シュートボクシング 2.13 後楽園ホール:魁斗がコロナ陽性で川上叶との日本フェザー級王座決定戦は4月に延期。植山征紀×佐藤執斗の日本王者対決が緊急決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
【シュートボクシング協会からのプレスリリース】
2022年2月13日(日)東京・後楽園ホールで開催されるシリーズ開幕戦『SHOOT BOXING 2022 act.1』の全対戦カード&試合順が発表された。
決定していた魁斗(立志會館)vs川上叶(龍生塾)のSB日本フェザー級王座決定戦が、魁斗の新型コロナウイルス陽性判定により中止。次回4月10日(日)東京・後楽園ホールで開催されるシリーズ第二戦『SHOOT BOXING 2022 act.2』に持ち越されることとなった。
そこで、今回の対戦相手がコロナ陽性判定者の濃厚接触者となったために試合消滅やむなしの状況だったSB日本スーパーバンタム級王者・植山征紀(龍生塾ファントム道場)と、昨年12月にSB日本バンタム級王者に輝いたばかりの佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズ)の階級を超えたチャンピオン対決が緊急決定。
植山が「シュートボクシングが盛り上がるのであれば」と快諾すると、今大会に試合予定のなかった佐藤も「階級が上の植山選手ですが、少しでもファンに喜んでもらえるなら」と両者王者らしい男気溢れるコメント。
植山と佐藤は2018年5月のSB日本スーパーバンタム級王座決定トーナメント一回戦で対戦しており、この時は植山が3RKO勝ちしている。4年ぶりの再戦で佐藤がリベンジなるか、それとも植山が返り討ちか。
その他、オープニングファイトでは、昨年末のアマチュア大会でシーザー賞を獲得し「後楽園ホール大会出場権利」をゲットした、笠原弘希、友希を兄に持つ笠原直希(シーザージム)が、同じく関西期待の若手ホープ小林大樹(龍生塾)とSBセミプロルールで対戦する。
対戦カード
第7試合 メインイベント 肘有り スーパーウェルター級(70kg) 3分3R(無制限延長R)
海人(TEAM F.O.D/SB日本スーパーウェルター級1位、元SB日本スーパーライト級王者、S-cup 2018 65kgトーナメント優勝、KNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級王者)
チューチャイ・ハーデスワークアウトジム(タイ/HOOST CUP日本EXミドル級王者、元ラジャダムナン認定ウェルター級5位、ルンピニー同級6位)
第6試合 セミファイナル 63kg契約 3分3R(無制限延長R)
笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級1位、元SB日本スーパーフェザー級王者)
小川 翔(OISHI-GYM/HOOST CUP日本スーパーライト級王者、RISEライト級4位、元WBCムエタイ日本&REBELS-MUAYTHAIライト級王者)
第5試合 55.5kg契約 3分3R(無制限延長R)
植山征紀(龍生塾ファントム道場/SB日本スーパーバンタム級(55kg)王者)
佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズ/SB日本バンタム級(52.5kg)王者)
第4試合 ヘビー級 3分3R(無制限延長R)
坂本優起(シーザージム/SB日本ヘビー級2位、元SB日本スーパーウェルター級王者)
オリバ(team K’s/シーザージム渋谷)
第3試合 ウェルター級(67.5kg) 3分3R(無制限延長R)
村田義光(シーザージム/SB日本ウェルター級4位)
井藤勇斗(NEX SPORTS)
第2試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R(無制限延長R)
山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級2位)
翔(GREED GYM)
第1試合 オープニングファイト セミプロルール 52.5kg契約 3分3R
笠原直希(シーザージム)
小林大樹(龍生塾)
概要
大会名 SHOOT BOXING 2022 act.1
日時 2022年2月13日(日) 開場・17:00 開始・17:30
会場 後楽園ホール
中継 ローチケ LIVE STREAMING(生中継/2,500円+手数料308円)
チケット料金 SRS席15,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日券は各500円Up
チケット販売 チケットぴあ イープラス シュートボクシング協会 SB公式ネットショップ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://www.shootboxing.org