KNOCK OUT 5.18 後楽園ホール:クンタップ×津崎善郎、ボクシンググローブ5Rからオープンフィンガーグローブ3Rに変わり3度目の対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
KNOCK OUT 2025 vol.3(5月18日(日) 後楽園ホール)の第1弾決定カード4試合が3月18日、東京での記者会見で発表された。
KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級(70kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
クンタップ・チャロンチャイ(タイ/チーム・クンタップ/王者、元WMC世界・WMAF・M-1同級王者)※BTC GYMから所属変更 ※2度目の防衛戦
津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム/挑戦者、元暫定王者、スック・ワンキントーン・ミドル級王者)
クンタップは45歳(試合時)、津崎は40歳で、両者は3度目の対戦。22年12月の同王座決定戦で対戦し、クンタップが判定勝ち。23年2月、クンタップはMASATO BRAVELYを相手に防衛戦を予定していたが、拳の負傷により欠場し、代わって津崎が出場し、暫定王座決定戦でMASATOに判定勝ちした。昨年12月の後楽園大会での王座統一戦では、クンタップが判定2-0の僅差で勝利したが、評価が分かれる内容だった。津崎は今年2月大会で蛇鬼将矢に2R TKO勝ちしている。
この3度目の対決についてKNOCK OUTの山口元気代表は「3度目の正直で、遺恨なく決着つけてほしいなと。前回の試合の判定に関しては僕は審判団に任せてるのでどうこういうつもりもないです。お互い本人の陣営は自分が勝ったと思うような微妙な内容だった、と僕自身は思っています。REDルールも変わりました。オープンフィンガーグローブになってますし、さらに言えば、判定基準も明確に変わりました。そういう意味ではもう言い逃れができない決着戦になるのかなと思うし、してもらいたい。この先はやっぱり、カンボジア・クンクメールの70kgに強い選手が非常にいるので、その選手ともやってもらいたいという構想もあるし、よりこの先のことを考えてもらって、お互い今回の試合、本当に決着戦にしてもらいたいなと思ってます。津崎選手、前回、オープンフィンガーグローブ、意外と向いてんじゃないかなみたいなとこを僕は見せてくれたと思ってます。もちろんクンタップ選手もオープンフィンガーグローブは非常に慣れてるので、お互い力が発揮できるのかなと思ってますね」と見所を説明した。
◆津崎
山口代表の言われた通り、12月の試合が僕もあまり納得いってなかったんですけど、今回はこんなに早くリマッチ組んでいただいて感謝してます。クンタップ選手とは今回3回目になるんですけど、お互いにもうあんまりやりたくないと思うんで、今回、しっかり終わりにしたいと思います。
(今回はオープンフィンガーグローブ・3Rで、判定基準も変わったが、どう影響する?)3Rなんですか?すいません、今知りました(苦笑)。3Rでオープンフィンガーだったら、完全に僕が有利なんじゃないかなと思います。
◆クンタップ
僕は何を言えばいいか。もうやるしかないね。3回もやりたいくない。でもやるしかないです。(※ここまで日本語で話し、以降はタイ語で答えた)
(前回の判定について)リングの上で全力を尽くすのが自分の仕事ですので、ジャッジに対して自分から何か言うことは特にはありません。ムエタイルールですので、自分の方が勝ってたと思います。
(ルール変更の影響)オープンフィンガーグローブは何度も経験していますので問題ありません。3Rのほうが好きです。年齢も重ねましたが、リングの上では年齢関係ありません。必ず面白い試合にしてみせます。
KNOCK OUT 5.18 後楽園ホール:中島弘貴とBLACKスーパーウェルター級暫定王座争う漁鬼「今後ずっと70kgというよりかは(正規王者の)海人選手と試合したい思いが強い」
KNOCK OUT 5.18 後楽園ホール:Krushでの接戦から1年半、ベルト懸け再戦。挑戦者・大沢文也「今回は倒しに行く」×王者・大谷翔司「全く信用してない。相手がどんな戦い方で来ても勝てる」
対戦カード
KNOCK OUT-BLACKライト級(62.5kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
大谷翔司(スクランブル渋谷/王者、元INNOVATION同級王者)※初防衛戦
大沢文也(ザウルスプロモーション/挑戦者、元Krushライト級王者)
KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級(70kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
クンタップ・チャロンチャイ(タイ/チーム・クンタップ/王者、元WMC世界・WMAF・M-1同級王者)※BTC GYMから所属変更 ※2度目の防衛戦
津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム/挑戦者、元暫定王者、スック・ワンキントーン・ミドル級王者)
KNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級(70kg)暫定王座決定戦 3分3R(延長1R)
中島弘貴(NEXT LEVEL渋谷/元Krushスーパー・ウェルター級王者)
漁鬼(SHINE沖縄/元TENKAICHI&BEASTウェルター級王者)
BLACK ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
バズーカ巧樹(菅原道場/MA日本スーパーライト級王者、元KNOCK OUT-RED・REBELS-BLACK同級王者、元KNOCK OUT-BLACKライト級王者)
武内晴信(TEAM PREPARED/RUSH ONスーパーライト級(65kg)王者)
概要
大会名 MAROOMS presents KNOCK OUT 2025 vol.3
日時 2025年5月18日(日) 開場・17:00 開始・17:45
会場 後楽園ホール
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 SRS 20,000円 RS 10,000円 S 8,000円 A 6,000円 ※当日券は各席とも500円アップ ※6歳未満は保護者の膝上の場合入場無料 ※3月28日発売
チケット販売 KNOCK OUTオフィシャルショップ イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ Def Fellow 03-6262-3760 inquiry@knockout.co.jp https://knockoutkb.com/