ILFJラウェイ 11.14 後楽園ホール:渡慶次幸平・東修平と戦うミャンマー勢らコメント届く
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
LETHWEI IN JAPAN 10 ~INORI~(11月14日(木) 後楽園ホール)に出場する海外勢のうち、ラスト3試合の4選手の直前談話が届いた。
◆ソー・テット・ウー(ミャンマー)※渡慶次幸平選手と対戦
「トケシ選手はミャンマーでも有名になってきていますが、ラウェイはミャンマーの格闘技なので日本大会であっても負けることは出来ません。勝利の報告をミャンマーの家族へプレゼントします。」
◆チャー・バー・ヘイン(ミャンマー)※東修平選手と対戦
「また日本で戦えるチャンスを頂き心から感謝しています。感謝の気持ちは日本語では伝えられないのでリング上の戦いで見せます。負けることを恐れずに真向ラウェイで勝負します。」
◆パッキャウ・リン・ナイ(ミャンマー)※ケイン・コンラン選手と対戦
「急に日本へ行くことになりましたが、元々11月7日に(ミャンマーで)試合を行う予定だったので準備は出来ています。ニュージーランドのチャンピオンが相手ですけど、ラウェイとムエタイは違うのでラウェイなら僕が勝つと思います。」
◆ケイン・コンラン(ニュージーランド)
「対戦相手は変わりましたが日本のお客さんが喜んでもらえるようなエキサイトな戦いをします。ニュージーランド選手がラウェイでミャンマー選手に勝利したという歴史的な日にしたいと思います。」
対戦カード
第6試合 73kg契約 3分5R
渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)
ソー・テット・ウー(ミャンマー)
第5試合 63kg契約 3分5R
東 修平(AACC)
チャー・バー・ヘイン(ミャンマー)
第4試合 65kg契約 3分5R
パッキャウ・リン・ナイ(ミャンマー)
ケイン・コンラン[Kayne Conlan](ニュージーランド/ストライクフォースジム/WKBF南太平洋ウェルター級王者、WKBF&WMCニュージーランド同級王者)
第3試合 62kg契約 3分4R
清水俊一(総合格闘技宇留野道場)
真虎斗 a.k.a BASTA(TEAM BASTA)
第2試合 100kg契約 3分4R
天承山(LifeAMIC-ハイボルテージ)
中島佑斗(TEAM侍)
第1試合 100kg契約 3分4R
YABU(心武館)
ウー・ドンシン(台湾)
概要
大会名 LETHWEI IN JAPAN 10 ~INORI~
日時 2018年11月14日(木) 午後6時30分開始
中継 FITE TV(生中継・料金$4.99)
チケット料金 VIP席10,000円(残り僅か) S席7,000円(残り僅か) A席5,000円 B席4,000円 ※当日500円アップ
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:840-631) ローソンチケット(Lコード:33004) イープラス 後楽園ホール
お問い合わせ ILFJ 03-5212-5088 http://ilfj.or.jp/
ラウェイルール概要(一般的なキックボクシングルールと異なる点)
・グローブは装着せず、バンデージのみで試合を行う
・頭突き、投げ技、手の平以外による首絞めも認められる。
・故意ではなく流れの中で蹴りが金的に当たった場合は有効打となり試合は続行される。
・1Rで3回ダウン、または、試合を通し合計4回のダウンでTKO負け。
・ダウンカウントは1カウント2秒で計測
・判定決着無し。時間切れの場合は引き分け。ダウン数やダメージは無関係。
・インターバルは2分
・試合中に1度だけ、選手又はセコンドがレフェリーに「タイム」を要請すれば、2分間の休息が許される。最終Rはタイムを行使できない。タイムは1ダウンとカウントされる。