RISE QUEENアトム級王者・宮﨑小雪、3か月の語学留学のため王座返上「小さい頃から格闘技だけをやってきて色々な経験をしてみたい」「アトム級の動きを止めてしまい周りの方にも失礼だと思った」
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
宮﨑小雪(TRY HARD GYM)がRISE QUEENアトム級(46kg)王座を返上した。RISE ELDORADO 2025(3月29日 東京・両国国技館)から一夜明けた30日の東京での記者会見で発表された。
宮﨑は21歳。19年11月のRISEでの松谷綺戦でキックデビューし18戦16勝(4KO)1敗1分。21年3月、紅絹に判定勝ちし、RISE QUEENアトム級王座を獲得し、22年5月に小林愛理奈に判定勝ちし初防衛。23年12月、シュートボクシング日本女子アトム級王者のMISAKIに判定勝ち。昨年3月のK-1ではK-1王者の菅原美優に延長戦の末に判定勝ち。その前後にもタイや韓国の選手を下し、12月にはタン・スアン・ユンを2R左ハイでKOし14連勝中だった。試合後のマイクで宮﨑は「2024年、K-1対抗戦から始まって、日本一を証明して、今日で14連勝できてうれしいです。そろそろ伊藤代表、世界タイトルお願いします」とアピールしていた。
◆宮﨑小雪
この度、第2代RISE QUEENアトム級のベルトを返上することにしました。小さい頃からずっと格闘技だけをしてきて、いろんなことに挑戦したり経験をしてみたいなという気持ちが少し前から芽生えてきました。世界タイトルのお話もあったんですけど、タイミングが合わなくて、なくなってしまったりとかもあって、少し前から留学に興味があったので、リフレッシュするためにも留学することにしました。
18歳の時にJKチャンピオンになるという夢を叶えてから4年間、海外の選手とか他団体のチャンピオンたちと戦わせていただいて、一度も負けることなくこのベルトを守り続けることができて、本当にすごく嬉しいです。
朝起きてベルトに挨拶をしてから1日が始まって、寝る前も必ず挨拶をして布団に入るというような日常を送っていて、本当にその日常から離れてしまうのはすごく寂しい気持ちもあるんですけど、でも何かを得るためには、何かを失わないと前に進めないこともあると思うので、この選択をしてよかったなと思えるように、明日からの人生をまた送っていきたいなと思っています。ありがとうございます。
(休養期間は?)留学する期間は3ヶ月ほどなんですけど、その間、RISEの価値のあるベルトを保持したまま留学に行くのは自分自身ちょっと嫌だなという気持ちもあったり、アトム級の動きを止めてしまい、周りの方にも失礼だなという思いがあって、この決断をしました。
(留学先は?)フィリピンに行く予定です。
(語学留学?)そうですね。
(ベルトはレプリカは作ってないんですか?)レプリカは作ってあります。
(それは飾っておく?)そうですね。飾っておきます。
(3ヶ月間の留学期間後は、またRISEで戦う?)そうですね。今のところその予定です。
(階級を変えるとか、そういう予定も今のところはない?)今のところはそういうのは特に考えてないです。
(RISEの伊藤隆代表が、新王者を決めるトーナメントを開催すると話したのを受け)このベルトを4年間保持することができて、すごい思い出深いものなので、次チャンピオンになる選手には、私よりも大切に扱う方だったりとか、価値を高めてもらいたいなと思っています。
◆RISE QUEENアトム級(46kg)ランキング
王者: 宮﨑小雪 (TRY HARD GYM)※返上
1位:小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM)
2位:平岡 琴(TRY HARD GYM)
3位:奥村琉奈(OISHI GYM)
4位:風羽(龍生塾ファントム道場)
5位:小林穂夏(NEXT LEVEL渋谷)
6位:百花(魁塾)
7位:辻井和花(BRING IT ONパラエストラAKK)
8位:島田知佳(team VASILEUS)