修斗 6.17 エディオンアリーナ大阪:QUINTETで桜庭を追い詰めたキャプテン☆アフリカ(出花崇太郎)、同門のレッツ豪太に勝った韓国の選手と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
サステイン主催「プロフェッショナル修斗 in OSAKA 2018」(6月17日(日)エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第2競技場)でのキャプテン☆アフリカ(総合格闘技道場コブラ会/ライト級世界10位、環太平洋7位)、高野明(BLOWS/フェザー級世界9位、環太平洋8位)の対戦相手が韓国の選手に決まり、全カードが揃った。両者ともMMAでは初の国際戦となる。
キャプテン☆アフリカは昨年の修斗ライト級新人王だが、柔術黒帯で、全日本柔道選抜体重別選手権’04 3位の実績もある。3月の修斗後楽園大会では元パンクラス・ウェルター級王者・鈴木槙吾を袈裟固めからのアームバーでわずか85秒で仕留めた。4月のグラップリング大会「QUINTET」に出花崇太郎の本名で参戦し、桜庭和志を腕十字で追い詰め、修斗ファン以外にも高い寝技スキルを印象付けた。
今回の相手・キム・ギョンピョはMMA 8戦6勝2敗、1992年1月29日生まれの26歳。韓国のROAD FCを主戦場とし、昨年3月のGLADIATOR和歌山大会では、キャプテンと同門で元パンクラス・ウェルター級王者のレッツ豪太に判定勝ちしている。サステインによると「韓国選手特有のフィジカルの強さに加え、トータルバランスに優れた選手だ。トリッキーな打撃や組んでからの腰の強さ、さらに激しいスクランブルの攻防でも最後まで諦めない精神力も兼ね揃えている」という。
- キム・ギョンピョ
- 高野明
- イム・ジョンミン
高野の相手、イム・ジョンミンはギョンピョと同じMMA STORYに所属する選手。1996年10月12日生まれの21歳、MMA 2戦1勝1敗。ROAD FCの育成大会を経て、昨年12月のDEEPディファ有明大会に参戦し、DEEPの王座挑戦経験もある宮崎直人とライト級で対戦したが、2Rにアキレス腱固めで一本負けしている。ギョンピョと共に、今回は階級を下げての参戦のため、パワーには要警戒だろう。
対戦カード
修斗第9代環太平洋フェザー級チャンピオン決定戦 5分3R
TOMA(直心会TK68/環太平洋1位、世界2位)
山本健斗デリカット(総合格闘技道場コブラ会/環太平洋2位、世界4位)
フライ級 5分3R
前田吉朗(パンクラス大阪稲垣組/世界3位、元DEEPバンタム級(-62kg)王者、元パンクラス・フェザー級(-64kg)王者)
オニボウズ(総合格闘技ゴンズジム/世界4位)
ライト級 5分3R
キャプテン☆アフリカ(総合格闘技道場コブラ会/世界10位、環太平洋7位)
キム・ギョンピョ [Kim Kyung pyo](韓国/MMA STORY)
フェザー級 5分3R
高野 明(BLOWS/世界9位、環太平洋8位)
イム・ジョンミン [Lim Jung min](韓国/MMA STORY)
バンタム級 5分3R
奇天烈(修斗GYMS直心会)
ダイキ・ライトイヤー(修斗GYM神戸)
MOBSTYLES presents インフィニティリーグ2018 ストロー級 5分2R
ニシダ☆ショー(総合格闘技道場BURST/世界3位/勝ち点4)
小巻洋平(リライアブル/勝ち点4)
ライト級 5分2R
長田拓也(BLOWS/世界7位、環太平洋5位)
田中 有(リライアブル)
ストロー級 5分2R
マッチョ“ザ”バタフライ(総合格闘技道場コブラ会/世界8位)
安芸柊斗(MMA Zジム)
フライ級 5分2R
小堀貴広(総合格闘技ゴンズジム)
西村大地(BLOWS)
フェザー級 5分2R
ムテカツ(総合格闘技ゴンズジム)
後藤陽駆(シューティングジム大阪)
※ほか、キッズ修斗1試合を実施予定
概要
大会名 プロフェッショナル修斗 in OSAKA 2018
日時 2018年6月17日(日)開場・14:00 開始・15:00 ※開場中にオープニングファイトを実施。
会場 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第2競技場
チケット料金 VIP 15,000円(完売) RS 10,000円(完売) SS 8,000円 S 6,000円 A 5,000円(完売) ※当日は500円増し。 ※小学生以上はチケットが必要。
お問い合せ サステイン 03-3788-3042 http://www.shooto-mma.com/