RISE 7.18 エディオンアリーナ大阪:チームドラゴン移籍初戦の大雅が公開練習「前田憲作会長の顔も潰せません」|京谷祐希×川上叶を追加。全試合揃う
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
7月18日(日)エディオンアリーナ大阪・第一競技場にて開催される『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA』のワンマッチでRISE二度目の参戦となる大雅(チームドラゴン)が7月1日チームドラゴン(東京都町田市)にて公開練習を行った。1ラウンド目にシャドーをみせたあと、新たな所属先となった同ジムの前田憲作会長が持つミットに早く力強いパンチのコンビネーションを披露した。(記事提供:RISEクリエーション)
大雅「前田会長にもセコンドに入ってもらうので、 違う意味でも緊張もしますし会長の顔も潰せません」
――練習を既にチームドラゴンで1年ぐらい続けてるという話ですが、手応えはいかがでしょうか?
大雅 本当に最高ですね、毎日充実した日々を送っていて、自分の中でも強くなっているという自覚もありますし楽しいですね。
――以前にも増してスピードとか切れ味が増していると思いますが、大雅選手的にはいかがでしょうか?
大雅 もちろんスピードも前より全然上がっていると思います。
――先ほどミットを受けてもらってた指導者としての前田(憲作)会長についてはいかがでしょうか?
大雅 本当に凄いですね。やっぱり教えてもらうこともそうですし、相手への戦略だったり凄いです。今回の試合もそうですけど、しっかりゴールを教えてくれるので、僕が教えてもらった事をしっかりできるようにしてるって言う感じです。
――以前から前田会長は策士として有名ですが、今回の一戦もこの采配は発揮されそうですか?
大雅 多分ハマると思います。僕も楽しみです。
――それでは大阪大会でのゴールは見えている感じですか?
大雅 それに向かって走っている感じですね。
――今までの自分と違ったところが見せれる感じはありますか?
大雅 今回から前田会長にもセコンドに入ってもらうので、 違う意味でも緊張もしますし、会長の顔も潰せません。僕も強くなったところを見せないといけないと思っています。
――今回の中村寛選手とは会見でも舌戦がありましたが、当初からイメージは変わりましたか?
大雅 いや、あんな奴っていうのは分かっていたので特に何にも思わないです。強い選手とやってきているので向かい合って何にも感じませんでした。
――新生・大雅の復帰戦として、言葉は悪いですが踏み台となってもらう感じ?
大雅 踏み台というか、こんなところでコケてられないので、 ここで勝つことがゴールじゃないのでしっかり勝ちます。
――今回勝って次に誰と戦いたいとか、プランはありますか?
大雅 強いと言われている選手と戦いたいです。この間(RIZINのトーナメントで)優勝した白鳥(大珠)選手だったり、(ボクシングに)転向する前に那須川天心くんとやりたいと思っています。
――白鳥選手とはRIZINで2回戦って良い結果は残せていませんが、今はどうですか?
大雅 今やったら勝てると思います。
――先ほども出ましたが最近はずっとチームドラゴンで練習している感じですか?
大雅 週1でTRY HARD GYMで練習して、それ以外はチームドラゴンで練習していますね。
――昨年8月、原口健飛選手に敗れた後は2連勝ですが、成果が出てきたということでしょうか?
大雅 それは間違いないと思います。試合をしていても会長の言っていた通り相手が来るので凄いなと思ってます。
――実力アップが実感できている中で、今回は前田会長がセコンドに付くんですね。
大雅 そうですね。自分でもどうなるか楽しみですね。
――先ほどのミットではパンチを見せていましたが、今回の試合のカギはパンチだと思っていますか?
大雅 さっきは作戦的なことはやっていませんので、試合を見てくれれば分かると思います。
――中村選手の選手としての評価はいかがでしょうか?
大雅 どうなんでしょうかね。あんまり強い選手とやっていないと思いますし、計量オーバーは良くないと思いますね。ちゃんと落としてきて欲しいですね、今回は。
――言える範囲で大丈夫ですが、どんな展開、どんなフィニッシュイメージはありますか?
大雅 作戦的なものは試合を見てくださいという感じで、自分の中で今回倒して勝ちたいなと言うのはありますけど、それは試合中にどうなるか、流れで倒せたら倒しに行きます。
――会見で『世界で戦って行くには前田会長の力が必要』と言っていましたが、今回勝ったら世界が見えてくるという手応えはありますか?
大雅 本当に世界で強いと言われている選手とやっていきたいと思っているので、ここで落とせないんでしっかり勝たなきゃいけないですね。
京谷祐希がシュートボクシング王者川上叶と激突 全カード決定
【RISEからのプレスリリース】
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(山口道場/同級5位)
川上 叶(龍生塾/初代シュートボクシング日本バンタム級(52.5kg)王者)
RISEエディオンアリーナ大阪大会最終カードとして、“伝説の壊し屋”京谷祐希が地元・大阪でシュートボクシング日本バンタム級王者の川上叶と対戦することが決定した。
京谷はハードパンチを武器にする壊し屋で、ケガなどにより長期欠場していたが、19年9月にRISE初参戦で金子梓を破り復帰。復帰後は5戦3勝1敗1分の戦績を持つ32歳。前戦では寺山遼冴と引き分けという結果に終わり、地元大阪で仕切り直しの一戦を迎える。
対する川上は12戦7勝(5KO)のハードヒッター。2019年11月のシュートボクシング愛知大会で佐藤執斗にKO勝ちして初代SB日本バンタム級(52.5kg)王座を戴冠。RISE初参戦は昨年11月の『RISE143』で、スーパーフライ級王者・大﨑一貴との王者対決に判定負けを喫し、今回が階級を上げての再起戦となる。
■京谷祐希コメント
「前回の後楽園大会で引き分けと微妙な結果になって、まさかすぐに地元大阪で開催されるRISEでチャンスをいただいたのでしっかり倒しにいきます!
相手も強いですが今回は地元ということもあり、めちゃくちゃ気合い入ってるので倒します!
今回また微妙な結果に終わったら伝説の壊し屋を返上してニックネームを募集したいと思います!
また、オープンフィンガーグローブマッチアンバサダーになって初めての地元大阪大会なのでここはしっかりと倒しにいきます!今回の相手も強い選手ですけど、しっかりと勝ってオープンフィンガーグローブマッチアンバサダー就任式を行ってもらいます!」
■川上叶コメント
「前回RISEに出場させていただいた時よりも確実に強くなっているので、シュートボクシングの日本バンタム級チャンピオンとして、勝つのはもちろん龍生塾の選手らしくKOを狙っていきいと思います」
対戦カード
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(1) 3分3R(延長1R)
大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級王者、元WMC日本&ルンピニー日本フライ級王者)
石井一成(ウォー・ワンチャイプロモーション/WPMF世界&BOMスーパーフライ級王者、元WPMF世界・IBF世界・KNOCK OUTフライ級王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(2) 3分3R(延長1R)
滉大(及川道場/HOOST CUP日本スーパーフライ級王者)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/RISE DoA 2020 -55kgトーナメント優勝、ISKAムエタイ世界バンタム級王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(3) 3分3R(延長1R)
江幡 睦(伊原道場/WKBA世界バンタム級王者)
風音(TEAM TEPPEN/RISEスーパーフライ級4位)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント一回戦(4) 3分3R(延長1R)
政所 仁(魁塾/RISEスーパーフライ級2位、WBKF世界スーパーフライ級王者)
田丸 辰(TRY HARD GYM/RISEスーパーフライ級1位・元王者)
RISE DEAD OR ALIVE -53kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
大﨑孔稀(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級3位、BOMバンタム級王者、元WMC日本&J-NETWORKスーパーフライ級王者)
金子 梓(新宿レフティージム/RISEスーパーフライ級9位)
62kg契約 3分3R
大雅(チームドラゴン/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級(60kg)王者)※TRY HARD GYMから所属変更
中村 寛(BKジム/元DEEP☆KICK -60kg王者)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)
テーパリット・ジョウジム(タイ/ジョウジム/プロボクシング元WBA世界スーパーフライ級王者)
オープンフィンガーグローブマッチ 67kg契約 3分3R
山口裕人(山口道場/WPMF世界スーパーライト級暫定王者、元WBCムエタイ日本統一同級王者)
桜井 力(COMRADE GYM)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
門口佳佑(EX ARES/RISE 2位)
魁斗(立志會館/シュートボクシング日本2位、RKS王者)
女子48.5kg契約 3分3R(延長1R)
田渕涼香(拳聖塾/RISE QUEENフライ級1位)
花田麻衣(GROUND CORE)
女子アトム級(46kg) 3分3R(延長1R)
小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE QUEENアトム級1位)
百花(魁塾/元ミネルヴァ・アトム級王者)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(山口道場/RISEバンタム級5位)
川上 叶(龍生塾/シュートボクシング日本バンタム級(52.5kg)王者)
58kg契約 3分3R(延長1R)
平野凌我(MTS/RISEフェザー級8位)
YU-YA(魁塾/元RKS&double clutchライト級王者)
オープニングファイト バンタム級(55kg) 3分3R
力哉(BK GYM/DEEP☆KICK -55kg 1位)
勇馬(山口道場/DEEP☆KICK -55kg 3位)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
麻太郎(健心塾/DEEP☆KICK -57.5kg 1位)
村上真基(ROYAL KINGS/DEEP☆KICK -57.5kg 5位)
オープニングファイト フェザー級(57.5kg) 3分3R
藤井海人(EX ARES)
長谷川英翔(誠剛館)
概要
大会名 Cygames presents RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA
日時 2021年7月18日(日) 開場・12:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・14:00
会場 エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)第一競技場
中継 ABEMA(生中継)
チケット料金 VIP席100,000円 SRS席30,000円 RS席20,000円 アリーナS席15,000円 スタンドS席15,000円 スタンドA席9,000円 ※当日500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※6月19日(土)より発売
チケット販売 チケットぴあ イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/