K-1 AWARDS 2018 MVPは武尊。最高試合賞は安保瑠輝也×山崎秀晃
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
K-1 JAPAN GROUPの年間表彰式「K-1 AWARDS(アウォーズ)2018」が19年2月1日、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで行われた。最優秀選手賞(MVP)には武尊が選ばれた。「K-1 AWARDS 2018」はK-1 JAPAN GROUPが2018年に開催したK-1 WORLD GP、Krush、KHAOS、K-1アマチュアの全試合と出場者が対象。昨年に初開催され、2017年は武居由樹がMVP、武尊×ビクトー・サラビアが最高試合賞を獲得していた。
・最優秀選手賞(MVP) 武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者)
・最高試合賞 ×山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)(4R KO)安保瑠輝也(team ALL-WIN)○(12月8日 大阪大会)
・殊勲賞 木村“フィリップ”ミノル(K-1ジム五反田チームキングス/Krushウェルター級王者)
・敢闘賞 皇治(TEAM ONE/ISKA K-1ルール世界ライト級王者)
・技能賞 野杁正明(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者)
・ベストKO賞 武居由樹(POWER OF DREAM/K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者)
・新人賞 金子晃大(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/Krushバンタム級王者) ※16~18年にデビューした選手が対象
・ファンが選ぶ賞 ベストカップル賞 卜部弘嵩(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元K-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者)&高橋ユウ(モデル、タレント)
・ベストジム賞プロ部門 ウィラサクレック・フェアテックスジム(ウィラサクレック・ウォンパサー代表)
・アマチュア最優秀選手賞 目黒翔大(優弥道場)、菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
・ベストジム賞アマチュア部門 K-1ジム総本部(梶原龍児代表)
・ベストトレーナー賞 渡辺雅和(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
・功労賞(引退した選手に授与) 登坂匠、神戸翔太、寺崎直樹、塚越仁志、上原誠、中澤純、山崎陽一
◆武尊(MVP)
去年初めてAWARDが開かれ、MVPがもらえなかったことが悔しくて、来年は必ず取れるように意識して戦い、2年目でやっと取れてうれしく思います。この賞をもらったってことは、K-1を引っ張る選手なので、3月10日(さいたまスーパーアリーナ大会)にはK-1を代表としてムエタイの王者(ヨーキッサダー)と戦うので、K-1が最強で最高の大会だと証明したいです。
◆安保瑠輝也(最高試合賞)
一番欲しかった賞をもらえてうれしいです。山崎選手との試合じゃないとこんなに素晴らしい賞をいただけなかったと思います。
◆山崎秀晃(最高試合賞)
僕にとっては敗戦で、両手を上げて喜べないですけど、瑠輝也君と皆さんに喜んでもらえる試合ができて良かったです。選手であるからにはリベンジしたいですし、瑠輝也君にはもっと高いところに行ってもらって、最高のところ(タイトルマッチ)でリベンジしたいです。
◆木村“フィリップ”ミノル(殊勲賞)
2018年は初めてKrushのベルトを取って、K-1は最後ダメだったんですけど、今年はMVPを狙いたいです。
◆皇治(敢闘賞)
敢闘賞って、俺、武尊君に殴られただけでしょ(苦笑)。でもこのような賞をもらえて光栄です。今年はそこでさわやかに笑っている武尊君の顔をボコボコに殴りたいです。
◆野杁正明(技能賞)
今年に入って相模大野のKRESTに移籍し、先輩たちに毎日シゴかれています。卜部功也選手や武尊選手のように2~3階級を制覇できるよう頑張りますので期待してください。
◆武居由樹(ベストKO賞)
2018年は納得した1年じゃなかったんですけど、KO賞をいただけてうれしいです。2019年も一番軽い階級の僕が一番KOして行きます。
◆金子晃大(新人賞)
新人賞、選ばれて良かったです。来年(2019年)は期待以上に頑張りたいです。
◆卜部弘嵩(ファンが選ぶ賞 ベストカップル賞)
去年結婚したおかげでまた一番になろうという決意ができました。3月10日は結婚したことでもう一段階強くなったところを見せたいです。