INNOVATION 5.25 山梨県流通センター(結果):磯谷幸貴、地元メインで1R KO勝ち。山梨選抜は4勝3敗で勝ち越し。アマチュア大会も開催
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士29」
2025年5月25日(日) 山梨県流通センター
主催・山梨県キックボクシング協会(事務局・マイウェイジム)
記事提供:マイウェイジム
[MAIN EVENT] 第7試合/INNOVATION・ジム対抗戦/‐71.0kg契約/3分3R(SD1)
○磯谷幸貴 (渡辺ジム/山梨) / INNOVATION・S.ウェルター級9位
×☆HIRO☆ (VERSUS/鳥取) / 元同級8位
1ラウンドTKO 1’17″・ローキックで2ダウン、レフリーストップ
ケガによる復帰戦を山梨まで遠征した古豪HIRO。迎える新鋭・磯谷は昨年2連続でベテラン選手に苦汁を飲まされ後が無い。
従来の戦法からケリ主体に変えたのか、それが功奏してローキックで沈めた。1年振りの地元メインを会心の勝利で飾った。
満席の観衆から大声援を受けて本戦7試合中5試合がKO決着、山梨選抜は4勝3敗で勝ち越した。
[SEMI FINAL] 第6試合/交流戦/S.フライ級(‐52.0kg契約)/3分3R(SD1)
×吉角 綾真 (マイウェイジム/山梨) / INNOVATION・フライ級6位
○煌 (KANALOA-GYM/岐阜)
判定=0-3(28‐30 28‐30 28‐29)
第5試合/INNOVATION・ジム対抗戦/ライト級(‐61.23kg)/3分3R(SD1)
×長谷部 二郎 (MWS-GYM/山梨) / S.フェザー級8位
○裕次郎 (拳伸ジム/千葉) / ライト級7位
1ラウンドKO 2’08″・3ノックダウン
第4試合/INNOVATION・フライ級(‐50.80kg)/ランキングチャレンジマッチ/3分3R(SD1)
○藤原 将裕 (MWS-GYM /山梨) / フライ級8位
×鴇田 波琉 (モリタキックボクシングジム/千葉)
判定=3-0(3者とも30‐29)
第3試合/INNOVATION・ジム対抗戦/‐60.0kg契約/3分3R
○佐野 澪 (マイウェイジム/山梨) / S.フェザー級9位
×紫 音 (拳伸ジム/千葉)
1ラウンドTKO 2’12″・レフリーストップ
第2試合/INNOVATION・ジム対抗戦/フェザー級(‐57.15kg)/3分3R *肘無し
×名取 鳳雅 (渡辺ジム/山梨)
○仁 虎 (Box Fight/富山)
1ラウンドKO 2’41″・パンチによる1ダウンでKO
第1試合/交流戦/S.ライト級(‐63.50kg)/2分3回戦 *肘無し
○里吉 拓 (マイウェイジム/山梨)
×平出 雄大 (Hangout/長野)
2ラウンドTKO 1’30″ ・パンチで2ダウン、レフリーストップ
Opening Game2 「戦闘甲斐士Jr.-41.0Kg級」王座決定戦/1:30×3R(SD1)
○飯田 琉心 (マイウェイジム/塩山中2/山梨)
×林 琉輝 (MWS-GYM /竜王中2/山梨)
判定=2-0(30‐29 30‐29 29‐29) <飯田 琉心はJr.-41.Kg級王者>
Opening Game1「戦闘甲斐士Jr.-32.0Kg級王座決定戦」/1:30×3R(SD1)
○小貝 春喜 (拳伸ジム/小6/千葉)
×林 琥白 (MWS-GYM /竜王小6/山梨)
判定=2-0(30‐28 30‐29 29‐29) <小貝 春喜はJr.-32.Kg級王者>
第255回「SMASHERS」&関東中部選手権大会
主催: YKA・山梨県キックボクシング協会
認定: JAKF・日本アマチュアキックボクシング連盟
【表彰式】
*Jr.8階級・関東中部王座決定戦&トーナメント
Jr.-23kg王者 湯浅 藍音 (KANALOA・岐阜) 小3年
Jr.-25kg王者 清水 律 (ストライフ・群馬) 小2年
Jr.-28kg王者 若林 稜空 (KANALOA・岐阜) 小5年
Jr.-31kg王者 山川 樹 (マスターズピット・千葉) 小6年
Jr.-34kg王者 阿部 凌 (橋本道場・東京) 小6年
Jr.-37kg王者 川原さくら (橋本道場・東京) 中2年
Jr.-46kg王者 渡邉名那佳 (拳伸ジム・千葉) 中3年
Jr.-51kg王者 鈴木 秀馬 (エムトーンジム・神奈川) 中3年
【ワンマッチ試合・表彰選手】
MVP賞 芦澤 璃々彩(武道会館・山梨) 小5年
優秀選手賞 杉元 聖和(ジャックサンダース・静岡) 一般
安田 大尊(橋本道場・東京) 小2年
敢闘賞 若尾 咲兎(拳竜会・山梨) 小1年
荒井 素海(Tiger Gym.J・長野) 中2年
KO賞 中澤 花道(エムトーンジム・神奈川) 小6年