RISE 1.25 後楽園ホール:小林愛理奈の女子ミニフライ級王座狙う1位の宮本芽依が初の国際戦。山元剣心×指田烈も追加
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
RISE 185(1月25日(土)後楽園ホール)に2カードが追加された。
女子ミニフライ級(49kg) 3分3R(延長1R)
宮本芽依(KRAZY BEE/1位)
チャ・ミンジュ[Cha Minju](韓国/大邱玄風ソルボンジム)
宮本は26歳。19年に全日本女子ボクシング選手権大会シニアの部で優勝実績があり、23年にRISEでキックプロデビュー後は4連勝中。昨年は4月に宮﨑若菜に判定勝ちし、8月にはMelty輝に判定勝ち。現在ミニフライ級1位まで上昇しており、同級王者・小林愛理奈への挑戦に向けて弾みをつけたい25年初戦は、初の国際戦となる。
ミンジュは昨年12月のDEEP☆KICK大阪大会に参戦し、46kg契約で百花と対戦し判定負けしている選手。今回は3kg上の49kgでの試合となる。
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
山元剣心(PHOENIX/15位)
指田 烈(TEAM TEPPEN)
対戦カード
58kg契約 3分3R(延長1R)
安本晴翔[はると](橋本道場/RISEフェザー級(57.5kg)王者、WPMF世界・WBCムエタイ日本同級王者、元KNOCK OUT-RED同級王者、元INNOVATIONスーパーバンタム級王者、元REBELS-MUAYTHAIスーパーフライ級王者)
ワン・シャンチン[Wang Xianjing](中国/仏山温拿拳館)
61.5kg契約 3分3R(延長1R)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/スーパーフェザー級(60kg)2位)
エン・ペンジェー[Yuan Pengjie](中国/仏山温拿拳館)
ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
サモ・ペティ[Samo Petje](スロベニア/ナックムエチーム/1位、FFC -70kg級王者)
憂也(魁塾/3位、元DEEP☆KICK-65kg王者)
女子ミニフライ級(49kg) 3分3R(延長1R)
宮本芽依(KRAZY BEE/1位)
チャ・ミンジュ[Cha Minju](韓国/大邱玄風ソルボンジム)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(TEAM TEPPEN/6位)
伊東龍也(HAYATO GYM/9位)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
平野凌我(MTS/5位)
大森隆之介(EX ARES/バンタム級(55kg)4位)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
宮崎就斗(TARGET/10位、元DEEP☆KICK -57.5kg王者)
拳剛(誠剛館/12位、元DEEP☆KICK -55kg王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
山元剣心(PHOENIX/15位)
指田 烈(TEAM TEPPEN)
スーパーフェザー級(60kg) 3分3R
堀佑太郎(IDEAL GYM)
内田聖那(新宿レフティージム)
ライト級(63kg) 3分3R
杉田優牙(D-BLAZE)
雅志(RIKIX)
女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
きたりこ(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE QYEENフライ級5位、X-FIGHT QUEENSフライ級王者)
夢空[ゆら](Croire)
概要
大会名 RISE 185(ライズ ハンドレッドエイティファイヴ)
日時 2025年1月25日(土)開場・17:00(予定) 開始・17:15(予定)
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA
チケット料金 SRS席 18,000円 RS席 10,000円 S席 6,500円 A席5,000円 小中高生シート 2,000円(当日販売のみ予定) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※12月22日より発売
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/