シュートボクシング 6.10 後楽園ホール:計量クリアの海人、ジャオウェハー戦は「肘の斬り合いにならない。僕だけが斬って勝つ」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
6月10日(日)東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第三戦『SHOOT BOXING 2018 act.3』の前日計量が、9日(土)都内にて行われた。メインイベント(68.0kg契約)の肘打ちありルールで対戦するSB日本スーパーライト級王者・海人(TEAM F.O.D)は67.75kg、MAX MUAYTHAIスーパーライト級王者ジャオウェハー・シーリーラックジム(タイ)は67.8kgで計量をクリアーし、あとは試合のゴングを待つのみとなった。(記事提供:シュートボクシング協会 写真(C)SHOOT BOXING)
階級を上げての挑戦となる海人は「いつもより階級、契約体重は上ですが、その分、減量も少なく、最後まで集中して追い込むことが出来たので今回はめちゃくちゃ自信があります」と絶好調をアピール。
今回の相手ジャオウェハーは2016年4月に宍戸大樹の引退試合の相手を務め、3Rに強烈な肘打ちで宍戸をKO。さらに昨年4月にはKNOCK OUTのリングでWBCムエタイ日本ウェルター級王者・健太にも3Rに得意の肘で切り裂いてTKO勝利している。
海人は「肘はうまい印象ですが、僕は肘はもちろん、パンチも蹴りも絶対に負けません」とどの攻撃でも上回っていると自信満々。「(お互いに肘を得意としているが)肘の斬り合いにはなりません。斬ったとしても僕だけが斬って勝ちます」とTKO勝ちを予告した。
また、昨日に行われたKING OF KNOCK OUT 初代スーパーライト級王座決定トーナメント準決勝ではSB世界スーパーライト級王者・鈴木博昭が4月に海人の肘でTKO負けしている不可思に判定負けを喫したが、海人は「これからは僕がSBを背負っていくだけなので(鈴木の敗戦については)何とも思っていません。今回もそうですが、僕は他団体の選手にも勝っていきSBの強さを見せていきます」と現エースとしてSBの強さをしっかり見せていきたいと意気込みを語った。
一方、ジャオウェハーは「度々SBのリングに呼んでいただきありがとうございます。今回も全力で戦います。肘の斬り合いは望むところ。怖くはありません」とこちらも自信を見せている。
なお、大会チケットはRRS席(パンフレット付)15,000円、RS席10,000円は完売。当日券はSS席7,500円、A席5,500円、B席4,500円が販売され、追加立ち見チケット3,500円、18歳以下は当日券立見チケットが1000円で販売される「U-18チケット」を限定販売する。また、明日はシュートボクシング動画サイト『MOVIE COMPLEX』にてLIVE配信を行う。
対戦カード
第8試合 メインイベント 68kg契約(肘有り) 3分5R(無制限延長R)
海人(TEAM F.O.D/SB日本スーパーライト級(62.5kg)王者)
ジャオウェハー・シーリーラックジム(タイ/シーリーラックジム/MAX MUAYTHAIスーパーライト級王者)
第7試合 セミファイナル 62kg契約(肘有り) 3分3R(無制限延長R)
村田聖明(シーザージム/SB日本スーパーフェザー級(60kg)王者)
ヒンチャイ・オー・センスックジム(タイ/MAX MUAYTHAI 61kg級6位)
第6試合 68kg契約(肘有り) 3分3R(無制限延長R)
宍戸大樹(シーザージム/元SB東洋太平洋ウェルター級(67.5kg)王者)
土屋大喜(roots/修斗バンタム級(61.2kg)世界10位、元修斗ライト級(65kg)環太平洋王者)
第5試合 ウェルター級(-67.5kg) 3分3R(無制限延長R)
忍アマラー(モンゴル/SBモンゴル/SHINOBUファイティングジム/元WPMF世界スーパーライト級王者、元全日本ライト級王者、元MA日本スーパーフェザー級王者)
奥山貴大(GSB/SB日本ウェルター級1位)
第4試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(無制限延長R)
笠原弘希(シーザージム/SB日本フェザー級(57.5kg)1位)
直也(VERSUS/INNOVATIONフェザー級3位)
第3試合 ライト級(62.5kg) 3分3R(無制限延長R)
西岡蓮太(龍生塾/SB日本ライト級1位)
ポッシブルK(翔拳道)
第2試合 SB日本スーパーバンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R(無制限延長R)
伏見和之(シーザー力道場/3位)
竹野元稀(風吹ジム/6位)
第1試合 SB日本スーパーバンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R(無制限延長R)
内藤凌太(ストライキングジムAres/4位)
笠原友希(シーザージム/5位)
※トーナメント準決勝は9.15後楽園、決勝は11.18両国国技館で実施
オープニングファイト2 58kg契約 2分3R(延長1R)
清水悟(シーザージム新小岩)
魁斗(立志会館)
オープニングファイト1 58kg契約 2分3R(延長1R)
手塚翔太(GONG GYM坂戸)
須賀裕一朗(AFC/TENKAICHIフェザー級7位)
概要
大会名 SHOOT BOXING 2018 act.3
日時 2018年6月10日(日)開場・17:15 開始・17:30
生中継 SHOOT BOXING MOVIE COMPLEX(月額777円)
チケット料金 RRS席15,000円(完売) RS席10,000円(完売) SS席7,000円 A席5,000円 B席4,000円 立見 3,00円 ※当日券は各¥500UP ※18歳以下は当日券立見「U-18チケット」が1000円で販売される
チケット販売 シュートボクシング公式ネットショップ チケットぴあ イープラス 後楽園ホール
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://shootboxing.org/