル ストロー級 5分3R
オニボウズ(総合格闘技道場ゴンズジム/フライ級世界5位)
旭那 拳(Theパラエストラ沖縄/2017年ストロー級新人王)
渡辺健太郎「最後には大きな花火を打ち上げてしまいにするつもりです!」
―――今回、久しぶりの試合となりますがコンディションの方はいかがでしょうか?
渡辺「ここ何年かは、試合をして、もしくは、練習で大怪我をしてしまい、1試合1試合が 復帰戦になってしまってるんですよね。 なので、今回は自分の肉体と相談しながら練習しているのでコンディションは悪くないです。」
―――対戦相手の仲宗根選手にはどのような印象をお持ちでしょうか?
渡辺「仲宗根選手には、去年試合をするはずでしたが、自分の怪我により試合が直前で無くなってしまい申し訳なく思っていました。今回試合を受けてくれたことに感謝しています。素晴らしい選手だと思うので、おもしろい試合が出来ると思いますよ。」
―――かつては修斗フライ級(当時はバンタム級)の世界ランキングに名を連ねていた事もある渡辺選手ですが、今後どのような展開をお考えでしょうか?
渡辺「自分も中年と言われる世代に片足を突っ込んでいるので、いつまで出来るかは分かりませんが、もう少し名前を売って最後には大きな花火を打ち上げて、しまいにするつもりです。」
―――最後に当日御来場頂くファンの皆様に一言
渡辺「いつも、自分を応援して頂き誠にありがとうございます。 分かりやすい、おもしろい試合が出来るよう頑張りますので、最後まで応援宜しくお願い致します。」
仲宗根武蔵「ここ4戦負けなしなのは秘訣があります!」
―――沖縄在住の仲宗根選手ですが、生まれも育ちも沖縄でしょうか?また今回関西での試合は2回目となりますが、関西に対してどのような印象をお持ちでしょうか?
仲宗根「生まれも育ちも沖縄です、関西は好きです。一度は住んでみたいです。」
―――仲宗根選手は何かバックボーンはお持ちでしょうか?
仲宗根「バックボーンはレスリングです。」
―――前回の福田龍彌選手との試合では引き分けだったものの、ここ4戦負けなしと絶好調の仲宗根選手ですが、何かきっかけのようなものはございましたでしょうか?
仲宗根「ここ4戦負けなしなのは、秘訣があります。ちゃんと(ジムの代表の)松根(良太)さんの言うことを聞くことです」
―――対戦相手の渡辺選手に対してどのような印象をお持ちでしょうか?
仲宗根「渡辺選手は、真っ直ぐなイメージ。ファイトスタイルではなく、性格。」
―――当日御来場頂くファンの皆様に一言
仲宗根「会場まで足を運んでいただきありがとうございます。皆さまが楽しんでいただけるように、会場が熱くなるような試合をします。」
オニボウズ「生き物として強い選手と戦ってみたかったから!」
―――今回より階級を元のストロー級に戻しての出場となりますが、何か階級を下げる理由やきっかけのようなものがあったのでしょうか?
オニボウズ「フライ級に上げたのは海外の大きい団体に出て、国内外問わずに技術はもちろん、生き物として強い選手と戦ってみたかったから。ストロー級に戻したのは、ストロー級でもそれを目指せる団体があったからです。」
―――今回久しぶりのストロー級での試合となりますが、コンディションの方はいかがでしょうか?
オニボウズ「正直、久しぶりにストロー級に落としての初戦なので、試合当日に動いてみないことには分からない部分がありますが、昔ストロー級でやってた頃より減量が上手くなったように感じるので、昔みたいに体力を気にしながら試合しなくてもいいかなと。昔は無茶な方法で減量してたんで、試合中に体力切れるのが怖くて仕方なかったです。」
―――ストロー級のランカーの中で意識する選手や闘ってみたい選手はいますか?
オニボウズ「猿丸ジュンジ選手です。今まで試合してきた中で一番面白かったし、同い年で、強くて、昔からトップにいる選手なので。」
―――最後に御来場頂くファンの皆様に一言
オニボウズ「去年大きな大会に出場させていただいてからは、普段の試合から勝ちにいく、じゃなくて、試合を終わらせにいく動きをしていこうと考えるようになりました。ファンの方々から観て退屈な試合は絶対にしませんし、させません。楽しみにしておいてください!」
旭那拳「“令和”を生きるシューター達の熱い真剣勝負を楽しみにしてて下さい」
―――旭那選手のリングネームの由来について教えてください
旭那「出身である北海道旭川市の「旭」とマイホームである那覇市の「那」を繋げて旭那です。」
―――旭那選手と言えば、勝つ試合も負けた試合も全てが1本かKOによるものですが、試合に対して何か意識していることや心構えのようなものはございますでしょうか?
旭那「全ての試合に対して、自分の100パーセントの力を出し切る事だけ考えています。」
―――対戦相手のオニボウズ選手に対してどのような印象をお持ちでしょうか?
旭那「ストライカーでアグレッシブな試合をするイメージです」
―――最後に御来場頂くファンの皆様に一言
旭那「この度は会場まで足を運んで頂き、ありがとうございます。
「令和」を生きるシューター達の熱い真剣勝負を楽しみにしてて下さい!」
対戦カード
第8試合 メインイベント フライ級 5分3R
渡辺健太郎(直心会生野道場TK68)
仲宗根武蔵(Theパラエストラ沖縄/世界8位)
第7試合 ストロー級 5分3R
オニボウズ(総合格闘技道場ゴンズジム/フライ級世界5位)
旭那 拳(Theパラエストラ沖縄/2017年ストロー級新人王)
第6試合 フェザー級 5分2R
海南亭金海(総合格闘技道場コブラ会)
久保村ヨシTERU(飛翔塾コンドル)
第5試合 バンタム級 5分2R
前川大輔(総合格闘技道場コブラ会)
ガッツ天斗(パラエストラ綾瀬)
第4試合 フェザー級 5分2R
ムテカツ(総合格闘技道場ゴンズジム)
小林孝秀(トイカツ道場/ファイティングラボ新潟)
第3試合 フライ級 5分2R
高岡宏気(トイカツ道場香川支部)
梅川毒一郎(総合格闘技道場コブラ会)
第2試合 ライト級 5分2R
林RICE陽太(パラエストラ東大阪)
大谷一誠(修斗GYM神戸)
第1試合 2019年新人王トーナメント1回戦フェザー級 5分2R
平澤克明(飛翔塾コンドル)
藤野康弘(パラエストラTB)
オープニングファイト 修斗トライアウト フェザー級 3分2R
日野陽信(総合格闘技道場コブラ会)
木村総一郎(パラエストラ加古川)
オープニングファイト BODERLESSワンマッチ(セミプロルール) フェザー級 3分2R
占部大河(パラエストラ東大阪)
上村 光(NEWGROUND)
概要
大会名 BORDER-season11-「The2nd」
日時 2019年5月12日(日)12:30開場/13:00開始
会場 大阪市平野区/コミュニティプラザ平野
チケット料金 SRS席:8,000円 RS席:6,000円 S席:5,000円
チケット販売 TKプロモーション、各出場ジム
お問い合わせ T.K.プロモーション TEL:06-7892-6868