RISE 3.17 東京体育館:13戦全勝のSB 55kg王者 山田虎矢太、1年3か月ぶりRISEで4位 大森隆之介と対戦「RISE、K-1上位陣を全員ぶっ倒していく」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
RISE ELDORADO 2024(3月17日(日)東京体育館)にバンタム級(55kg)・山田虎矢太(シーザージム/RISE 8位、シュートボクシング日本スーパーバンタム級(55kg)王者)vs. 大森隆之介(EX ARES/RISE 4位)が追加された。
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
山田虎矢太(シーザージム/8位、シュートボクシング日本スーパーバンタム級(55kg)王者)
大森隆之介(EX ARES/4位)
シュートボクシングの総本山・シーザージムに所属する山田ツインズの弟・虎矢太は21歳。昨年2月、植山征紀にKO勝ちしSB日本スーパーバンタム級王座を獲得。その後も6月・9月・11月とSBのリングで韓国とタイの選手を下し13戦13勝(9KO)としている。RISEには22年12月の両国大会で有井渚海をKOして以来の登場となる。
大森は大阪在住、9戦7勝2敗(5KO)の24歳。22年は良星、京谷祐希をKOしたが、12月に加藤有吾に判定負けし、怪我の影響でそれから1年3か月ぶりに復帰する。
両者のRISE ELDORADOでの対戦は、SB 2月10日 後楽園ホール大会の最中に発表された。両選手と共にリングにはRISEの伊藤隆代表、SB協会の緒形健一代表が上がり、伊藤氏は「大森はRISEのトップランカーの意地を見せて欲しい。虎矢太はこれからRISEバンタム級をかき回す存在になる」と語り、緒形氏は「虎矢太は13戦13勝9KO無敗と破竹の勢いです。大森選手も素晴らしい選手ですが、虎矢太にはSBで培った侍魂で記憶に残る試合をして欲しい」とアピールした。
虎矢太は「本格的にこれからRISEを荒らしに行くので楽しみにしてください。大森選手、強い選手ですけど、SBの王者としてレベルの違いを見せつけて勝ちます。今55kgのスーパーバンタム級が盛り上がっていて、RISEには志朗選手、鈴木(真彦)選手、大﨑孔稀選手、K-1だったら金子(晃大)選手や玖村(将史)選手がいますが、全員ぶっ倒していくので楽しみにしてください」と強気にアピールした。
大森は「1年ぐらい怪我で試合ができなくて、復帰戦がこいつなんですよ。正直悩みました。強いですし。ただ、強い選手から逃げて何がファイターやねんと思って、出ることを決めました。僕なりの覚悟です。ルールはRISEルールです。しっかりRISEの強さを見せて勝ちたいです」と、この試合に懸ける決意を語った。
対戦カード
RISE世界バンタム級(55kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/王者、元ISKAムエタイ世界同級王者、RISE -55kgトーナメント2020優勝)※初防衛戦
田丸 辰[とき](TRY HARD GYM/挑戦者、RISEスーパーフライ級(53kg)2位、元同級&フライ級(51.5kg)王者、RISE -54kgトーナメント2023優勝)
RISE vs. K-1対抗戦 ライト級(63kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
中村 寛(BK GYM/RISEライト級(63kg)王者、元DEEP☆KICK -60kg級王者)
与座優貴(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/K-1ライト級(62.5kg)王者、極真会館2017世界ウェイト制軽量級優勝)
RISE vs. K-1対抗戦 バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
鈴木真彦(フリー/元RISEバンタム級(55kg)王者、WBCムエタイ日本&HOOST CUP日本同級王者)
金子晃大[あきひろ](K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1スーパー・バンタム級(55kg)王者、元Krushバンタム級(53kg)王者)
RISE vs. K-1対抗戦 スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
花岡 竜(橋本道場/RISEスーパーフライ級(53kg)5位、元KNOCK OUT-BLACKスーパーフライ級王者、元INNOVATIONフライ級王者)
池田幸司(ReBORN経堂/Krushバンタム級(53kg)王者)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
加藤有吾(RIKIX/3位、WMC日本スーパーバンタム級王者)
ジャルンスック・ブーンラナームエタイ(タイ/ブーンラナームエタイジム/True4uバンタム級王者)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
山田虎矢太(シーザージム/8位、シュートボクシング日本スーパーバンタム級(55kg)王者)
大森隆之介(EX ARES/4位)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
有井渚海[しょあ](AROWWS GYM/9位)
松下武蔵(GOD SIDE GYM/10位)
フライ級(51.5kg) 3分3R(延長1R)
松本天志(TARGET SHIBUYA/2位、RISE NEW WARRIORSフライ級トーナメント2023優勝)※HAWK GYMから所属変更
那須川龍心[りゅうじん](TEAM TEPPEN/4位)
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
KENTA(HAYATO GYM/8位、元DEEP☆KICK -63kg王者)
YURA[ゆうら](ダイアタイガージム/ミドル級(70kg)15位、元RKS&ジャパンカップキック・ウェルター級王者)
RISE vs. K-1対抗戦 ライト級(63kg) 3分3R(延長1R)
陽勇[ひゅう](TEAM 3K/RISEライト級11位、Stand Up King of Rookie 2022 -65kg優勝)
龍華[りゅうか](ザウルスプロモーション/K-1甲子園2019 2020 -65kg優勝)
RISE vs. K-1対抗戦 スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
田中佑樹(HAWK GYM/RISEライト級10位、Stand Up King of Rookie 2021 -63kg優勝)
齋藤紘也(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪)
オープニングファイト ライト級(63kg) 3分3R
TAKU(TARGET/Stand up King of Rookie 2023 -63kg優勝)
武 裕太(誠真会館所沢道場)
オープニングファイト 女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
登島優音(NEXT LEVEL渋谷)
紗彩(ドージョー☆シャカリキ)
概要
大会名 ABEMA presents RISE ELDORADO 2024
日時 2024年3月17日(日)開場・12:00 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・13:30 終了・未定
会場 東京体育館 [HP]
中継 ABEMA
チケット料金 VIP席80,000円 SRS席30,000円 RS席15,000円 S席9,000円 2階席9,000円 3階席6,000円 小中高生シート2,000円(当日のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/