「組技格闘技の最大公約数」コンバットレスリング第8回アジア選手権 6.22 埼玉 本庄 出場者募集
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
第8回 コンバットレスリング アジア選手権大会
2025年6月22日(日)埼玉・本庄総合公園体育館
主催:アジアコンバットレスリング連盟/一般社団法人 日本コンバットレスリング協会
共催:本庄市レスリング協会
協力:一般社団法人日本ジュニアサンボ連盟
後援:本庄市/本庄商工会議所/本庄ケーブルテレビ
コンバットレスリング 8.4 埼玉(レポ):アジア選手権に6カ国参加。勅使河原稜太がアダルト−62kg優勝。韓国が団体優勝
昨年は、日本以外に、韓国、モンゴル、カザフスタン、フィリピンの参加がありました。
本年は、さらにバングラデシュ、キルギス、ウズベキスタンからエントリーの申込が届いております(VISA取得の関係で出場確定は後日決定)。
創設者・木口宣昭氏が幼少期を過ごした所縁の地・本庄市での大会開催も8回目となりました(世界選手権含む)。
今回も、レスリング、サンボ、ブラジリアン柔術等の選手の参加が見込まれており、「組技格闘技の最大公約数」としての競技の魅力をお伝えできることと思います。
◆カテゴリー
a) 男子アダルト(1985 年以前に生まれた者) 62 / 68 / 74 / 82 / 90 / 100 / +100kg
b) 女子アダルト(2010 年以前に生まれた者または所属長推薦選手) 57 / 64 / Open Weight
c) ユース(2005 年以後に生まれた者=さらに年齢でカテゴリー分けする) 申告した「通常体重」により体重カテゴリーを制定する ※計量時の体重は「通常体重」の 1kg オーバーまで認める
d) 男子ベテラン(1982 年以前に生まれた者) 62 / 68 / 74 / 82 / 90 / 100 / +100kg
◆参加費
4,500円/ダブルエントリー=6,000円
◆締め切り
2025年6月8日(日)必着
【大会要項】
https://x.gd/Vik0v
【エントリーフォーム(日本語入力用)】
https://forms.gle/tn9zGPLeUfTkqVDF7
【ルール】
https://x.gd/hfP6f
◆問い合わせ先
東京都新宿区百人町 2-22-16 シエン・コンドミニオ 214号
有限会社MCアブソリュート内 日本コンバットレスリング協会 アジア選手権事務局
問い合わせ info@mca.jp / 090-3348-6738 (担当:ヨシザワ)