K-1 3.20 代々木第一:秋山成勲推薦 クォン・ジャンウォン×皇治推薦 安藤優介のスーパー・ヘビー級戦を追加|大和哲也がスーパー・ライト級王座返上
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
3月8日(金)都内にて、3月20日(水・祝)に国立代々木競技場第一体育館大会で開催の「K-1 WORLD MAX」の記者会見が行われ、追加対戦カードが発表された。
追加カードは、総合格闘家の秋山成勲が推薦するクォン・ジャンウォン(韓国/Cheonghak Muaythai Gym) と、NARIAGARIの皇治CEOが推薦の安藤優介(日本/猛者連 team OGRE)が、[K-1スーパー・ヘビー級/3分3R・延長1R]で対戦する。(記事提供:K-1 GROUP 写真提供:(C)K-1)
会見には、K-1のカルロス菊田プロデューサー、Krushの宮田充プロデューサー、秋山成勲、皇治CEO、安藤、韓国からネット回線を利用してジャンウォンが参加した。
まずカルロスプロデューサーは、「秋山選手と皇治選手という斬新な絡みがK-1MAXで実現します。秋山選手は現役の格闘家ではありますが、韓国におけるK-1プロデューサー業をやっていただけないかとオファーをしました。ぜひ、旗振り役をお願いしたいと考えています。そんな中で今回は、韓国の推薦選手を送っていただくことになりました」とコメントした。
これに対して秋山は、「私はONEと契約をしていますので、すぐにK-1韓国のプロデューサーをお受けするわけにはいかないんですが、韓国で再び格闘技の熱を取り戻すためにも考えなければいけないと思っています」と答えた。現状では、K-1韓国大会の予定はないが、「韓国は重要な国の一つ」とカルロスプロデューサーは期待をかけているようだ。
今回推薦したジャンウォンについて秋山は、「思った以上に動ける。面白い試合になると思います」と太鼓判をおした。ジャンウォンは体重128kgの韓国ヘビー級ファイターで、ムエタイに精通し蹴り技を得意としている。ジャンウォンは「世界へ向けてどんな選手なのか、見せていきたい」と語り、無差別のWGP出場も目指しての参戦となる。
対する皇治は「お世話になっているK-1なので、また盛り上げていきたい。NARIAGARIで活躍し、KO率が高い選手なので盛り上がるかなと思って連れてきました」と安藤を紹介。
安藤はMA日本キッククルーザー級3位でIKCヘビー級王者、昨年9月に山口翔大と『NARIAGARI vol.2』で対戦し、接近戦の打ち合いを展開して気持ちの強さを見せた。12月の『NARIAGARI vol.3』ではラモンを豪快な右フックで倒し、その実力を証明したばかりだ。
安藤とジャンウォンの体重差は30kg近くあるが、「30kg差がいいハンデになる。相手は動けるデブで、蹴りがすごい。でも、問題なくKOできます。適正体重はクルーザー級なので、その階級のトップとやっていきたい」と意気込みを語り、K-1で暴れることを宣言した。
ジャンウォンと安藤の試合は、ヘビー級ならではのド迫力対決が見られそうだ。
なお、秋山と皇治の推薦選手同士が戦うということで、代理戦争としての見方ができるかもしれない。これについて皇治は「青木真也のリベンジですね(笑)。でも、秋山さんは酒が強い。一緒に飲みに行って、敗北しました。チーム皇治は、青木と僕で2敗です。もしも秋山さんと戦うならば、口喧嘩か立ち技のみですね」とジョークが飛び出した。
秋山は試合当日にジャンウォンのセコンドにつくといい、皇治はまだ未定だという。
どちらにしても、秋山と皇治が絡むと何かが起こりそうな予感もある。3月20日は、K-1MAX、対抗戦、タイトルマッチ、スーパーファイト、秋山&皇治の絡みと話題豊富なカードが揃うこととなった。
大和哲也、K-1スーパー・ライト級王座返上
3月8日(金)都内にて行われた、3月20日(水・祝)国立代々木競技場第一体育館「K-1 WORLD MAX 2024」の記者会見の中で、K-1より、K-1スーパー・ライト級王者、大和哲也選手の王座返上が発表された。同王座は、今後のK-1大会の中で王座決定トーナメントを行い、新王者を決定する予定だ。
対戦カード
K-1 WORLD GPクルーザー級(90kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY/王者)※初防衛戦
リュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP/挑戦者、K-1無差別級トーナメント2023優勝)
K-1 WORLD GP女子フライ級(52kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
アントニア・プリフティ(ギリシャ/ファイトクラブ・ガラツィ/セオファヌス・エリートチーム/王者)※初防衛戦
☆SAHO☆(闘神塾/挑戦者、S1女子世界&日本バンタム級王者、WMC日本女子&元ミネルヴァ・スーパーバンタム級王者)
K-1 vs. RISE対抗戦 フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/K-1フェザー級(57.5kg)王者、同級世界最強決定トーナメント2022優勝、元Krushバンタム級王者、K-1甲子園2016 -55kg優勝)
門口佳佑(EX ARES/RISEフェザー級(57.5kg)王者)
K-1 vs. RISE対抗戦 女子45.5kg契約 3分3R(延長1R)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1女子アトム級(45kg)王者、元Krush同級王者)
宮﨑小雪(TRY HARD GYM/RISE QUEENアトム級(46kg)王者)
K-1 vs. RISE対抗戦 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
江川優生(POWER OF DREAM/元K-1&Krushフェザー級(57.5kg)王者)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位)
K-1 vs. RISE対抗戦 フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
兼田将暉(RKS顕修塾/RKS&ACCELフェザー級王者、元RKSスーパーフェザー級王者、元HEATキックライト級王者)
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/MA日本スーパーバンタム級王者)
K-1 vs. RISE対抗戦 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
松山勇汰(TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO/K-1甲子園2020 -60kg優勝)
原口アンドレイ(TEAM TEPPEN)
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
オウヤン・フェン(中国/天津阿福ファイトクラブ/CFP/K-1スーパー・ウェルター級王者)
パスカル・シュロス[Pascal Schroth](ドイツ/マーシャルアーツアカデミー/WKU世界スーパーウェルター級&ミドル級王者)73戦52勝(32KO)17敗3分1NC/30歳
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
和島大海(月心会チーム侍/元K-1スーパー・ウェルター級王者)
ダリル・フェルドンク[Darryl Verdonk](オランダ/ファイトチーム・リンガー/元Enfusionライト級(70kg)王者)14戦11勝(7KO)3敗/27歳
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
ダビッド・キリア[Davit Kiria](ジョージア/チーム・キリア/元GLORYライト級(70kg)王者、クンルンファイト70kg World Maxトーナメント2019優勝)78戦52勝(18KO)16敗/36歳
タナンチャイ・シッソンピーノン[Thananchai Sitsongpeenong](タイ/シッソンピーノンジム/RWSスーパーウェルター級トーナメント2023優勝、WBCムエタイ世界同級王者、元WMC世界・オムノーイ・プロムエタイ協会ウェルター級王者)98戦77勝(19KO)20敗1分/22歳
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
ストーヤン・コプリヴレンスキー[Stoyan Koprivlenski](ブルガリア/マイクスジム/GLORYライト級(70kg)2位、MAX FIGHTライト級(70kg)王者)26戦19勝(6KO)7敗/29歳
カスペル・ムジンスキー[Kacper Muszynski](ポーランド/アルミア・ポルコビツェ/MFC・IRON FIGHTER・WFMCポーランド・WKSFポーランド-70kg級王者)24戦22勝(10KO)1敗1分/26歳
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
ゾーラ・アカピャン[Zhora Akopyan](アルメニア/グリディンジム/RCC Fair Fightウェルター級王者、FEA WGPライト級王者)32戦28勝(9KO)4敗0分/26歳
タラス・ナチュック[Taras Hnatchuk](ウクライナ/ロッタトリ・ミラノ/ISKA世界ライトミドル級(72.5kg)王者、WAKO-PROインターコンチネンタル・ミドル級(75kg)王者)25戦22勝(11KO)2敗1分/24歳
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
デング・シウバ[Dengue Silva](ブラジル/スクアドン・タイ・ブラジル/SFT COMBAT -70kg級王者)42戦38勝(23KO)4敗/30歳
璃久[りく](HIGHSPEED GYM)
K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦 3分3R(延長1R)
ウマール・セマタ[Umar Semata](ウガンダ/タイガームエタイ/元WBCムエタイ世界スーパーミドル級暫定王者)76戦40勝(10KO)30敗6分/36歳
中島 玲(フリー/元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者)
56kg契約 3分3R(延長1R)
玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・バンタム級王者)
ルカ・チェケッティ[Luca Cecchetti](イタリア/キック&パンチ・ミラノ/WAKO世界バンタム級&フェザー級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
朝久裕貴(朝久道場/元WLF武林風-60kg世界王者、K-1スーパー・フェザー級王座決定トーナメント2022準優勝)
レミー・パラ[Remi Parra](フランス/カルカリアス/WAKO PRO K-1ルール世界スーパーライト級(62.2kg)王者、元IKBOムエタイ世界62kg級王者)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
卜部功也(ALONZA ABLAZE/元K-1ライト級&スーパー・フェザー級王者、K-1スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント2016優勝、元ISKA世界ライト級王者)
鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・ライト級王者)
バンタム級(53kg) 3分3R(延長1R)
壬生狼一輝(力道場静岡/元Krushバンタム級王者)
大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER/元Krushフライ級王者、K-1甲子園2021 -55kg優勝)
64kg契約 3分3R(延長1R)
大沢文也(ザウルスプロモーション/元Krushライト級(62.5kg)王者)
友尊[ゆたか](TEAM K/BLUE DOG GYM/元NJKFスーパーフェザー級王者)
女子47.5kg契約 3分3R(延長1R)
ぱんちゃん璃奈(フリー/元KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級(47.5kg)&アトム級(46kg)王者)
平岡 琴(TRY HARD GYM/RISE QUEENアトム級(46kg)2位)
ウェルター級 3分3R(延長1R)
宇佐美秀メイソン(カナダ/Battle Box/ISKAインターコンチネンタル・ウェルター級暫定王者)
白須康仁(PROTAGONIST/元WMAF世界スーパーウェルター級王者、元MA日本ウェルター級王者)
スーパー・ヘビー級(+100kg) 3分3R(延長1R)
クォン・ジャンウォン[Kwon Jangwon](韓国/チョンハク・ムエタイジム/元MAX FCヘビー級王者)
安藤優介(猛者連 team OGRE/元IKCヘビー級王者)
プレリミナリーファイト 95kg契約 3分3R
木村太地(TEAM RHAPSODY/Bigbangヘビー級王者)
藤倉 悠(ポゴナ・クラブジム)
プレリミナリーファイト ライト級(62.5kg) 3分3R
龍之介(K-1 GYM HIKARIMACHI TEAM BEAST/RKSフェザー級王者)
上野空大[くうと](kickboxing gym SHINYUUKI+)※K-1ジム大宮チームレオンから所属変更
プレリミナリーファイト スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R
村田健悟(ALONZA ABLAZE)
嶋 拓実(K-1 GYM横浜infinity)
概要
大会名 K-1 WORLD MAX 2024
日時 2024年3月20日(水/祝) 開場・11:30(予定) プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・13:00
会場 国立代々木競技場第一体育館 [HP]
中継 ABEMA(生放送|無料)、U-NEXT(生放送|2,189円/月)、GAORA(生放送17:00~/3月25日 (月) 19:00~27:00)
チケット料金 ロイヤル 100,000円 アリーナSRS 60,000円 アリーナRS 35,000円 アリーナS 18,000円 スタンドS 18,000円 アリーナA 10,000円 スタンドA 10,000円 スタンドB 7,000円 ※当日500円増し ※小学生からチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ イープラス ローソンチケット K-1.SHOP グッドルーザー K-1ジム各店舗 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/contact/