UFC 9.10 ラスベガス:チマエフの計量オーバーでカード大幅変更。メインはネイト・ディアス×ファーガソン、コーメインはチマエフ×ホランドに
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
UFC 279(9月10日(土/現地時間)米国ネバダ州ラスベガス:T-Mobileアリーナ)のメインイベントでネイト・ディアスと対戦予定だったハムザト・チマエフが、大会前日の公式計量でウェルター級(171ポンド/77.56kg)のリミットを7.5ポンド(3.40kg)オーバーした(178.5ポンド/80.97kg)。UFCは「UFC医療チームからの勧告により、チマエフは体重管理の問題を理由に減量を中止することになった」と説明している。この影響でメインカードのウェルター級近辺のカードのシャッフルが行われ、ディアスはトニー・ファーガソンと、チマエフはケビン・ホランドとの試合に変更となった。
ディアスは今回がUFCでの最後の試合となることが以前から発表されており、その相手としてMMA 11戦全勝、UFC 5戦全勝の新鋭・チマエフが用意された。ところが計量前日の公開記者会見直前に、チマエフとホランドは舞台裏で乱闘を起こし、他の選手にも波及した影響で公開記者会見は途中で終了していた。チマエフが計量オーバーし、ディアスが適性体重の相手と戦うためにカードのシャッフルが行われる形になり、ファーガソンは3R制から5R制に試合時間が変わった。計量ではチマエフ以外にもフェザー級のハキーム・ダオドゥとヘビー級のクリス・バーネットもオーバーし、試合前から波乱が続いている。
変更のあった対戦カード(いずれもメインカード)
【変更前】
メインイベント ウェルター級 5分5R
ハムザト・チマエフ(3位)(178.5ポンド/80.97kg)※計量7.5ポンド(3.40kg)オーバー
ネイト・ディアス(171ポンド/77.56kg)
コーメインイベント ウェルター級 5分3R
リー・ジンリャン(ウェルター級14位)(170.5ポンド/77.34kg)
トニー・ファーガソン(ライト級11位)(171ポンド/77.56kg)
180ポンド契約(81.64kg) 5分3R
ケビン・ホランド(179.5lbs/81.42kg)
ダニエル・ロドリゲス(179lbs/81.19kg)
↓
【変更後】
メインイベント ウェルター級 5分5R
ネイト・ディアス(171ポンド/77.56kg)
トニー・ファーガソン(ライト級11位)(171ポンド/77.56kg)
コーメインイベント 180ポンド契約(81.64kg) 5分3R
ハムザト・チマエフ(ウェルター級3位)(178.5ポンド/80.97kg)
ケビン・ホランド(179.5lbs/81.42kg)
180ポンド契約(81.64kg) 5分3R
リー・ジンリャン(ウェルター級14位)(170.5ポンド/77.34kg)
ダニエル・ロドリゲス(179lbs/81.19kg)
その他の対戦カード
【メインカード】
140ポンド(63.50kg)契約 5分3R
アイリーン・アルダナ(女子バンタム級4位)
メイシー・チアソン(女子バンタム級10位)
※バンタム級から変更
ライトヘビー級 5分3R
ジョニー・ウォーカー(12位)
イオン・クテラバ
【プレリム】
フェザー級 5分3R
ハキーム・ダオドゥ(149.5ポンド/67.81kg)※計量3.5ポンド(1.59kg)オーバー
ジュリアン・エローサ(146ポンド/66.22kg)
220ポンド契約 5分3R
ジャイルトン・アウメイダ(216.5ポンド/98.20kg)
アントン・トゥルカリ(214ポンド/97.07kg)
ミドル級 5分3R
デニス・トゥルーリン
ジェイミー・ピケット
ヘビー級 5分3R
ジェイク・コリアー(265ポンド/120.20kg)
クリス・バーネット(267.5ポンド/121.34kg)※計量1.5ポンド(0.68kg)オーバー
【アーリープレリム】
女子フェザー級 5分3R
ノルマ・ドゥモン(バンタム級15位)
ダニエル・ウルフ
バンタム級 5分3R
チャド・アンヘリガー
アラテン・ヘイリ
女子ストロー級 5分3R
メリッサ・マルティネス
エリース・リード
ウェルター級 5分3R
ダリアン・ウイークス
ヨアン・レイネス