シュートボクシング 12.26 TDCホール:白川ダーク陸斗、RIZIN MMAルールで参戦。MMA初挑戦のSB王者・奥山貴大に「恥かくよ。腹くくって来てくれんと」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
-SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT- GROUND ZERO TOKYO 2024(12月26日(木)TOKYO DOME CITY HALL)の対戦カード発表記者会見が4日、東京で行われた。GROUND ZEROはSBが2年に1度、年末に開催することが恒例だったビッグイベント。SBルール以外の多様なルールの試合が組まれることが特徴の一つだが、今回の会見ではRISEルールとRIZIN MMAルールの試合が発表された。
RIZIN MMAルール フェザー級(66kg) 5分3R
白川ダーク陸斗(JAPAN TOP TEAM)
奥山貴大(NEX SPORTS/GSB/SB日本ウェルター級(67.5kg)王者)
SBのGROUND ZEROシリーズでは過去にもMMAの試合が頻繁に行われており、今回、RIZINの協力でRIZINの選手とSBの選手によるMMAの試合が組まれた。SBの緒形代表は「GROUND ZEROの開催が決まった時からMMAを組みたいと思っていて、前から奥山がMMAの試合をしたいと聞いていて組むことなりました。SBからはRENAをはじめ最近では鈴木博昭などがRIZINでMMAに挑戦しています。RIZINの榊原信行CEOに対戦相手を相談したところ、白川選手を推薦していただきました。奥山にはシュートボクサーの強さ見せてほしいです」とこのカードについて説明した。
白川は33歳。THE OUTSIDERで知名度を上げ、15年のMMAデビュー後はDEEPを主戦場とし、20年からRIZINにも並行参戦。めまい症により2年のブランクを経て昨年9月の復帰戦では中原由貴に判定負け。今年2月のRIZIN佐賀大会では1階級上のライト級(71kg)で矢地祐介と対戦し一本負け。7月のDEEPではフェザー級で中村大介に判定勝ちした。11月17日のRIZIN名古屋大会ではバンタム級(61kg)に階級を下げ、マゲラム・ガサンザデ(アゼルバイジャン)と戦ったが、レスリングの展開で手を焼き判定負けしていた。
奥山は30歳。立ち技戦績24戦17勝(6KO)7敗。6月の地元愛知でのSBではイモト・ボルケーノを相手に判定勝ちしSB日本ウェルター級王座を初防衛したが、この一戦はOFGを着用して行われていた。最近では9月のNJKFでの肘有りキックの試合でNJKFウェルター級王者の亜維二に判定負けしている。所属先の一つのNEX SPORTSはMMAの選手が主体のジムだ。
奥山は「ちょっと前からMMAをやりたいと言わせてもらって実現しました。白川選手にはなんのメリットもないのに受けてもらってありがとうございます。僕にとってはデビュー戦もったいないぐらいおいしい相手です。しっかり倒して勝って会場を盛り上げます」と抱負。MMAの練習については「ジムのMMAクラスに混ざって練習していました。10年ぐらい柔道をやっていて、MMAをやりたいのもあって、ここ最近言わせてもらってという感じです。寝技の展開になっても大丈夫なように準備しています」といい、今後のMMA転向の可能性については「これから考えます」とコメントした。
白川は「SBは海人選手ぐらいしか存じ上げていないんですけど、奥山選手はMMAもできると聞いていますんで楽しみにしています。打撃勝負するか寝技で一本極めるか、生殺与奪は僕が握っています。ファンの皆さんのリクエストを聞きながらどう試合を運ぶか考えたいです」と抱負。奥山のコメントを聞いた白川は「なめとんかと思いますね。ちょっと総合やってる程度やったら負けますよ。恥かくよ。腹くくって来てくれんと。チャンピオンなんでしょ。『俺がシュートボクシング背負う。盛り上げる』ぐらいの気持ちで来てくれんと簡単に終わっちゃうよ」と話して挑発した。これを聞いた奥山は「MMAを本職でやっている選手からそう捉えられたとしても仕方ないですけど、負けに行くつもりはない。倒して勝ちます」と回答した。
対戦カード
スーパーウェルター級(70kg)(ノンタイトル戦) 3分5R(無制限延長R)
海人(TEAM F.O.D/SB世界スーパーウェルター級(70kg)王者、KNOCK OUT-BLACK同級王者、RISEミドル級(70kg)王者、元SB日本スーパーライト級(65kg)王者)
モハメド・ブタザ[Mohammed Boutasaa](モロッコ/元Enfusion 67kg級王者)
RISEルール 61.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
笠原友希(シーザージム/SB日本スーパーフェザー級(60kg)王者、元同フェザー級(57.5kg)王者)
GUMP[ガンプ](TEAM TEPPEN/RISEスーパーフェザー級(60kg)7位、DEEP☆KICK -60kg王者)
RIZIN MMAルール フェザー級(66kg) 5分3R
白川ダーク陸斗(JAPAN TOP TEAM)
奥山貴大(NEX SPORTS/GSB/SB日本ウェルター級(67.5kg)王者)
58kg契約 3分3R(無制限延長R)
山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級(57.5kg)王者)
レームシン・ソーデッチャパン[Lamsing Sor.dechapan](タイ)
58kg契約 3分3R(無制限延長R)
山田虎矢太(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級(55kg)王者)
シッティチャイ・ソーデッチャパン[Sitthichai Sor.dechapan](タイ)
女子44.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
MISAKI(TEAM FOREST/SB日本女子アトム級(45kg)王者、元J-GIRLSミニフライ級王者
撫子(GRABS kickboxing studio/ミネルヴァ・ピン級(45.36kg)王者)
61kg契約 3分3R(無制限延長R)
手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸/SB日本フェザー級(57.5kg)1位、香港Energy Fightインターナショナル・スーパーフェザー級王者)
成尾拓輝(究道会館/HOOST CUP日本ライト級(60kg)王者)
スーパーバンタム級(55kg) 3分3R(無制限延長R)
笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級(55kg)1位)
庄司理玖斗(拳乃会/NJKFスーパーバンタム級6位)
51.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
片山 魁(TEAM FOREST)
和田修虎(橋本道場)
出場予定選手
笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級(62.5kg)王者、元同スーパーフェザー級(60kg)&フェザー級(57.5kg)王者)
都木航佑[たかぎ こうすけ](キャピタルレイズ fighting GlaNz/SB日本スーパーウェルター級(70kg)1位、元KROSS×OVER KICK -67.5kg王者)
概要
大会名 -SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT- GROUND ZERO TOKYO 2024
日時 2024年12月26日(木)開場・16:00 開始・17:30
会場 TOKYO DOME CITY HALL
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VVIP 10万円 VIP 8万円 アリーナSRS 5万円 アリーナRS 3万円 アリーナS 15,000円 第1バルコニー 15,000円 第2バルコニー 10,000円 第3バルコニー 7,000円 ※当日券は各500円UP
チケット販売 チケットぴあ イープラス 楽天チケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://www.shootboxing.org/