Road to RWS 6.15 後楽園ホール:ラジャダムナン女子ミニマム級2位・藤原乃愛、12連勝の要因は「ラジャダムナンのベルトを獲りたいという目標があるからじゃないですか」
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
Road to RWS(6月15日(日)後楽園ホール)に出場する藤原乃愛のインタビューがRWS JAPANから届いた。藤原は現在12連勝中。近年はタイでの試合が増え、後楽園ホールには3年半ぶりの登場だ。現在ラジャダムナンスタジアム認定女子ミニマム級2位で、今回のサリカトーン・オーツームエタイジム(タイ)との試合では「タイ人を相手に首相撲で勝てる選手はなかなかいないと思うので、私はあえて首相撲で勝負して勝ちたいという気持ちはあります」とのことだが、「やっぱり倒せるムエタイを求められていると思うので、KOも狙います」とも話し、日本のファンに多面的に成長を見せたい考えだ。
女子ミニマム級(47.62kg) 2分3R
藤原乃愛(尚武会フジワラムエタイジム/ラジャダムナン認定女子ミニマム級2位、Fairtex Fight女子47kg級王者、元ミネルヴァ・ピン級王者)
サリカトーン・オーツームエタイジム(タイ)
―― 大学生活と練習で毎日が忙しそうですね。
藤原 そうなんです! 朝6時に起き、9時開始に間に合うように大学に行き、終わり次第、八王子にある尚武会で4時間ほど練習し、父が代表を務める三浦海岸のフジワラムエタイジムに向かい22時まで指導と練習をし、家に帰るのは22時半ごろです。
―― 貴重な睡眠時間を割いてインタビューさせていただきありがとうございます。試合が近づいている中、調整はいかがでしょうか。
藤原 久しぶりの後楽園ホールでの試合なので、しっかり仕上げていこうという気持ちでバチバチに追い込んでます。
―― 後楽園ホールでの試合だと気持ち的に違いますか?
藤原 そうですね。やっぱり格闘技の聖地ですし、しかも日本で試合できるのも少なくなってきているので嬉しいです。
―― 後楽園ホールでの試合は2022年1月のジャパンキックのリングで撫子選手と引き分けた一戦以来ですね。
藤原 そうですね。私はプロデビュー戦から4戦目までずっと後楽園ホールでした。苦い思い出もあるし、嬉しい思い出もあるし、懐かしいなと。ここまで頑張ってきた記憶が蘇ってきました。「後楽園ホールで試合するよ」と応援してくれる方々に連絡すると、「凄いね!」と言ってくださるので、後楽園ホールはすごいところなんだな、頑張らないとなと改めて思います。あと、何度かラジャダムナンスタジアムで試合をしてますが、ラジャダムナンでも『聖地に来た!』と感じることはありますね。
―― 今回の試合に向けては、どういうところを強化されていますか?
藤原 相手の写真や動画を見た感じだと結構、肩幅が広く、スタイルはムエカオだったので首相撲を強化しています。タイ人を相手に首相撲で勝てる選手はなかなかいないと思うので、私はあえて首相撲で勝負して勝ちたいという気持ちはありますね。普段102~103ポンドで試合をやっていますが、今後ラジャのベルトを狙うには105ポンドでもしっかり勝たないといけないので、パワーを付けて力でも負けないように練習しています。
―― 階級を上げての調子はどうですか。
藤原 105ポンドでの試合は初めてですが、そんなに変わらないかなと。今回の相手は上の階級から落として来る選手なので、どれだけ組んだときに強いのかなど、試合をしてみないと分からない部分もあります。
―― 今回の試合でのテーマはありますか?
藤原 強いムエタイを見せたいと思っています。やっぱりポイントを取るムエタイも大事だと思うんですけど、お客さんは倒すところを見たいと思うので、強い攻撃をしっかり出して強さを見せたいなと思います。
―― 今、藤原選手はラジャダムナンスタジアム認定女子ミニマム級のランキングの2位、ジムの先輩の伊藤紗弥選手は4位にランキング入りしてます。伊藤選手よりも先にベルトを獲りたいという思いはありますか?
藤原 うーん、どうですかね(苦笑)。もちろんラジャダムナンスタジアムのベルトは獲りたいですけど、先輩と競争しているわけではないですし、お互いに選手同士なので来たチャンスを逃さないようにしないといけないという気持ちでいます。
―― 現チャンピオンのモンクットペット選手に勝つ自信もありますか?
藤原 今月14日にモンクットペット選手がドゥワンダーウノーイ選手を挑戦者に迎えてタイトルマッチが行われるんですけど、どっちが勝つかわからないです。この2人はすごく強いなと思いますが、もちろんやるからには死に物狂いで頑張って勝つ気持ちでいます。
―― 現在12連勝中ですが、絶好調の要因は?(藤原自身のSNS投稿では11連勝中とのことだったが、12連勝中が正解)
藤原 ラジャダムナンスタジアムのベルトを獲りたいという目標があるからじゃないですか。タイトルマッチまでに一回でも負けてしまったら遠のいてしまうと勝手に思っているので、一個一個のチャンスをしっかり逃さないようにしないといけないと思って試合をしていたら、いつの間にかここまで連勝できていました。
―― いつぐらいにタイトルに挑戦したいですか?
藤原 自分では何とも言えないですけど、できれば早めに挑戦できたら嬉しいですね。もし年内に挑戦できると考えたら、今からでも緊張しちゃいます(笑)。
―― 今後の展開が楽しみになりました。
藤原 ありがとうございます。今回約2年ぶりの後楽園ホールでの試合なので、しっかりと強いムエタイを見せてしっかり勝って連勝記録を伸ばせるように頑張りたいと思います。やっぱり倒せるムエタイを求められていると思うので、KOも狙います!
対戦カード
ダブルメインイベント スーパーフライ級 3分3R
イッセイ・ウォーワンチャイ[石井一成](ウォーワンチャイプロモーション/BOM・WBCムエタイ・WPMF世界スーパーフライ級王者、IBFムエタイ世界フライ級王者、元WPMF世界・True4U・KNOCK OUT同級王者、元プンパンムアン・ミニフライ級王者)
リッティパン・パンダックラッタナブン(タイ/ラジャダムナン認定スーパーフライ級6位)
ダブルメインイベント スーパーフライ級 3分3R
竜哉・エイワスポーツジム[奥脇竜哉](エイワスポーツジム/WBCムエタイ世界&プロムエタイ協会フライ級王者、元ラジャダムナン・WPMF世界・IBFムエタイ世界・ムエサイアムイサーン・ミニフライ王者、元WMC世界ピン級王者)
フアゲーウフアウェン・ジャッキージム(タイ/元ムエサイアム・イサーン王者)
スーパーフライ級 3分3R
ゲンウボン・ポーラックブーン(タイ)
JOH(MSJキックボクシング/WMC日本&KOSスーパーフライ級王者)
女子ミニマム級(47.62kg) 2分3R
藤原乃愛(尚武会フジワラムエタイジム/ラジャダムナン認定女子ミニマム級2位、Fairtex Fight女子47kg級王者、元ミネルヴァ・ピン級王者)
サリカトーン・オーツームエタイジム(タイ)
58kg契約 3分3R
ダウザゴン・バンバンジム(タイ/BANG BANG GYM)
吏亜夢[りあむ](ZERO/WMC日本スーパーフェザー級王者)
バンタム級 3分3R
佐藤九里虎(FAITH/WMC日本スーパーバンタム級&バンタム級王者)
ビッグブーン・チョーチャンピョン(タイ)
スーパーバンタム級 3分3R
ステファン・シリラックムエタイ(タイ)
Jyosei(誠至会/元NJKFスーパーバンタム級王者)
57.5kg契約 3分3R
皆川裕哉(KICK BOX/元ジャパンキック・フェザー級王者)
しょーい(湘南格闘クラブ/IPCC日本フェザー級王者)
60kg契約 3分3R
お松・レンジャージム(レンジャージム)
奥山琉星(Team High Up)
51kg契約 3分3R
水流添正太(道場373)
シンイチ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイプロモーション)
スーパーフライ級 3分3R
れい(湘南格闘クラブ)
希羅(MSJキックボクシング)
スーパーバンタム級 3分3R
エイジ(レンジャージム)
篠崎竜之介(ONE’S GOAL)
バンタム級 3分3R
福 僚太(健成会)
速水檸檬(LION GYM)
フェザー級 3分3R
木部晴太(尚武会)
ミサイル雄(ONE’S GOAL)
概要
大会名 Road to RWS
日時 2025年6月15日(日)開場・15:15 開始・16:00
会場 後楽園ホール
中継 U-NEXT
チケット料金 VIP席:50,000円 SRS席:30,000円 S席:15,000円 A席:8,000円 B席:6,000円
チケット販売 イープラス
お問い合わせ RWS JAPAN(K-Team JAPAN) 045-324-3855 https://rwsjapan.com/contact/