ホーストカップ 3.5 京都 KBSホール:ライト級王座決定トーナメントに泰良拓也、澤谷大樹改め大樹、RISING大輝、成尾拓輝が出場
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
HOOST CUP KINGS KYOTO 11(3月5日(日) 京都・KBSホール)にてHOOST CUP日本ライト級王座決定トーナメントが行われる。平塚大士が昨年引退し返上したベルトを懸けたトーナメントで、泰良拓也、大樹、RISING大輝、成尾拓輝の4選手が参加し、組み合わせは後日発表される。
- 泰良拓也
- 大樹
- RISING大輝
- 成尾拓輝
HOOST CUP日本ライト級王座決定トーナメント
泰良拓也(パウンドフォーパウンド/元HOOST CUP日本フェザー級王者)
大樹(HAWK GYM/DEEP☆KICK 60kg王者、RISEフェザー級4位、CKC 2022 -57.5kgトーナメント優勝)※澤谷大樹 改め
RISING大輝(RISING己道会/INNOVATIONスーパーフェザー級3位)
成尾拓輝(究道会館)
※組み合わせは後日発表
泰良は2020年のフェザー級王座決定4人トーナメントを制覇したことがあり、今回は2階級制覇を目指しての戦い。昨年10月の京都大会ではトン・FELLOW GYMとライト級に近い60.5kg契約で対戦し判定負けしている。
大樹はDEEP☆KICK 60kg王者で今回はDEEP☆KICK推薦で参戦する。昨年7月、全日本新空手道連盟認定で行われた肘無しキックルールでのCKC 2022 -57.5kgトーナメントでは1日で松井大樹、翔、松山和弘を下し優勝しており、泰良同様にトーナメント慣れしているといえよう。最近では昨年12月のRISEでは平野凌我にダウンを奪われ判定負けしたが、3Rは追い上げを見せた。
RISING大輝はホーストカップと所属先のINNOVATIONに並行して参戦している選手。成尾はホーストカップとDEEP☆KICKに並行参戦している選手。この2選手は21年12月に対戦し、成尾が判定2-0で勝利している。成尾は昨年3月の京都大会で平塚に3R KO負けするも、2Rに右ストレートでダウンを先取している。
対戦カード
HOOST CUP日本スーパーフライ級タイトルマッチ 3分5R
滉大[こうだい](及川道場/王者、元DEEP☆KICK -53kg王者)
松田龍聖[たつき](大原道場/挑戦者)
HOOST CUP日本ライト級王座決定トーナメント
泰良拓也(パウンドフォーパウンド/元HOOST CUP日本フェザー級王者)
大樹(HAWK GYM/DEEP☆KICK 60kg王者、RISEフェザー級4位、CKC 2022 -57.5kgトーナメント優勝)※澤谷大樹 改め
RISING大輝(RISING己道会/INNOVATIONスーパーフェザー級3位)
成尾拓輝(究道会館)
※組み合わせは後日発表
概要
大会名 QP PRESENTS HOOST CUP KINGS KYOTO 11
日時 2023年3月5日(日) 開場・13:00 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・14:00
会場 京都 KBSホール
チケット料金 SVIP席3万5千円/VIP席2万円/RS席12000円/S席7000円 /A席6000円 ※当日500円アップ ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ アーネストホーストジムJAPAN 052-936-5908 info@hoostgym.jp http://www.hoostcup.com/