DEEP☆KICK 6.18 テクスピア大阪:KENTA返上の-63kg王座懸けたトーナメント開幕。足利也真登×久保田有哉、大石健作×竹内皇貴で準決勝
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
【DEEP☆KICK実行委員会からのプレスリリース】
6月18日(日)泉大津市・テクスピア大阪で行われる『DEEP☆KICK 66』の追加カードとしてKENTA (HAYATO GYM)が返上したDEEP☆KICK-63kgのベルトを懸けた王座決定トーナメントが決定。他、全対戦カード及び試合順が発表された。
DEEP☆KICK-63kg第4代王者のKENTAが返上し第5代王者を決める戦いとなるDEEP☆KICK-63kg王座決定トーナメント、出場が決定したのは同級1位の足利也真登(FightClubRush) vs 同級4位の久保田有哉(TARGET)、同級2位の大石健作(TEPPEN GYM) vs -65kg5位の竹内皇貴(チームドラゴン)が決定。内3名は昨年にタイトルマッチを経験しておりDEEP☆KICKが誇る豪華4選手の揃い踏みとなった。
まずは足利、初代S-1ミドル級王者の経歴を持ち戦績は出場メンバー最多の38戦21勝16敗1分、剛腕唸らせ前に前にと打ち出るド派手なファイターだ。昨年7月に行われたDEEP☆KICK-63kg挑戦者決定戦に出場すると奥山雅仁(OISHI GYM)と対戦、持ち前のハードパンチを活かして勝利をおさめタイトルマッチ挑戦権を獲得。勢いのままに昨年12月、KENTAとのタイトルマッチを行い2Rまでは互角ともいえる激戦を見せるも無念の判定負けを喫してしまう、そしてそこから半年後の今大会がDEEP☆KICK復帰戦となる。昨年のクリスマスはベルト目前で悔し涙を飲んだが半年経ての再挑戦となる今回、ランキング1位に相応しい実力を見せ持ち前の剛腕でベルトまで一直線に走り抜けれるか。
対するは久保田、出場者の中では最年少となりプロ戦績は10戦4勝5敗1分、昨年7月にランキング入りするとそこからも定期的にDEEP☆KICKに参戦し今回が初のトーナメント出場となる。1月「DEEP☆KICK ZERO 05」では翔(フリー)と対戦、3Rに怒涛の追い込みをみせるもドローに終わるが3月「DEEP☆KICK 65」では当時-57.5kgランカーの篤椰(NJKFteamBonds)と対戦、2Rに同門・AKARI(TARGET)直伝の顔面前蹴りをクリーンヒットさせ2RTKO勝利、強烈なインパクトを残しトーナメント出場権を獲得した。初戦となる準決勝の相手は1位の足利、自身初のベルトに向けてまずは下剋上だ。そしてその先にあるベルトを熊本の応援団の元に持ち帰ることが出来るのか。
続くは大石、日本拳法をバックボーンにプロ戦績は12戦5勝6敗1分4KOを誇っており過去には2度DEEP☆KICK-63kgのベルト挑戦に辿り着いている猛者だ。2021年4月には当時-63kg王者であった山畑雄摩(NJKF心将塾)とのタイトルマッチに挑戦するも無念の判定負け、続く昨年3月には山畑が返上したベルトを懸けた王座決定戦を現王者のKENTAと競う。強烈な打ち合いを最後まで見せたがこちらも判定負けと2度悔し涙を飲んだ。しかし昨年12月には奥山雅仁とのランキング戦を行い見事判定勝利とDEEP☆KICKの地でも久方ぶりの勝利を手に入れそして今回、3度目の挑戦となる。もう悔し涙は出し切った、TEPPEN GYMの大阪進出で生まれ故郷の大阪にも戻ってきた、あとは2年越しの悲願であるベルトを取るだけだ、3度目の正直を果たせるか。
対するは竹内、「不退王」の異名を持つほど強いプレッシャーの持ち主で戦績は25戦15勝10敗5KOを誇る。昨年7月より始まったDEEP☆KICK-65kg挑戦者決定トーナメントでは準決勝の中澤友(ビンチェレあべの)から飛び膝で3RTKOを奪うと、決勝では慎太郎(NJKFteamBonds)に左膝を突き刺し2RKO、2連続膝でKOを奪いタイトルマッチ挑戦権を奪った。しかし12月のタイトルマッチで当時王者の木村ケルベロス颯太(NJKF心将塾)と対戦するも無念の2RTKO負け、今回が復帰戦であり2度目のトーナメント出場となる。階級を落としての出場となる今回、前回はトーナメントを制すも最後の1歩が届かなかった、だからこそ次こそはという意思は強いだろう。自身初のベルトに向け、今回こそ前進を止めず突き進めるか。
以上4選手で行われる王座決定トーナメントに本命などない、誰がベルトをとってもおかしくないほどの実力・経験・勢いを要しているだろう。一撃必殺の拳をもつ足利か、どんどんと勢いづいている久保田か、2度のタイトルマッチを経験している大石か、常に前に打ち出るタフネスがある竹内か、まずは4人から2人に絞られる今回のトーナメント準決勝、先の展開を踏まえ是非2つの激突を楽しみにしてほしい。
他には-60kgのランキング戦として同級3位の大前洸貴(INFINITY KICK BOXING GYM)と同級9位の健真(BLACK☆Jr)が激突する。
大前は3Rを通してクレバーに試合を進める試合巧者で現在11戦9勝2敗という好成績を残している。昨年6月には現王者の大樹(HAWK GYM)とのタイトルマッチに辿り着くも無念の判定負けを喫してしまう。そこから体調不良などもあり今大会が久方ぶりのDEEP☆KICK出場となる。まずはここでしっかり勝利して先にあるトーナメント出場を再び狙う。
対する健真はプロ10戦5勝4敗1分を誇り、道場生たちと「[元祖]たこ焼きのうた」で踊りながら入場してくるなんとも不思議な雰囲気をもつファイター。1月には岩KING(NJKF心将塾)と対戦し1Rから怒涛の攻めを見せ岩KINGの負傷で2Rまでの判定となるも勝利しランキングに返り咲いた。ここで上位ランカーを倒し一気にトップランカーに躍り出れるか。
今大会ではメインイベントとして大樹 vs 上野コウキ(直心会)の同級タイトルマッチも行われる。その次の挑戦者、もしくは王者を決めるトーナメントに出場するにはランキング上位に位置するか強烈なインパクトが必要だろう。この勝負を糧に次のステップに繋げられるのは果たしてどちらか。
他にもDEEP☆KICK-53kg契約にて元KOSスーパーバンダム級王者・元MAバンダム級王者と過去2冠の経歴を持つ同級2位のKING剛(ROYAL KINGS) vs 2月「SUK WAN KINGTHONG confrontation」にてカズキ・シッソー(トースームエタイジム)から大差の判定勝利を奪った竜輝(LEGENDGYM)、DEEP☆KICK-57.5kg契約にて様々な舞台に出場して結果を残し今回が初のDEEP☆KICK参戦となる室屋宏幸(究道会館) vs 昨年3月にShin(Team FIST)に無念のTKO負けを喫し今回がプロとしてもDEEP☆KICKにも2度目の出場となる瞬(TEPPEN GYM)、DEEP☆KICK-51kg契約にて互いにアマチュアキックボクシング「NEXT☆LEVEL」でチャンピオンになるなどアマチュア時代から確かな実力を発揮し鳴り物入りで両者プロデビューとなる樹斗(MONSTER JAPAN) vs 山中涼惺(大阪キック T.B.NATION)など4試合も発表、OPファイト1試合も含めこれで全12試合が決定した。
トリプルメインイベントとなる3つのタイトルマッチ・王座決定戦に、ダブルセミファイナルとなる王座決定トーナメント準決勝、他にもランキング戦やRISE公式戦となる女子対決にデビュー戦同士の戦いなど今大会も注目カードが目白押し。続々と注目度が上がっているDEEP☆KICK大会の激闘に今回も期待してほしい。
対戦カード
第11試合 トリプルメインイベント3 DEEP☆KICK -53kgタイトルマッチ 3分3R
長谷川海翔(誠剛館/王者)
上村雄音(BKジム/挑戦者)
第10試合 トリプルメインイベント2 DEEP☆KICK -60kgタイトルマッチ 3分3R
大樹(HAWK GYM/王者)
上野コウキ(直心会/挑戦者)
第9試合 トリプルメインイベント1 DEEP☆KICK -65kg王座決定トーナメント決勝 3分3R(延長1R)
田邉雅弥(Blaze)
石田 迅(LEGEND GYM)
第8試合 ダブルセミファイナル2 DEEP☆KICK -63kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
足利也真登(Fight Club Rush)
久保田有哉(TARGET)
第7試合 ダブルセミファイナル1 DEEP☆KICK -63kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
大石健作(TEAM TEPPEN)
竹内皇貴(チームドラゴン)
第6試合 60kg契約 3分3R
大前洸貴(INFINITY KICKBOXING GYM)
健真(BLACK☆Jr)
第5試合 53kg契約 3分3R
KING剛(ROYAL KINGS)
竜輝(LEGEND GYM)
第4試合 57.5kg契約 3分3R
室屋宏幸(究道会館)
瞬(TEAM TEPPEN)
第3試合 RISE公式戦 女子45kg契約 3分3R
坂田実優(FASCINATE FIGHT TEAM)
SAMI(OISHI GYM)
第2試合 55kg契約 3分3R
井上大和(TOKEN KICKBOXING GYM)
中嶋愛樹斗(誠剛館)
第1試合 51kg契約 3分3R
樹斗(MONSTER JAPAN)
山中涼惺(T.B.NATION)
オープニングイベント NEXT☆LEVEL提供試合 20kg契約 1分2R
石原 光(team FIST)
西本一翔(誠剛館)
概要
大会名 DEEP☆KICK 66
日時 2023年6月18日(日)開場・12:30 開始・13:00
会場 テクスピア大阪(大阪府泉大津市旭町22-45) http://www.texpiaosaka.co.jp/access
チケット料金 VIP席¥15,000 S席¥8,000 1階A席¥7,000 2階A席¥6,000 スタンディング¥5,000 ※当日券¥1,000UP
チケット販売 DEEP☆KICK実行委員会 出場選手・所属ジム
お問い合わせ DEEP☆KICK実行委員会(魁塾内)06-6754-8588 https://www.deep-kick.com/