シュートボクシング 11.4 愛知 豊川市御津体育館:内藤凌太と対戦する韓国の選手が変更。長谷川大佑×磯貝太一を追加
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
11月4日(日)愛知・豊川市御津体育館第2競技場にて開催される、ヤングシーザー杯の中部地区版『SHOOTBOXING 2018 YOUNG CEASER CUP CENTRAL #24 TOYOKAWA』のメインイベントの対戦カード変更が発表された。(記事提供:シュートボクシング協会)
当初、メインイベントではSB日本スーパーバンタム級4位・内藤凌太(ストライキングジムAres)が韓国のイム・スンチャン(MAXFC/鳥致院東洋キックボクシングジム)と対戦する予定だったが、スンチョンがケガにより欠場。スンチョンの代役としてキム・サンジェ(韓国)が出場する。
サンジェは52戦46勝6敗の戦績を持つ29歳。46勝のうち、28つのKO勝ちがあり、内藤にとってはさらに厳しい相手が用意されたといえる。これを受けて内藤は「自分は一番を目指して格闘技やってるし、逃げたくないし、むしろテンション上がってます! 格闘技キャリア史上最強の選手ですが、必ず勝ちます。僕の気持ちを見ていてください」と並々ならぬ意気込みを語っている。
なお、追加カードとして53kg契約、長谷川大佑(グラップリングシュートボクサーズ豊橋)vs 磯貝太一(空手道白心会)の一戦も決定した。
対戦カード
メインイベント スーパーバンタム級(55kg) 3分3R(無制限延長R)
内藤凌太(ストライキングジムAres/SB日本スーパーバンタム級4位)
キム・サンジェ[Kim Sang Jae](韓国/MAX FC)
セミファイナル ライト級(62.5kg)
YUSHI(グラップリングシュートボクサーズ豊橋/SB日本ライト級2位)
土佐丸(SB摂津富田ジム/SB日本ライト級5位)
ウェルター級(67.5kg)
イモト(グラップリングシュートボクサーズ/SB日本スーパーライト級6位)
鈴木琢仁(ブルテリアボンサイ)
-63kg契約 2分3R(最大延長2R)
ポッシブルK(翔拳道)
古賀健人(ストライキングジムAres)
53kg契約
長谷川大佑(グラップリングシュートボクサーズ豊橋)
磯貝太一(空手道白心会/DEEPフューチャーキングトーナメント2017フライ級(56.7kg)優勝)
ライト級(62.5kg) 2分3R(最大延長2R)
長谷川尚登(グラップリングシュートボクサーズ豊橋)
田中翔太(THE BODY BOX)
フェザー級(-57.5kg) 2分3R(最大延長2R)
神本眞季(ストライキングジムAres)
杉山芽尋(HEAT)
女子46kg契約 2分3R(最大延長2R)
志水モモ(空手道白心会)
田川愛心(TIA辻道場)
アマチュア女子-53kg契約 2分2R(延長1R)
松永南海(JK TRIBE)
成瀬綾香(THE BODY BOX)
概要
大会名 SHOOTBOXING 2018 YOUNG CEASER CUP CENTRAL #24 TOYOKAWA
日時 2018年11月4日(日) 開場12:30 開始13:00
会場 愛知・豊川市御津体育館第2競技場
チケット料金 SRS席6,000円 RS席5,000円 A席4,000円
お問い合わせ ストライキングジムAres事務局 050-1543-8633 http://www.shootboxing.org/